ビジネスで使える!案内・お誘いのメールのフレーズ集18選

ビジネスで使える!案内・お誘いのメールのフレーズ集18選

ビジネスシーンにおいて、案内メールやお誘いメールを送信する際のフレーズ例文をご紹介します。
気軽に使える「シンプル」な言い回しと、目上の相手や取引先への送信時にも使える「丁寧」な言い回しに分け、いくつかのパターンを例示していきますので、ご自身とメール送信先とのご関係などをふまえ、メール本文を作成する際にぜひご活用ください。

商品案内やイベントなど、案内やお誘いをするメールのフレーズ集

・お気軽に。
商品のサンプル送付も承りますので、お気軽にお申しつけください。
・ご連絡ください。
参加可否をメール返信にて受け付けますので、本アドレス宛にご連絡ください。
・ご覧ください。
新商品の販売資料を添付いたしますので、ご覧ください。
・ご一読ください。
製品の改良点を一覧にまとめましたので、添付をご一読ください。
・ご笑覧ください。
エピソードや写真などをまとめましたので、添付をご笑覧ください。
・奮って。
またとない機会ですので、どうぞ奮ってご参加ください。
・お待ちしております。
ご都合の良いお日にちをお知らせいただきたく思いますので、ご連絡をお待ちしております。
・開催いたします。
○○展示会を下記の通り開催いたしますので、ぜひお越しください。
・ご出席ください。
ぜひ次回のミーティングにご出席くださいますようお願いいたします。
・ぜひ、足をお運びください。
この機会に、ぜひ、足をお運びくださるようお願い申し上げます。
・ご案内申し上げる。
発売日が決定いたしましたので、ご案内申し上げる次第です。
・お知らせかたがたお願い申し上げます。
まずは、お知らせかたがたお願い申し上げます。
・お目通しいただけますようお願いいたします。
詳細は添付にてご案内いたしますので、お目通しいただけますようお願いいたします。
・ご参照いただければ幸いです。
商品の詳細については下記URLに記載がございますので、ご参照いただければ幸いです。
・ぜひ、この機会にお出かけくださるよう。
年に1度の開催ですので、ぜひ、この機会にお出かけくださるようお願いいたします。
・ご来臨くださいますよう。
ご意見頂戴したく存じますので、ぜひご来臨くださいますようお願い申し上げます。
・ご来駕賜りますよう。
どうぞ、この機会にご来駕賜りますようお願いいたします。
・万障お繰り合わせの上。
ご多忙のこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
フレーズ・言い回し

タグ
/

関連コンテンツ

お礼メールのフレーズ集

お礼メールのフレーズ集

ビジネスでは、さまざまなシーンで相手にお礼を述べることがあります。 しかしながら、文章という見える形にして、メールを使って相手に伝える場合は、どのように書けばいいのかわからなくなることもあることでしょ …
反省メールのフレーズ集

反省メールのフレーズ集

メールを使って相手に反省の気持ちを伝える場合には、しっかりと誠意が伝わるような内容になるよう気を付けなければなりません。 メールでは細かなニュアンスが伝わりにくいため、こちらの意図とは違った内容に受け …
質問・回答をするメールのフレーズ集

質問・回答をするメールのフレーズ集

質問や回答のメールを作成する時は、質問したいことや何に対する回答なのかわかりやすく書くことが大切です。 また、お問い合わせへの返信メールを作成する場合は、会社の名前や担当者名、お問い合わせの内容につい …
ビジネスで使う抗議のメールのフレーズ14選

ビジネスで使う抗議のメールのフレーズ14選

ビジネスシーンにおける抗議の内容のメール本文作成について、例を挙げてフレーズ例文をご紹介します。 社内連絡や協力会社へのメールで使用できる「シンプル」な言い回しと、目上の相手や社外交渉などで使用できる …
ビジネスメールで説明するときに使えるフレーズ13選

ビジネスメールで説明するときに使えるフレーズ13選

ビジネスにおいて、行き違いや誤解があったときにはメールで詳しく説明することも必要です。 ですが、言葉の使い方を間違えてしまうと、相手を不快にさせたり、余計に話がこじれてしまう可能性もあるので注意が必要 …
お詫び・謝罪メールのフレーズ集

お詫び・謝罪メールのフレーズ集

仕事のミスをしてしまった場合のお詫びメールの言葉遣いは、失礼の無いよう特に慎重にしたいものです。 ミスをしてしまった場合は、直接お詫びに伺ったり電話で謝罪するなど迅速に対応することが重要となりますが、 …

タグ