取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメールの書き方と例文

取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメールの書き方と例文

会社内や取引先など、ゴルフコンペが行われる職場は少なくありません。
事情によって参加できない場合、断りの連絡をしなければなりません。
ビジネスシーンで取引先からの誘いを断る際には、相手との関係に角が立たないよう、言葉遣いに注意が必要です。
あいまいな表現を遣うと、意思が伝わりにくくなります。
行かれない旨を、はっきりと伝えましょう。

取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメールの書き方のポイント

  • ・誘いに対するお礼の言葉を書きましょう。
  • ・礼儀作法を重視して、丁寧な言葉遣いを心がけます。
  • ・腰痛やヘルニアなどの持病があったり、ゴルフコンペに参加することに苦痛を感じたりする場合、それらの理由を伝えることも大切です。
  • ・ストレートな言い回しをせずに、クッション言葉を遣いましょう。
  • ・参加する意思があるのに、都合で参加できない場合は、次の機会に参加したいことを意思表示します。
  • ・参加できない理由を述べて、謝罪の言葉を述べましょう。

取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメール例文_1

件名:ゴルフコンペのお誘いありがとうございます

株式会社〇〇
営業部 〇〇 様

いつもお世話になっております。
〇〇株式会社の〇〇です。

このたびは、貴社のゴルフコンペへのお誘いありがとうございます。
せっかくのお誘いですが、既に家族旅行の予約を取ってしまったため、今回の参加はご容赦願います。
大変申し訳ありません。

〇〇様のお心遣いに応えられず、残念ではありますが、またの機会にご一緒できればと思います。
取り急ぎお詫びとご連絡をさせていただきます。

次回は参加させていただければと思いますのでよろしくお願いします。

──────────────────
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇
──────────────────

取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメール例文_2

件名:お誘いありがとうございます

株式会社〇〇
営業部 〇〇 様

いつも大変お世話になっております。
〇〇株式会社の〇〇です。

このたびは、ゴルフコンペにお誘いくださりありがとうございます。
あいにく当日は別な用件が入っておりますので、不本意ではございますが
今回の参加は見送らせていただきます。
お心遣いにお応えできず大変申し訳ございません。

また次回お誘いいただける場合はお声がけいただけますと幸いです。
お詫びのご連絡となり大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。

──────────────────
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール 辞退・断り

タグ
/

関連コンテンツ

取引先に仲介していただいたメールの書き方と例文

取引先に仲介していただいたメールの書き方と例文

初めてメールを出す相手先の場合、用件がわからない件名で知らない発信者から届いたメールは開封されない可能性がありますので、件名には会社名や氏名を入れるなどすると良いでしょう。 メール本文は長くなりすぎな …
資料請求依頼をするメールの書き方と例文

資料請求依頼をするメールの書き方と例文

資料請求を依頼するときのメールの書き方について困っている人もいるでしょう。 書き方が分からなければ失礼なメールになってしまうかもしれませんし、特に初めてメールをする相手の場合には気を付ける点もあります …
イベントを欠席する際のお詫びメールの書き方と例文

イベントを欠席する際のお詫びメールの書き方と例文

やむを得ない事情などでイベントを欠席しなければならなくなった場合には、お詫びの気持ちを真摯に記したメールを送るようにしましょう。 メールには単にお詫びだけを記載するのではなく、なぜ欠席せざるを得なくな …
ご注文品誤送のお詫び(謝罪)メール例文テンプレート

ご注文品誤送のお詫び(謝罪)メール例文テンプレート

不手際についてお詫び(謝罪)のメールを入れるときは、普段よりかしこまった挨拶文で始めます。 本来、謝罪は直接相手に伝える方が良いとされていますが、不在の場合は取り急ぎメールを送りその旨を記載します。 …
取引先へ食事のお誘いメールの書き方と例文

取引先へ食事のお誘いメールの書き方と例文

取引先を食事に招待する際には、相手に失礼のないようにスマートなお誘いメールを送りたいものですよね。 相手が好印象を抱き、また要点がわかりやすく内容が伝わる文章を書くことがとても大切です。 ここでは、そ …
メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

ビジネスを行う上で、顧客に対してメールマガジンを送ることは有効なマーケティング方法ですが、一方で誤った内容を送信してしまうとかえって自社の信用を損なってしまう恐れがあります。 そのようなリスクを回避す …

タグ