商品をメールで発注する場合に、こちらはお金を支払う立場になりますが、上から目線で文章を書くのではなく、礼儀正しく丁寧な文章を心掛けるようにします。
決して、命令口調にならないようにしましょう。
メールに記載する文章は、行き違いが起こらないように要点をおさえつつも、箇条書きなどを使いできるだけ簡潔にまとめることが大切になってきます。
スポンサーリンク
目次
商品の発注メールの書き方のポイント
- ・件名には、発注依頼ということがわかるようにします。わかりやすいように、できれば商品名も記載しましょう。
- ・発注書の添付がない場合は、発注したいものの商品名と品番、個数、そして、納品希望日や納品場所などを箇条書きで書きます。
- ・発注書の添付がある場合は、何の発注書が何通添付されているのか記載し、相手にわかりやすくすると共に添付忘れを防ぐようにします。
発注書がない場合の商品の発注メールの例文
件名:◯◯発注のご依頼
◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様
いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。
この度は、お見積りをお送りいただき、ありがとうございました。
弊社が希望する予算内に収めることができました。
つきましては、ご提示頂いた金額にて下記の通り発注をお願いいたします。
・商品名 :◯◯
・品番 :◯◯
・個数 :◯個
・納品希望日:◯年◯月◯日
・納品場所 :◯◯
ご不明な点等ございましたら、お手数ではございますが
◯◯までご連絡お願いいたします。
(携帯:090-◯◯◯◯-◯◯◯◯)
以上、よろしくお願いいたします。
──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
──────────────────
スポンサーリンク
発注書がある場合の商品の発注メールの例文
件名:【発注依頼】◯◯(商品名)
◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様
いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。
この度は、◯◯のお見積り書をお送りいただき、誠にありがとうございました。
つきましては、お送りいただきました「◯◯◯」のお見積書の内容にて発注をお願いしたく存じます。
発注書を送付させて頂きますので、ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。
■添付内容
─────────────
◯◯発注書.pdf 1通
─────────────
ご不明な点などございましたら、当メールまでご返信もしくはお電話をお願いいたします。
(携帯:090-◯◯◯◯-◯◯◯◯)
以上、よろしくお願いいたします。
──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
──────────────────