送金(振り込み)のお知らせメールの書き方と例文

送金(振り込み)のお知らせメールの書き方と例文

銀行振込などの送金のお知らせメールを書くにあたっては、送金内容を迅速かつ正確に伝えることが重要です。
メールの件名で送金に関するお知らせである点を伝えておくとスムーズです。
送金理由、金額、振込先、振込日などが最低限必要な情報となります。これらの情報は箇条書きで記載すると相手に伝わりやすくなるでしょう。
また文頭および文末にご挨拶や御礼の言葉を添えると、好印象と言えるでしょう。

送金のお知らせメールの書き方とポイント

  • ・まずは件名で送金の通知メールであることを相手に伝えます。
  • ・自己紹介の後、送金が完了したという結論から記載します。
  • ・送金理由、金額、振込先、振込日といった重要情報は別途箇条書きで記載します。
  • ・領収書の発行など、今後相手方に対応をお願いする事項も併せて伝えておきます。

送金のお知らせメール例文_1

件名:送金のご連絡【株式会社◯◯_◯◯】


株式会社◯◯◯
経理部 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯ 経理部の◯◯でございます。

ご請求いただきました「◯◯◯◯◯」の商品代金につきまして、
本日付で送金を完了いたしましたので連絡申し上げます。

詳細は下記の通りでございますので、ご確認いただけますようお願いいたします。

—————————
商品:「◯◯◯◯◯」
金額:◯◯◯◯◯円
振込先:◯◯銀行◯◯支店
振込日:◯月◯日
—————————

取り急ぎ、入金の連絡でございます。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
経理部 ◯◯
──────────────────

送金のお知らせメール例文_2

件名:送金完了のお知らせ【株式会社◯◯_◯◯】


株式会社◯◯◯
経理部 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯ 経理部の◯◯でございます。

「◯◯◯」の商品代金につきまして、送金(銀行振込)を完了いたしましたので連絡申し上げます。
入金の詳細は下記の通りでございます。

—————————
商品:「◯◯◯」
金額:◯◯◯円
振込先:◯◯銀行◯◯支店
振込日:◯月◯日
—————————

なお、入金をご確認いただけましたら領収書を送付いただけますと幸いです。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
経理部 ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

宛名の敬称を付け忘れてしまった際のお詫びメールの書き方と例文

宛名の敬称を付け忘れてしまった際のお詫びメールの書き方と例文

目上の人やお客様などにメールをする際に、ついうっかり敬称をつけ忘れてしまった場合には、まずは真摯にお詫びの言葉を含めたメールを送付することが大切です。 丁寧な文面を心掛けて反省していることがしっかりと …
納期遅延のお願いのお詫びメールの書き方と例文

納期遅延のお願いのお詫びメールの書き方と例文

ビジネスを営む企業にとって取引先やクライアントから信頼されるために、納期を順守することは非常に大切です。 もっとも、やむを得ない事情によってどうしても納期に遅延してしまう場合もあるでしょう。 そのよう …
営業・商談後に好印象を与えられるお礼メールの書き方のコツと例文

営業・商談後に好印象を与えられるお礼メールの書き方のコツと例文

営業や商談後に送るお礼メールは、自分自身だけではなく会社の印象を左右する重要な物となっています。 好印象を与えるためにどのような内容にすれば良いか困ったり、悩んだ経験をした方も多いと思います。 今回は …
問い合わせに返信が来ない際の催促メールの書き方と例文

問い合わせに返信が来ない際の催促メールの書き方と例文

問い合わせに返信が来なかった時に書く催促メールを作成する際は、いくつかのポイントに気を付ける必要があります。 何日までに返事が必要なのか明記したり、問い合わせの内容が何に必要なのかを書いたりするように …
提案を断る際のメールの書き方と例文

提案を断る際のメールの書き方と例文

ビジネスでは相手の提案を断らなければいけない状況になることも少なくありませんよね。 断りメールを正しく書けないと、相手を怒らせてしまい次の機会を失うことに繋がります。 提案を断る際のメールは、相手が不 …
取引先へ食事のお誘いメールの書き方と例文

取引先へ食事のお誘いメールの書き方と例文

取引先を食事に招待する際には、相手に失礼のないようにスマートなお誘いメールを送りたいものですよね。 相手が好印象を抱き、また要点がわかりやすく内容が伝わる文章を書くことがとても大切です。 ここでは、そ …

タグ