社内向けの忘年会開催のお知らせメールでは、開催日時や場所、会費について箇条書きしておくとわかりやすくなります。
また、返信方法や返信の締め切り日をしっかりと明記しておくことも必要です。
出席人数を把握するため、忘年会を開催することが決まったら早めにメールを送信しお知らせします。
返信の締め切り日は余裕を持って開催日の1週間前くらいにしておくと返信漏れがあっても対応しやすくなります。
スポンサーリンク
目次
社内向け・忘年会開催のお知らせメールの書き方のポイント
- ・メールを受け取った相手がわかりやすいよう、開催の日時や場所、会費などを箇条書きします。
- ・忘年会にぜひ参加してほしいという気持ちを記しておきましょう。
- ・丁寧な言葉で文章を作成することで、相手に与える印象が良くなります。
- ・当日、体調不良や急な予定変更などでキャンセルしなければならないケースもありますから、連絡先をしっかりと記載しておきます。
社内向け・忘年会開催のお知らせメール例文_1
件名:忘年会開催のご案内
社員各位
お疲れさまです。
総務部の◯◯です。
恒例の忘年会を開催することになりましたので、お知らせいたします。
下記、日時や会場となります。
・日時:◯◯月◯◯日 ◯時~
・場所:◯◯◯◯ホテル 1F
・住所:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
・会費:◯◯◯◯円
・幹事:総務部 ◯◯ 内線◯◯◯◯
年末で何かと忙しい時期ではありますが、1年の疲れを癒す会として、
また、新年の更なる飛躍のための親睦を深めたいと思っております。
暮れのお忙しい時期ではありますが、皆様ぜひご参加ください。
なお、人数把握のため、◯月◯日までにメールにてご返信ください。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
内線:◯◯◯◯
──────────────────
スポンサーリンク
社内向け・忘年会開催のお知らせメール例文_2
件名:【重要】忘年会のご案内
社員各位
お疲れ様です。
総務部の◯◯です。
今年も残すところわずかとなりました。
恒例の忘年会の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
1)日時:◯月◯日(◯曜日)◯時~◯時
2)場所:◯◯◯◯◯ホテル
3)住所:◯◯県◯◯市◯◯◯◯
4)会費:4,000円
5)幹事:総務部 ◯◯ 内線◯◯◯◯
年末でお忙しいとは思いますが、楽しい企画や豪華景品が当たる
ビンゴ大会などもご用意しておりますので、ぜひ奮ってご参加下さい。
なお、予約の都合上、◯月◯日までに◯◯までメールにてご返信ください。
よろしくお願いいたします。
──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
内線:◯◯◯◯
──────────────────