履歴書をメールで送る際のメールの書き方と例文

履歴書をメールで送る際のメールの書き方と例文

採用担当者に履歴書を送るときには、簡潔で分かりやすい内容になるように心掛けます。
担当者の多くは沢山の応募者の書類を見る必要がありますし、面接試験などの日程調整で忙しくしています。
毎日のように大量のメールを受け取っていることも珍しくないので、分かりやすさを重視しましょう。
文章をただ書き連ねるのではなく、マナーを考慮しながら一目で内容が理解出来るメールにするのがポイントです。
件名の部分には履歴書を送ったこと、また誰から送られてきたのか分かるように氏名も加えておきます。

履歴書をメールで送る際のメールの書き方のポイント

  • ・履歴書や職務経歴書のファイルは、PDFにして送信して印刷や保存がしやすいようにしておく。
  • ・件名は履歴書が添付されていることが分かるように簡潔にする。
  • ・挨拶文は短文にして読みやすく、短時間でも内容が分かるように配慮すると良いでしょう。
  • ・添付したPDFファイルは、パスワードを設定して個人情報を守る工夫をする。
  • ・誤字脱字がないようにチェックし、送信先も間違えないように細心の注意を払いましょう。

履歴書をメールで送る際の例文_1

件名:◯◯職の応募について/◯◯◯(フルネームでの氏名)


株式会社 ◯◯◯◯
採用ご担当者 様

初めまして。
◯◯職の応募希望の◯◯と申します。

◯◯で掲載されていた求人募集のチラシを拝見し、◯◯職に応募させていただきたいと思っております。
メールにて履歴書と職務経歴書の応募書類を送信するということでしたので、こちらに送付させていただきます。
添付ファイルよりご査収の程、よろしくお願い申し上げます。

■添付ファイル
———————–
・履歴書.pdf
・職務経歴書.pdf
———————–

なお履歴書のファイルには個人情報保護の観点から、パスワードを設定しております。
パスワードの内容は次のメールで送らせていただきます。
合わせてご確認いただくと幸いです。

お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご確認とご検討いただき、面接の機会をいただけると嬉しいです。

よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
氏名:◯◯◯◯
郵便番号:〒◯◯◯◯
住所:◯◯県◯◯市◯◯町
電話番号:(携帯電話や自宅の番号)
メールアドレス:(すぐに返信出来るメールアドレス)
──────────────────

履歴書をメールで送る際の例文_2

件名:◯◯◯職応募の件について/フルネーム


株式会社 ◯◯◯◯
採用ご担当者 様

先日、求人募集で電話連絡させていただいた◯◯◯◯です。
応募の際にご指示いただいていた履歴書を送付いたしました。

お手数をおかけしますが、ご査収のほどよろしくお願いいたします。

■添付ファイル
———————–
・履歴書.pdf
・職務経歴書.pdf
———————–

なお、履歴書、職務経歴書のファイルにはパスワードを設定させていただいております。
パスワードの内容は次のメールで送らせていただきます。

お忙しいところ申し訳ありませんが、パスワードを入力していただいてファイルをご確認していただけると幸いです。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

──────────────────
氏名:◯◯◯◯
郵便番号:〒◯◯◯◯
住所:◯◯県◯◯市◯◯町
電話番号:(携帯電話や自宅の番号)
メールアドレス:(すぐに返信出来るメールアドレス)
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール 転職・移動・退職

タグ

関連コンテンツ

取引先などの社外の方へ相談した際のお礼メールの書き方と例文

取引先などの社外の方へ相談した際のお礼メールの書き方と例文

取引先などの社外の方へ相談した際のお礼メールは、スピード感が大切です。 相談にのってもらった後、できる限り速やかに送ります。 対応してもらったことに関する感謝の気持ちを前面に出し、失礼のないよう丁寧な …
新規取り引きをお願いする際のメールの書き方と例文

新規取り引きをお願いする際のメールの書き方と例文

新規に取り引きをお願いするメールは今後のビジネス展開においての第一歩となる重要なものとなります。 メールの内容は相手にわかりやすくそして簡潔にまとめることが求められますが、その中には相手先に有益な効果 …
署名と押印の依頼のメールの書き方と例文

署名と押印の依頼のメールの書き方と例文

相手に対して何かをお願いする時は、気持ちよく対応してもらえるように丁寧な言葉遣いを心がけましょう。 「お忙しいところ大変恐縮ですが」などのクッション言葉を活用すれば、より柔らかい印象のメールに仕上がり …
原稿執筆依頼を断る際のメールの書き方と例文

原稿執筆依頼を断る際のメールの書き方と例文

原稿執筆の断りをメールで行う時、まずは仕事の依頼を頂いた事に対する感謝の気持ちを伝え、断る理由を簡潔に伝えるようにしましょう。 今後も良好な関係性を保てるよう、言葉遣いには注意をし丁寧な表現をするよう …
サービス利用者へサーバーメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

サービス利用者へサーバーメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

インターネットをベースとしたサービスなどのシステムメンテナンスのお知らせを送るには、日時を知らせることが第一になります。 そのため、件名にも入れて本文で繰り返すなど、読む人の頭に残りやすいように工夫す …
送金(振り込み)のお知らせメールの書き方と例文

送金(振り込み)のお知らせメールの書き方と例文

銀行振込などの送金のお知らせメールを書くにあたっては、送金内容を迅速かつ正確に伝えることが重要です。 メールの件名で送金に関するお知らせである点を伝えておくとスムーズです。 送金理由、金額、振込先、振 …

タグ