営業所開設のお知らせメールの書き方と例文

営業所開設のお知らせメールの書き方と例文

現代はネット社会ですので営業所開設に関するトピックスはわざわざメールで知らせなくても、他の企業に情報が伝わるかもしれません。
しかしビジネスパートナーは、お知らせメールを送信してくれる人に好意を感じるものです。
メールに営業所の住所やアクセス方法を盛り込むのはもちろんですが、できれば新所長(店長など)に関する情報なども記載して、ビジネス関係を良好にする文面を心掛けましょう。

営業所開設のお知らせメールの書き方のポイント

  • ・営業所を開設することによるメリットや営業所の特徴などを記載して、新しい営業所のプラス面をアピールするようにしましょう。
  • ・営業所の所在地、連絡先、開設する日は必ず記載しなければなりませんが、これらの情報は箇条書きにして受信者にわかりやすい構成を心掛けましょう。
  • ・アクセス方法に最寄り駅(車で来る場合の交通手段)を記載し所在地の地図URLのリンクなども貼り付けておくと親切です。

営業所開設のお知らせメール例文_1

件名:営業所開設のお知らせ


◯◯株式会社
◯◯ 様

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼を申し上げます。
株式会社◯◯ ◯◯部の◯◯です。

さて、このたび弊社では事業拡大により◯◯市に営業所を開設する運びとなりました。
営業所開設にあたり、新しい事業を展開したり今まで以上に迅速なサービスができるようになる見込みでございます。
今後とも、より一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

営業所所在地:◯◯◯◯◯◯
電話番号:◯◯◯◯
開設日:◯◯年◯◯月◯◯日
地図:https://~~~~~~

以上、営業所開設のお知らせのご案内のみの連絡となりますが、よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

営業所開設のお知らせメール例文_2

件名:事業拡大による営業所開設のお知らせ


◯◯株式会社
◯◯様

いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯ ◯◯部の◯◯です。

さて、このたび弊社ではお得意様の便宜を考慮し、◯◯市に営業所を開設する運びとなりました。
なお、新所長には海外勤務の経験が豊富な◯◯が就任いたします。
開設後は、より一層のお引き立てを賜りますよう、合わせてお願い申し上げます。

新しい営業所の詳細情報は下記の通りとなります。
———————————
営業所所在地:◯◯◯◯◯◯
電話番号:◯◯◯◯
開設日:◯◯年◯◯月◯◯日
地図:https://~~~~~~
———————————

以上となりますが、何卒よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内 社外メール 挨拶

タグ
/ /

関連コンテンツ

営業時間変更のお知らせメールの書き方と例文

営業時間変更のお知らせメールの書き方と例文

営業時間を変更する場合は顧客や取引先の方にメールでお知らせする必要があります。 相手の都合や仕事に影響を及ぼさないように、変更する日付や時間、店舗などが決まり次第早めに伝えるようにしましょう。 誤解を …
会議・ミーティング開催予定のお知らせメールの書き方と例文

会議・ミーティング開催予定のお知らせメールの書き方と例文

会議・ミーティング開催予定のお知らせメールは、会議・ミーティングが行われる場所や日時、議題となる内容が簡潔に分かりやすく書かれていることで読みやすくなります。 上司だけではなく、取引先の方が参加する場 …
取引先の方がお葬式や通夜に参列いただいた際のお礼メールの書き方と例文

取引先の方がお葬式や通夜に参列いただいた際のお礼メールの書き方と例文

故人がお世話になっていた、あるいは喪主などがお世話になっている取引先の方が、通夜や葬儀に参列いただいた場合は、その場で印刷された会葬礼状をお渡しします。 書面の挨拶ですので、それが正式なお礼となります …
メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

ビジネスを行う上で、顧客に対してメールマガジンを送ることは有効なマーケティング方法ですが、一方で誤った内容を送信してしまうとかえって自社の信用を損なってしまう恐れがあります。 そのようなリスクを回避す …
内定者の親睦会開催の案内メールの書き方と例文

内定者の親睦会開催の案内メールの書き方と例文

内定者懇親会のメールを書くときには、開催日、日時、場所など間違いが無いかよく確認してから送信するようにしましょう。 また、何か親睦会の中でイベントを行ったり、持ち物があれば合わせて記載します。 箇条書 …
新規の顧客へ営業のメールをする際の書き方と例文

新規の顧客へ営業のメールをする際の書き方と例文

新規開拓する顧客に営業メールをする際には、冒頭で自分が何者なのか書いておくとともにメールをするに至った経緯についても軽く触れておくことがポイントです。 また挨拶の後に自社のサービスに関するメリットを添 …

タグ