直帰する際のメールの書き方と例文

直帰する際のメールの書き方と例文

営業先などから直帰する際のメールを書くときには、件名はできるだけシンプルにわかりやすくすることが大切です。
そして、直帰する理由は簡潔に書き、伝える内容が長くなる場合には申請者や行き先、直帰理由を箇条書きにして理解しやすくします。
また、仕事での確認作業などが必要な場合には、メールアドレスや携帯電話の番号など、緊急連絡先を記載しておくようにすると良いでしょう。
ここでは、直帰連絡をする際のメールの書き方と例文をご紹介いたします。

直帰する際のメールの書き方のポイント

  • ・直帰することがわかるような件名を書くように心がけます。
  • ・直帰理由はできるだけ具体的に書くようにしましょう。
  • ・伝える内容が多くなるときには、箇条書きにするとわかりやすくなります。
  • ・仕事での予定変更がある場合は、詳細を伝えます。
  • ・もしも何かあっても大丈夫なように緊急連絡先を記載しておきます。
  • ・電話での報告ではなく、メールでの報告になったことを詫びる一文を記載すると良いでしょう。

商談が長引いて直帰する際のメールの例文

件名:直帰の報告

◯◯ 部長

お疲れ様です。
◯◯です。

予定よりも先方との商談に時間がかかり定時を過ぎたため、このまま直帰させていただきます。
商談中により電話連絡ができず、メールでの報告となったこと申し訳ありません。 

なお、先方との商談の結果、今回の新製品の納品の件は社内会議で検討したいとの申し出がありました。
◯月◯日にご返答をいただけるということです。

何かございましたら、私の携帯電話までご連絡をいただけたら幸いです。
携帯電話番号:◯◯◯-◯◯◯◯-◯◯◯◯

お手数とは思いますが、よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

出先で急に別の要件ができ直帰する際のメールの例文

件名:◯◯◯打ち合わせ後に直帰します

◯◯ 部長

◯◯です。
お疲れ様です。

会社に電話をしたところ来客中とのことですので、失礼ですがメールにてご連絡をさせていただきます。
株式会社◯◯より、製品の不具合について至急確認したいことがあるため、来社して欲しいとの連絡を受けました。
これからすぐに向かうこととなったため、本日は直帰させていただきます。

日時  :◯月◯日 午後◯時
申請者 :◯◯部◯◯
直帰理由:株式会社◯◯を訪問のため
行き先 :株式会社◯◯◯◯

尚、何かありましたときには、私の携帯電話(◯◯◯-◯◯◯◯-◯◯◯◯)までご連絡ください。
お手数とは思いますが、上記の件よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社内メール 社内メール 確認・報告

タグ
/

関連コンテンツ

上司とのゴルフコンペのお礼のメールの書き方のポイントと例文

上司とのゴルフコンペのお礼のメールの書き方のポイントと例文

ゴルフコンペは、職場の上司や取引先の相手との大切な交流の場です。 職場の上司と回った際も参加後にはお礼のメールを送ることは、ビジネスマンとしてのマナーです。 参加後には、いかに楽しく有意義な時間を過ご …
就業規則改定のお知らせメールの書き方と例文

就業規則改定のお知らせメールの書き方と例文

残業や給与など、近年は働き方に関する問題が社会で注目されています。 働き方を考える上で、重要になってくるのが「就業規則」です。 就業規則に改定があった場合は、速やかに変更内容と適用日・労働者に与える影 …
社内で仕事を手伝っていただいた際のお礼メールの書き方と例文

社内で仕事を手伝っていただいた際のお礼メールの書き方と例文

社内で仕事を手伝ってもらったことへのお礼のメールを書く時は、まず何についてのお礼なのかわかりやすく記し、感謝の気持ちをしっかりと伝えることが大切です。 また、誤字や敬語の間違いが無いように、よく確認し …
上司などへ早退する際に送るメールの書き方と例文

上司などへ早退する際に送るメールの書き方と例文

上司などへ早退する際に送るメールは、早退後の職場の負担が増えないようにするためにも大変重要です。 早退する時間や理由についてはしっかりと明記して、早退後に予定が入ってしまっていた場合にはそれに対する引 …
ミスをした際の上司へのお詫びメールの書き方と例文

ミスをした際の上司へのお詫びメールの書き方と例文

ミスをした際は上司に報告するのが当たり前ですが、基本的にはメールと口頭で謝罪をします。 メール内容はなるべく簡潔に書く必要があり、長過ぎても短すぎてもいけません。 長過ぎると重要なポイントが有耶無耶に …
上司へ新企画を提案するメールの書き方と例文

上司へ新企画を提案するメールの書き方と例文

新たな企画を行う時は、社内外で新たな取り組みを行う必要が生じた場合だけでなく、生産性や収益をより向上させる為の取り組みなど方向性に応じた提案を行う必要があります。 上司へ新企画の提案を行う際には、提案 …

タグ