体調不良による欠勤届メールの書き方と例文

体調不良による欠勤届メールの書き方と例文

ビジネスマンにとって上司や同僚から信頼されるためにはなるべく欠勤するのは避けたいところです。
しかしながら、病気や怪我などでやむを得ず休まなければならない場合もあるでしょう。
そのような場合には、なるべく早めにその旨を伝えることが大切です。
ここでは、欠勤する際に送るメールの書き方のポイントと例文を紹介いたします。

体調不良による欠勤届メールの書き方のポイント

  • ・欠勤することを決めたら、なるべく早めにメールを送るようにしましょう。
  • ・欠勤届は必ず直属の上司に対して送ることが大切です。
  • ・メールには欠勤するということに加えて、その理由も簡単に書くようにします。
  • ・欠勤による引継ぎ等があれば、必ずメールで対応方法を説明しましょう。
  • ・欠勤が長引きそうな場合は、その旨も記載しておくべきです。

体調不良による欠勤届メールの例文_1

件名:欠勤の連絡

◯◯ 課長

おはようございます。
◯◯です。

昨晩より38度の発熱があり、一晩療養に努めたのですが、
今朝になっても熱が引きませんので、本日はお休みさせていただきたいと思います。
業務多忙の折、ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。

引継ぎ事項ですが、本日13時より◯◯課の◯◯さんとの社内打ち合わせが予定されております。
こちらは課内の◯◯さんが内容を把握していますので、私の代わりに彼に出てもらえれば大丈夫です。

よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

体調不良による欠勤届メールの例文_2

件名:体調不良による欠勤の連絡(◯◯名前)

◯◯ 部長

おはようございます。
◯◯です。

昨日退社後に体調が思わしくなかったため病院で診察を受けたところ、
◯◯◯◯◯と診断されました。
つきましては、本日はお休みを頂戴したくメールをお送りさせていただきました。

急な体調不良の休みで、部内の皆様にはいろいろとご迷惑をおかけして恐れ入ります。
急ぎ引き継ぐべき事項は特にありませんので、なるべく早く完治できるよう療養に努めてまいります。

急な用件は私の携帯電話までご連絡ください。
よろしくお願いします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社内メール 社内メール お知らせ・通知

タグ
/

関連コンテンツ

送迎をしていただいたお礼メールの書き方と例文

送迎をしていただいたお礼メールの書き方と例文

上司や社外の人に車などでの送迎をしてもらった際は、感謝のメールを当日中、遅くても翌日までに送る必要があります。 相手が好意を持って送迎してくれたという事実を踏まえて、自分自身の言葉で感謝の気持を正直に …
社内の改善点を提案するメールの書き方と例文

社内の改善点を提案するメールの書き方と例文

社内の改善案をメール際は送信先が上司や上層部になるので、ただの不平不満だと捉えられないように文章表現には十分に注意をしましょう。 指摘する改善点のどのような点がマイナス面になっているのか明確にし、改善 …
忌引き休暇メールの書き方と例文

忌引き休暇メールの書き方と例文

忌引き休暇は急に取得することになるので、基本は上司に口頭で伝えますが、時間帯などによってはメールで連絡する場合もあるかもしれません。 メールでは必要な情報を簡潔に伝え、自分の連絡先を必ず書きます。 身 …
上司へ新企画を提案するメールの書き方と例文

上司へ新企画を提案するメールの書き方と例文

新たな企画を行う時は、社内外で新たな取り組みを行う必要が生じた場合だけでなく、生産性や収益をより向上させる為の取り組みなど方向性に応じた提案を行う必要があります。 上司へ新企画の提案を行う際には、提案 …
就業規則改定のお知らせメールの書き方と例文

就業規則改定のお知らせメールの書き方と例文

残業や給与など、近年は働き方に関する問題が社会で注目されています。 働き方を考える上で、重要になってくるのが「就業規則」です。 就業規則に改定があった場合は、速やかに変更内容と適用日・労働者に与える影 …
暑気払いの飲み会を開催する案内メールの書き方と例文

暑気払いの飲み会を開催する案内メールの書き方と例文

仕事をしていると社内外の関係者で飲みに行く機会がありますが、なかでも夏場に行う暑気払いは関係者が多い場合があるため、メールを使って案内メールを送るのが一般的です。 メールには日時や開催場所を記載するの …

タグ