送金(振り込み)のお知らせメールの書き方と例文

送金(振り込み)のお知らせメールの書き方と例文

銀行振込などの送金のお知らせメールを書くにあたっては、送金内容を迅速かつ正確に伝えることが重要です。
メールの件名で送金に関するお知らせである点を伝えておくとスムーズです。
送金理由、金額、振込先、振込日などが最低限必要な情報となります。これらの情報は箇条書きで記載すると相手に伝わりやすくなるでしょう。
また文頭および文末にご挨拶や御礼の言葉を添えると、好印象と言えるでしょう。

送金のお知らせメールの書き方とポイント

  • ・まずは件名で送金の通知メールであることを相手に伝えます。
  • ・自己紹介の後、送金が完了したという結論から記載します。
  • ・送金理由、金額、振込先、振込日といった重要情報は別途箇条書きで記載します。
  • ・領収書の発行など、今後相手方に対応をお願いする事項も併せて伝えておきます。

送金のお知らせメール例文_1

件名:送金のご連絡【株式会社◯◯_◯◯】


株式会社◯◯◯
経理部 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯ 経理部の◯◯でございます。

ご請求いただきました「◯◯◯◯◯」の商品代金につきまして、
本日付で送金を完了いたしましたので連絡申し上げます。

詳細は下記の通りでございますので、ご確認いただけますようお願いいたします。

—————————
商品:「◯◯◯◯◯」
金額:◯◯◯◯◯円
振込先:◯◯銀行◯◯支店
振込日:◯月◯日
—————————

取り急ぎ、入金の連絡でございます。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
経理部 ◯◯
──────────────────

送金のお知らせメール例文_2

件名:送金完了のお知らせ【株式会社◯◯_◯◯】


株式会社◯◯◯
経理部 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯ 経理部の◯◯でございます。

「◯◯◯」の商品代金につきまして、送金(銀行振込)を完了いたしましたので連絡申し上げます。
入金の詳細は下記の通りでございます。

—————————
商品:「◯◯◯」
金額:◯◯◯円
振込先:◯◯銀行◯◯支店
振込日:◯月◯日
—————————

なお、入金をご確認いただけましたら領収書を送付いただけますと幸いです。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
経理部 ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

支払い期日を過ぎた入金の催促メールの書き方と例文テンプレート

支払い期日を過ぎた入金の催促メールの書き方と例文テンプレート

請求書の支払い期日を迎えても入金がない場合には、入金の催促メールを送るのが良い方法です。 メールを書く際には急かすような表現は避け、丁寧な言葉遣いを用いるようにすると相手を不快にさせずにすみます。 本 …
イベントを欠席する際のお詫びメールの書き方と例文

イベントを欠席する際のお詫びメールの書き方と例文

やむを得ない事情などでイベントを欠席しなければならなくなった場合には、お詫びの気持ちを真摯に記したメールを送るようにしましょう。 メールには単にお詫びだけを記載するのではなく、なぜ欠席せざるを得なくな …
見落としがあった際のお詫びメールの書き方と例文

見落としがあった際のお詫びメールの書き方と例文

先方のメールに見落としがあった時は、なるべく気がついた時点で早めにお詫びのメールを送りましょう。 お詫びメール送る時はお詫びをすることはもちろんですが、今後は同じことを繰り返さないという意思を伝えるこ …
暑気払いの飲み会を開催する案内メールの書き方と例文

暑気払いの飲み会を開催する案内メールの書き方と例文

仕事をしていると社内外の関係者で飲みに行く機会がありますが、なかでも夏場に行う暑気払いは関係者が多い場合があるため、メールを使って案内メールを送るのが一般的です。 メールには日時や開催場所を記載するの …
部下の不手際を上司がお詫びする際のメールの書き方と例文

部下の不手際を上司がお詫びする際のメールの書き方と例文

部下の仕事でミスが発覚した場合、なるべく早く相手先にお詫びのメールを送るようにしましょう。 お詫びの誠意がしっかりと伝わるように、また監督責任の立場として謝罪の意が伝わるように丁寧な文章で記載すること …
お問い合わせをした返信の催促のメールの書き方と例文

お問い合わせをした返信の催促のメールの書き方と例文

お問い合わせをしても返信が返ってこないときには、いつどんな内容で問い合わせをしたのかをまずは端的に伝えるのが基本です。 催促している理由や回答をして欲しい期限を連絡して、具体的なアクションを要求します …

タグ