社内向け・忘年会開催のお知らせメールの書き方と例文

社内向け・忘年会開催のお知らせメールの書き方と例文

社内向けの忘年会開催のお知らせメールでは、開催日時や場所、会費について箇条書きしておくとわかりやすくなります。
また、返信方法や返信の締め切り日をしっかりと明記しておくことも必要です。
出席人数を把握するため、忘年会を開催することが決まったら早めにメールを送信しお知らせします。
返信の締め切り日は余裕を持って開催日の1週間前くらいにしておくと返信漏れがあっても対応しやすくなります。

社内向け・忘年会開催のお知らせメールの書き方のポイント

  • ・メールを受け取った相手がわかりやすいよう、開催の日時や場所、会費などを箇条書きします。
  • ・忘年会にぜひ参加してほしいという気持ちを記しておきましょう。
  • ・丁寧な言葉で文章を作成することで、相手に与える印象が良くなります。
  • ・当日、体調不良や急な予定変更などでキャンセルしなければならないケースもありますから、連絡先をしっかりと記載しておきます。

社内向け・忘年会開催のお知らせメール例文_1

件名:忘年会開催のご案内

社員各位

お疲れさまです。
総務部の◯◯です。

恒例の忘年会を開催することになりましたので、お知らせいたします。
下記、日時や会場となります。

・日時:◯◯月◯◯日 ◯時~
・場所:◯◯◯◯ホテル 1F
・住所:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
・会費:◯◯◯◯円
・幹事:総務部 ◯◯ 内線◯◯◯◯

年末で何かと忙しい時期ではありますが、1年の疲れを癒す会として、
また、新年の更なる飛躍のための親睦を深めたいと思っております。
暮れのお忙しい時期ではありますが、皆様ぜひご参加ください。

なお、人数把握のため、◯月◯日までにメールにてご返信ください。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
内線:◯◯◯◯
──────────────────

社内向け・忘年会開催のお知らせメール例文_2

件名:【重要】忘年会のご案内

社員各位

お疲れ様です。
総務部の◯◯です。

今年も残すところわずかとなりました。
恒例の忘年会の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

1)日時:◯月◯日(◯曜日)◯時~◯時
2)場所:◯◯◯◯◯ホテル
3)住所:◯◯県◯◯市◯◯◯◯
4)会費:4,000円
5)幹事:総務部 ◯◯ 内線◯◯◯◯

年末でお忙しいとは思いますが、楽しい企画や豪華景品が当たる
ビンゴ大会などもご用意しておりますので、ぜひ奮ってご参加下さい。

なお、予約の都合上、◯月◯日までに◯◯までメールにてご返信ください。
よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
内線:◯◯◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社内メール 社内メール お知らせ・通知

タグ
/

関連コンテンツ

ミスした部下をねぎらうメールの書き方と例文

ミスした部下をねぎらうメールの書き方と例文

部下がミスをした時に送るメールの書き方として、ミスをした話から入っていくのではなく、日頃の感謝や頑張りから伝えることで、その先の内容を受け止めてくれやすくなります。 内容としては責任を部下のせいにせず …
内定者へ送る内定式の案内メールの書き方と例文

内定者へ送る内定式の案内メールの書き方と例文

内定者に対して内定式の案内メールを送る際には、日時や集合場所が正確に伝わるような文面にすることが大切です。 当日の持参品や式後のイベントなどがある場合は、併せて案内するようにするとよいでしょう。 あく …
体調不良による欠勤届メールの書き方と例文

体調不良による欠勤届メールの書き方と例文

ビジネスマンにとって上司や同僚から信頼されるためにはなるべく欠勤するのは避けたいところです。 しかしながら、病気や怪我などでやむを得ず休まなければならない場合もあるでしょう。 そのような場合には、なる …
会議の出欠確認メールをする時の書き方と例文

会議の出欠確認メールをする時の書き方と例文

会議の出欠確認はメールで行うと便利な反面、書き方やマナーが守られていないと思わぬトラブルに発展してしまうケースがあります。 メールでやり取りする際のトラブルを防ぐためにも、マナーや気をつけなければいけ …
栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールは、相手を祝い敬う自分の気持ちを素直に伝えることを意識しましょう。 相手の優れた部分、見習いたい部分を具体的に書くことで、あなたの気持ちははっきりと相手に伝わります。 注意したい点と …
新入社員の歓迎会開催のお知らせメールの書き方と例文

新入社員の歓迎会開催のお知らせメールの書き方と例文

新入社員が入社したときに開かれる歓迎会は、新入社員が1日も早く職場に馴染むためには大切なことです。 社内のメールで歓迎会のお知らせする際には、件名で歓迎会の案内メールだとわかるようにして、日時や会場な …

タグ