見積り依頼を出すメールの書き方と例文

見積り依頼を出すメールの書き方と例文

取引先へ見積もり依頼を出す際のメールには、依頼することになった経緯や送付期限を文面に明記し、品名(品番)、数量、希望納期、決済方法などの必要事項を箇条書きで書くとわかりやすくなります。
行き違いが生じることのないよう取引条件などをはっきりと提示することが大切です。
また、丁寧で謙虚な姿勢が伝わるような文面で依頼しましょう。

見積り依頼を出すメール例文の書き方のポイント

  • ・依頼先の会社名と担当者名を書きます。
  • ・日頃の感謝を伝える文や丁寧な挨拶文と共に、自社名、名前を明記します。
  • ・見積書を依頼することになった経緯など、メールの概要を記します。
  • ・見積もりを依頼する商品やサービスの品名(品番)、数量、希望納期、決済方法を箇条書きで書きます。
  • ・希望する送付期限を示し、相手に配慮した文面で締めくくります。

見積り依頼を出すメールの例文

件名:◯◯◯◯のお見積り依頼

◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

この度は貴社製品の「◯◯◯◯」の購入を検討しており、以下の条件にてお見積りを頂きたくお願い申し上げます。

商品名 :◯◯◯◯
品番  :aa-◯◯
数量  :◯◯個
納期  :◯月◯日(◯)
決済方法:◯◯

お忙しい中大変恐縮ではございますが、◯月◯日(◯)までにメールもしくは郵送にてお送りいただけるとありがたく存じます。
何卒よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
──────────────────

初めての取引先に見積り依頼を出すメールの例文

件名:お見積りの依頼

◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

貴社のサイトを拝見し、初めてご連絡いたします。
私、株式会社◯◯、◯◯部の◯◯と申します。

弊社は◯◯を中心に業務を展開しております、◯◯メーカーでございます。
この度は貴社製品の「◯◯」の購入を検討しており、以下の条件によるお見積をお願いしたいと存じます。

商品名 :◯◯◯◯ (URL:https://~~~~~~~)
数量  :◯◯個
決済方法:◯◯

お忙しい中恐縮ではございますが、◯月◯日(◯)までにメールもしくは郵送にてお送りいただけるとありがたく存じます。
上記につきまして何卒よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お願い・依頼

タグ
/

関連コンテンツ

納期遅延のお願いのお詫びメールの書き方と例文

納期遅延のお願いのお詫びメールの書き方と例文

ビジネスを営む企業にとって取引先やクライアントから信頼されるために、納期を順守することは非常に大切です。 もっとも、やむを得ない事情によってどうしても納期に遅延してしまう場合もあるでしょう。 そのよう …
取引先に仲介していただいたメールの書き方と例文

取引先に仲介していただいたメールの書き方と例文

初めてメールを出す相手先の場合、用件がわからない件名で知らない発信者から届いたメールは開封されない可能性がありますので、件名には会社名や氏名を入れるなどすると良いでしょう。 メール本文は長くなりすぎな …
お誘いメールの断りを入れる時のマナーと例文テンプレート

お誘いメールの断りを入れる時のマナーと例文テンプレート

ビジネスの場面において、食事、パーティー、飲み会、イベントなどに誘われることがあります。 たとえ参加したくない誘いでも、丁寧かつ角が立たない断り方をすることが、ビジネスでは重要です。 ここでは、具体的 …
取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客(クライアント)への夏季休業の案内メールは、夏季休業の期間を明確に記載します。 部署や担当者によって日程が違う場合には、わかりやすく各部署や担当者の日程を記載しましょう。 また、必要に応じ …
会社説明会の案内メールの書き方と例文

会社説明会の案内メールの書き方と例文

会社説明会の案内メールで最も大切なことは、説明会の日時や場所など必要な情報を正しく相手に伝えることです。 本文中で必要に応じて箇条書きを使うなど、読みやすくなるよう工夫しながら、わかりやすさを第一に作 …
パーティを欠席する際のお詫びメールの書き方と例文

パーティを欠席する際のお詫びメールの書き方と例文

社会人になると、取引先の方から創立記念や新製品の発表などのビジネスパーティに招待されることがありますが、仕事の都合でやむを得ず、欠席しなければならないこともあります。 パーティを欠席する際のお詫びメー …

タグ