上司などへ欠勤する際に送るメールの書き方と例文

上司などへ欠勤する際に送るメールの書き方と例文

上司などへ欠勤する際に送るメールは、上司との今後の関係を良好に維持するためにも大変重要です。
理由や期間など詳しく述べて、職場にかかる手間をなるべく減らすように努めましょう。
また、ミーティング等の予定が欠勤期間中に入っているような場合には、代理者の指定やその人への引き継ぎ内容についてしっかりと書いておきましょう。

上司などへ欠勤する際に送るメールの書き方のポイント

  • ・職場が無駄な心配をしないように、メールは始業前になるべく早く書くようにしましょう。
  • ・多少は職場に対して迷惑がかかることですので、謝罪もしっかりと書きましょう。
  • ・病気や葬儀などの欠勤する理由は詳しく書きましょう。欠勤が複数日に及びそうなときは、その旨も伝えておきましょう。
  • ・体調不良で欠席する場合で、すでに医師からの診断が出ている場合には、その診断についても書きましょう。
  • ・欠勤期間中にすでに予定が入っている場合には、代理者の指定や引き継ぎについても書きましょう。

上司などへ欠勤する際に送るメールの例文_1

件名:[欠勤連絡]インフルエンザ罹患により欠勤いたします。◯◯(氏名)

◯◯部長

おはようございます。
◯◯です。

昨夜から発熱・倦怠感の症状が出ておりまして、病院で受診しましたところ
医師よりインフルエンザであるとの診断を受けました。
大変申し訳ありませんが、◯◯日までは出社することができません。
心よりお詫び申し上げます。

なお、明々後日の○○のミーティングは◯◯が代理を務めます。
ミーティングの資料につきましては、すでに◯◯に送信しております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

上司などへ欠勤する際に送るメールの例文_2

件名:[欠勤連絡]◯◯(氏名)

◯◯部長

おはようございます。
◯◯です。

昨晩より体調が悪化し、頭痛や腹痛を繰り返しており出社するのが難しい状態です。
本日は静養したく欠勤させていただきます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

緊急を要する件に関しては、私の携帯まで連絡をいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社内メール 社内メール 確認・報告

タグ
/

関連コンテンツ

身内の不幸による欠勤届メールの書き方と例文

身内の不幸による欠勤届メールの書き方と例文

身内の不幸による欠勤届メールは、件名に「忌引き休暇の取得について」などと”忌引き”の言葉を入れて緊急性が伝わるようにします。 いつ誰が亡くなったのかや通夜・葬儀の日程、場所、休暇期間と合わせて、欠勤中 …
内定者へ送る内定式の案内メールの書き方と例文

内定者へ送る内定式の案内メールの書き方と例文

内定者に対して内定式の案内メールを送る際には、日時や集合場所が正確に伝わるような文面にすることが大切です。 当日の持参品や式後のイベントなどがある場合は、併せて案内するようにするとよいでしょう。 あく …
上司の指示を求める際のメールの書き方と例文

上司の指示を求める際のメールの書き方と例文

ビジネスにおいて上司に対して仕事に関するメールを送る際には、崩した文体で送ってはいけません。 特に上司に仕事の指示をしてもらうためのメールを送る際には、上司に対する要求をしっかりと書き込みながら、失礼 …
派遣期間満了にともなう挨拶メールの書き方と例文

派遣期間満了にともなう挨拶メールの書き方と例文

派遣期間満了のときには、お世話になった人にお礼のメールを送ることが大切です。 メールの内容には仕事中の印象的なエピソードや、感謝の気持ちを盛り込むと印象的になります。 メールを送るタイミングは、最終出 …
社内での資料提出の催促メールの書き方と例文

社内での資料提出の催促メールの書き方と例文

期日を過ぎても資料提出が確認できない場合や、連絡が遅い場合などは相手が忘れている場合があるので、催促のメールを送るようにしましょう。 送る際は、再度期日を確認しメールの受信を見逃していないかをよく確認 …
社内での打ち合わせのお礼メールの書き方のポイントと例文テンプレート

社内での打ち合わせのお礼メールの書き方のポイントと例文テンプレート

ビジネスを円滑に進めるには、何らかの関わりがあった人に対してなるべく感謝の気持ちを伝えるようにすることが重要です。 そのことは例え社内の打ち合わせであっても変わりはありません。 このページでは、社内で …

タグ