社名変更のお知らせメールの書き方と例文

社名変更のお知らせメールの書き方と例文

取引企業やクライアントへの社名変更メールは、はじめに変更後の社名や変更した日付といった情報を記載しておくと分かりやすくなります。
また、社名を変更した事による決意表明も書くようにすると良いでしょう。
社名変更は自社はもちろん、取引先などにとっても重要な事柄であるので、確定的な事のみを書くように心がける事が大切と言えます。

社名変更のお知らせメールの書き方のポイント

  • ・件名は内容がすぐに分かるように工夫し、具体的かつ簡素にまとめましょう。
  • ・宛名は間違えると失礼にあたるので、よく確認をして書くようにしましょう。
  • ・社名変更による今後の決意や、引き続きのご愛顧をお願いする文章を盛り込んでもよいでしょう。

社名変更した後のお知らせメールの例文

件名:社名変更のご案内


お客様各位

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
株式会社◯◯の◯◯です。

この度、弊社は◯年◯月◯日をもって「株式会社△△」から「株式会社◯◯」に社名を変更いたしましたことをご案内申し上げます。
これを機に社員一同新たな決意をもって鋭意努力いたす所存でございますので、今後もさらなるご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略式ながらご報告致します。

新社名及び新体制

1.新しい社名
株式会社◯◯

2.変更日
◯年◯月◯日

以上となりますが、何卒よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

社名変更を事前に伝えるお知らせメールの例文

件名:社名変更のご挨拶


株式会社◯◯◯
◯◯ 様

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
株式会社◯◯の◯◯です。

さて、この度弊社では企業イメージを一新するため、◯◯年◯月◯日より会社名を変更する事となりました。
新社名は「株式会社◯◯◯」でございます。

新しい社名のもと、社員全員が新たな気持ちで一層努力して参りたいと考えております。
皆様には今後もご支援お引き立ていただきますよう心よりお願い申し上げます。

◯◯年◯月◯日より下記の通り変更となります。
————————————————–
・株式会社◯◯◯
・〒◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯
・電話:◯◯◯◯◯ / FAX:◯◯◯◯◯
・◯◯◯◯@◯◯◯◯
————————————————–

まずは略式ながらお知らせいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内 社外メール 挨拶

タグ
/ /

関連コンテンツ

営業時間変更のお知らせメールの書き方と例文

営業時間変更のお知らせメールの書き方と例文

営業時間を変更する場合は顧客や取引先の方にメールでお知らせする必要があります。 相手の都合や仕事に影響を及ぼさないように、変更する日付や時間、店舗などが決まり次第早めに伝えるようにしましょう。 誤解を …
取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客(クライアント)への夏季休業の案内メールは、夏季休業の期間を明確に記載します。 部署や担当者によって日程が違う場合には、わかりやすく各部署や担当者の日程を記載しましょう。 また、必要に応じ …
取引先に産休のお知らせをするメールの書き方と例文

取引先に産休のお知らせをするメールの書き方と例文

産休に入る3週間前にはメールを送るようにしましょう。 メールを見て産休の件で取引先から連絡が入ることもあるので、社内で産休に入る報告をした後にメールを送ったほうがよいです。 「お世話になりました」とい …
注文品を途中で変更する依頼のメールの書き方と例文

注文品を途中で変更する依頼のメールの書き方と例文

発注した商品を途中で変更する場合は、発注先の会社に迷惑をかけることとなります。 変更手続きをしてもらう際には、変更が必要になった理由を的確に伝えなければなりません。 自社の手違いなどが理由で商品変更を …
お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したときのお祝いメールを送る際は、準備などに忙しく慌ただしく過ごしている可能性があるので長文にならないようにしましょう。 開店のお祝いメールは、相手の負担にならないようにすることが大切で …
内定を辞退するのメールの書き方と例文

内定を辞退するのメールの書き方と例文

企業にとっても求職者にとっても採用活動は重要です。 互いに時間を割いて行った就職・転職活動は内定をもらった後にも気を配りましょう。 内定を辞退する企業でも失礼のないように誠意のある文面を心がけてくださ …

タグ