社内向け・お世話になった方へ異動の挨拶メールの書き方と例文

社内向け・お世話になった方へ異動の挨拶メールの書き方と例文

部署を異動する際には上司やお世話になった方に異動になったことを伝えましょう。
直接口頭で伝えることが本来はマナーなのですが、出張などで直接会えない方もいるかもしれません。
その場合には、メールで異動の旨と今までの感謝の言葉を伝える必要があります。
また、異動日や異動先を伝えることで引き継ぎや連絡事項、用事などがあった際に連絡を取りやすくなります。

社内向けのお世話になった方へ異動の挨拶メール例文の書き方のポイント

  • ・他メールと紛れないように異動の挨拶ということが分かりやすい件名をつけます。
  • ・本来は直接挨拶することがマナーなのでメールで挨拶をすることをお詫びする必要があります。
  • ・異動先の部署、異動日を明記することで相手方が異動後に用事がある際に役立つでしょう。
  • ・今までの感謝の言葉やエピソードがあると相手方に良い印象を持たれます。

社内向け・お世話になった方へ異動の挨拶メール例文_1

件名:異動のご挨拶

〇〇 課長

お疲れ様です。
××です。

■月■日付で□□部へ異動することになりました。
本来であれば直接ご挨拶にお伺いするべきですが、メールでのご挨拶になりますことをご容赦下さい。

3年前に配属以来、〇〇課長には公私ともにお付き合いいただき感謝しております。
一番の思い出は、〇〇課長にご教示いただきながら▲▲プロジェクトでチームリーダーを努めることができたことです。
それを糧にし、配属先でもより尽力してより一層会社に貢献していきたいと考えております。

部署は変わりますが今後とも、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
○○株式会社
営業部 ○○○○
──────────────────

社内向け・お世話になった方へ異動の挨拶メール例文_2

件名:【異動のご挨拶】〇〇(名前)

〇〇 課長

お疲れ様です。
××です。

私事なのですが、■月■日付で□□部へ異動することとなりました。
〇〇課長には公私ともにお付き合いいただき感謝しております。

新しい配属先でもより尽力してより一層会社に貢献していきたいと考えております。
部署は変わりますが、また一緒に仕事をさせていただく機会があればその際もよろしくお願いいたします。

今後とも、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
○○株式会社
営業部 ○○○○
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社内メール 社内メール 挨拶 社内メール 異動・退職

タグ
/

関連コンテンツ

復職願いのメールの書き方と例文

復職願いのメールの書き方と例文

体調不良などの理由で職場を長期間離れていた職員が仕事に復帰する場合、職場への復職願いをメールで伝えます。 復職願いのメールとは、復職する際に人事担当者へ復職申請手続きを行い、その後に職場の人への挨拶を …
派遣期間満了にともなう挨拶メールの書き方と例文

派遣期間満了にともなう挨拶メールの書き方と例文

派遣期間満了のときには、お世話になった人にお礼のメールを送ることが大切です。 メールの内容には仕事中の印象的なエピソードや、感謝の気持ちを盛り込むと印象的になります。 メールを送るタイミングは、最終出 …
会社へ送る訃報メールの書き方と例文

会社へ送る訃報メールの書き方と例文

もしも自身の身近で不幸があった場合、ビジネスマンであれば仕事関係者への配慮を忘れてはいけません。 ビジネスシーンでは、メールでの連絡が一般的です。 もしもこのような状況になった際は、ポイントをおさえた …
就業規則改定のお知らせメールの書き方と例文

就業規則改定のお知らせメールの書き方と例文

残業や給与など、近年は働き方に関する問題が社会で注目されています。 働き方を考える上で、重要になってくるのが「就業規則」です。 就業規則に改定があった場合は、速やかに変更内容と適用日・労働者に与える影 …
プロジェクトなどの進捗状況の確認メールの書き方と例文

プロジェクトなどの進捗状況の確認メールの書き方と例文

社内でのプロジェクトの進歩状況を確認するときには、件名に「◯◯◯の確認」など、わかりやすくその旨を記載します。 本文に関しては、一方的な表現にならないように丁寧な言葉を心がけるようにしましょう。 返信 …
上司への営業報告メールの書き方と例文

上司への営業報告メールの書き方と例文

上司への営業報告メールを作成する際は、営業に行った日時と会社名、営業内容などの必要事項を箇条書きで簡潔に記載すると、読み手に伝わりやすくなります。 上司へのこまめな報告と連絡は仕事の基本となりますので …

タグ