カタログや資料送付を通知するメールの書き方と例文

カタログや資料送付を通知するメールの書き方と例文

カタログや資料送付の通知をメールで送ることは、依頼者側の「きちんと送ってもらえたのだろうか?いつ届くのだろうか?」といった心配をなくすためにも大切なことです。
通知メールにはカタログや資料の請求に対する感謝の言葉や挨拶文と共に、到着までどのくらいかかるか?についても明記し、不明な点があればお気軽に問い合わせくださいと言葉を添えておくと丁寧な印象を与えることができます。

カタログや資料送付を通知するメール例文の書き方のポイント

  • ・件名には【自社名】と「カタログ(資料)送付のご案内」と記載し、相手が件名のみで内容かすぐわかるようにします。
  • ・宛先の名称と担当者名、または宛名を書き、カタログ(資料)請求に対する感謝の言葉や挨拶文を記入します。
  • ・発送したカタログ(書類)がどのくらいで届くのか分かる場合には、到着までの日数を記載します。
  • ・最後に、不明点があれば気軽に問い合わせくださいとの文や、その他の連絡事項について記載します。

カタログや資料送付を通知するメール例文_1

件名:【◯◯株式会社】資料送付のご案内


株式会社◯◯◯◯
◯◯部 ◯◯ 様

お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯でございます。

この度は、◯◯株式会社の資料をご請求いただき、誠にありがとうございました。

早速ではございますが、本日、資料の発送手配をさせていただきました。
資料の到着まで2日~5日ほどかかる見込みです。

お手元に届きましたら、内容をご確認いただき、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

何かご不明な点がございましたら、お手数ではございますが、
以下の連絡先までお問い合わせくださいませ。

引き続き、◯◯株式会社をよろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
担当:◯◯
──────────────────

カタログや資料送付を通知するメール例文_2

件名:【◯◯株式会社】「◯◯◯◯(製品名)」カタログ送付のご案内


株式会社◯◯◯◯
◯◯部 ◯◯ 様

お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯でございます。

この度は、弊社「◯◯◯◯(製品名)」のカタログをご請求いただき、誠にありがとうございました。

本日、カタログの発送手配をさせていただきましたので、資料の到着まで2日程度ほどかかる見込みです。
下記URLより配送状況に関しての追跡ができますので、ご確認をいただければと思います。

■URL
 https://~~~~~~~~~

■配送ID
 ◯◯◯◯◯◯◯◯

お手元に届きましたら、内容をご確認いただき、商品のご検討をいただけますと幸いです。

ご不明な点やご質問などございましたら、お手数ではございますが、
以下の連絡先までお問い合わせくださいませ。

何卒よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
担当:◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

問い合わせに返信が来ない際の催促メールの書き方と例文

問い合わせに返信が来ない際の催促メールの書き方と例文

問い合わせに返信が来なかった時に書く催促メールを作成する際は、いくつかのポイントに気を付ける必要があります。 何日までに返事が必要なのか明記したり、問い合わせの内容が何に必要なのかを書いたりするように …
栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールは、相手を祝い敬う自分の気持ちを素直に伝えることを意識しましょう。 相手の優れた部分、見習いたい部分を具体的に書くことで、あなたの気持ちははっきりと相手に伝わります。 注意したい点と …
お誘いメールの断りを入れる時のマナーと例文テンプレート

お誘いメールの断りを入れる時のマナーと例文テンプレート

ビジネスの場面において、食事、パーティー、飲み会、イベントなどに誘われることがあります。 たとえ参加したくない誘いでも、丁寧かつ角が立たない断り方をすることが、ビジネスでは重要です。 ここでは、具体的 …
事務所閉鎖のお知らせメールの書き方と例文

事務所閉鎖のお知らせメールの書き方と例文

事務所閉鎖のお知らせメールは閉鎖する日時と業務の引き継ぎ先を記載するのがマナーです。 特に業務の引き継ぎについては新しい窓口になる他の事務所の名称や住所、営業時間なども併せてお知らせする必要があります …
社屋移転のお知らせメールの書き方と例文

社屋移転のお知らせメールの書き方と例文

社屋移転のお知らせメールは、移転後もこれまで通り取引先とスムーズに取引を行うため、冒頭では日頃の取引への感謝の言葉と、移転が決まったことを礼儀正しい表現を用いて伝えます。 移転先の住所の詳細とあわせて …
会社説明会の案内メールの書き方と例文

会社説明会の案内メールの書き方と例文

会社説明会の案内メールで最も大切なことは、説明会の日時や場所など必要な情報を正しく相手に伝えることです。 本文中で必要に応じて箇条書きを使うなど、読みやすくなるよう工夫しながら、わかりやすさを第一に作 …

タグ