接客態度に対するクレーム対応メールの書き方と例文

接客態度に対するクレーム対応メールの書き方と例文

「接客態度が悪い」などのクレームがあったときには、クレームの内容を確認して早急に送り主に返信することが大切です。
このようなケースの場合、返信が遅れるとさらに悪い印象を与える恐れがあります。
問題となったスタッフや部署にも言い分はあるかもしれませんが、まずはこちらに落ち度があったことを認めて、速やかに謝罪の気持ちを伝えるのがトラブルを長引かせないコツです。

接客態度に対するクレーム対応メールの書き方のポイント

  • ・謝罪文であることが一目でわかるような件名やタイトルを付けます。
  • ・冒頭に、あいさつ文や日頃の利用に対しての感謝の言葉を入れます。
  • ・クレームの内容を全面的に受け入れて、不愉快な印象を与えてしまったことに対してのお詫びを誠意を持って述べます。
  • ・以後は同じようなことがおきないように、教育や指導を徹底することを伝えます。

接客態度に対するクレーム対応メール例文_1

件名:弊社社員の不適切な対応についてのお詫び

株式会社 〇〇〇〇
営業部長 〇〇 〇〇 様

平素より格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
株式会社◯◯の佐藤です。

この度は、弊社社員による不適切な対応があったとのこと、心よりお詫び申し上げます。

〇〇様からのご指摘を受け、弊社の社員教育が至らなかったと猛省しております。
担当者には厳重注意をおこない、今後はお客様にこのようなことがないように社員教育を徹底していく所存でございます。
些少ながら、お詫びの品として粗品を同梱させていただきましたので、どうぞお納めください。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
○○株式会社
営業部○○○○
──────────────────

接客態度に対するクレーム対応メール例文_2

件名:弊社サービス対応の不適切についてのお詫び

株式会社 〇〇〇〇
営業部長 〇〇 〇〇 様

啓平素より格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
株式会社◯◯の佐藤です。

この度は、弊社社員による対応で不愉快に思いをさせてしまいまして大変申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。

担当者には厳重注意をおこない、本人も反省しております。
私の不行届きによるものなので、今後はこのようなことがないように社員教育を見直し、
教育面を徹底していく所存でございます。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
○○株式会社
営業部○○○○
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール 謝罪・お詫び

タグ
/ /

関連コンテンツ

納期の延期をお願いされた際の断りの返信メールの書き方と例文

納期の延期をお願いされた際の断りの返信メールの書き方と例文

ビジネスを行う上では、肯定的な意見を伝えるだけではなく、断りや辞退を伝えるメールを送らなければならない時もあります。 納期の延期をお願いされたものを断る際も、この例に当てはまります。 断りのメールに限 …
見積りを依頼した相手への断りメールの書き方と例文

見積りを依頼した相手への断りメールの書き方と例文

見積りをお願いした際の返事を引き延ばすことは相手にも迷惑となるので、できるだけ速やかに断りのメールを入れることが大切です。 曖昧にやんわりと断りたくなってしまうものですが、なぜ断ることになったのかとい …
オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接のお知らせは重要な通知となるので、メールの件名は先頭に【株式会社◯◯】といった文言を記載すると、どの会社からの通知なのかすぐ分かります。 また、オンライン面接に活用するサイトやアプリのU …
新規取り引きをお願いする際のメールの書き方と例文

新規取り引きをお願いする際のメールの書き方と例文

新規に取り引きをお願いするメールは今後のビジネス展開においての第一歩となる重要なものとなります。 メールの内容は相手にわかりやすくそして簡潔にまとめることが求められますが、その中には相手先に有益な効果 …
取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメールの書き方と例文

取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメールの書き方と例文

会社内や取引先など、ゴルフコンペが行われる職場は少なくありません。 事情によって参加できない場合、断りの連絡をしなければなりません。 ビジネスシーンで取引先からの誘いを断る際には、相手との関係に角が立 …
商品発送の催促メールの書き方と例文

商品発送の催促メールの書き方と例文

商品到着予定日の翌日になっても商品が届かない場合には、早めに催促のメールを送ることが大切です。 そのときに、必ず商品名や確認番号や注文番号を正しく明記しておくことを忘れないようにしましょう。 また、感 …

タグ