キャンペーンの案内メールの書き方と例文

キャンペーンの案内メールの書き方と例文

キャンペーンの案内メールは、メールを受け取った相手に興味を持ってもらうことが重要です。
例えば、件名の書き方一つで、メールを開封してもらえるかどうか変わってきます。
また、キャンペーンの内容は、分かりやすく簡潔に表現することが大切です。
そして、行き違いや誤解の無いように、曖昧な表現はできるだけ避け具体的に書くようにします。
ここではキャンペーン情報をメールで送る際の書き方と例文をご紹介いたします。

キャンペーンの案内メールの書き方のポイント

  • ・件名、内容共に簡潔に相手が興味を持ってもらえるような書き方をします。
  • ・特に目立たせたい内容は、【キャンペーン中】や【売り尽くし】といった形で目立つような工夫をします。
  • ・開催期間、開催店舗などの内容は誤解が生じないよう分かりやすく箇条書きにすると良いでしょう。
  • ・キャンペーンページがある場合は、URLを目立つ位置に配置し、問い合わせ先は必ず記載するようにします。

年度末の売り尽くしキャンペーンのメール例文

件名:【売り尽くし大特価】年度末大セール開催のお知らせ!!

お客様各位

いつも◯◯店をご利用いただきありがとうございます。
さて、この度◯◯売り尽くしセールを開催することが決定しましたのでお知らせいたします。

詳細は下記の通りです。
──────────────────────
◯◯売り尽くしキャンペーンの詳細
──────────────────────
開催期間:◯月◯日(◯曜日)~◯月◯日(◯曜日)
開催店舗:◯◯店
対象商品:全品◯◯%OFF(一部商品を除く)
キャンペーンページURL:http://~
お問い合わせ:フリーコール 0120-000-000

たくさんの在庫をご用意しておりますので、
欲しかった商品やまとめ買いしたい商品もお得に買えるチャンスです♪

社員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

──────────────────
株式会社◯◯◯◯
〒111-0000
東京都◯◯区◯◯
TEL:03-◯◯◯◯-◯◯◯◯
FAX:03-◯◯◯◯-◯◯◯◯
URL:https://◯◯◯◯.co.jp/
──────────────────

限定キャンペーンのお知らせのメール例文

件名:【最大◯◯%OFF】限定キャンペーン開催のご案内

お客様各位

いつも◯◯店をご利用いただきありがとうございます。
今回のご案内は、本サービスを長年ご利用して頂いている方だけにご案内している特別なお知らせです。
日ごろの感謝の気持ちを込めて、◯月◯日(◯曜日)~◯月◯日(◯曜日)限定で
全品◯◯%OFF(一部商品を除く)のキャンペーンを開催いたします。

──────────────────────
限定キャンペーンの詳細
──────────────────────
開催期間:◯月◯日(◯曜日)~◯月◯日(◯曜日)
開催店舗:◯◯店
対象商品:全品◯◯%OFF(一部商品を除く)
キャンペーンページURL:http://~
お問い合わせ:フリーコール 0120-000-000

大変お得なキャンペーンとなっておりますので、この機会に是非ご利用ください。

──────────────────
株式会社◯◯◯◯
〒111-0000
東京都◯◯区◯◯
TEL:03-◯◯◯◯-◯◯◯◯
FAX:03-◯◯◯◯-◯◯◯◯
URL:https://◯◯◯◯.co.jp/
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

内定を辞退するのメールの書き方と例文

内定を辞退するのメールの書き方と例文

企業にとっても求職者にとっても採用活動は重要です。 互いに時間を割いて行った就職・転職活動は内定をもらった後にも気を配りましょう。 内定を辞退する企業でも失礼のないように誠意のある文面を心がけてくださ …
未入金の振込催促メールの書き方と例文

未入金の振込催促メールの書き方と例文

振込の催促メールでは、まずメール本文に入金を確認できていない事実を記載します。 行き違いで入金されている可能性を考慮し、その旨をお詫びする一文を取り入れてトラブルになるリスクを抑えます。 振込の催促メ …
アルバイトの採用通知メールの書き方と例文

アルバイトの採用通知メールの書き方と例文

アルバイトの採用通知メールを書くときには、件名に採用通知のメールであることを記載します。 採用に至った経緯を簡単に記載して、応募者の名前と、面接に来てくれたことに対するお礼を述べ、今後の流れや手続きに …
在庫の確認を依頼するメールの書き方と例文

在庫の確認を依頼するメールの書き方と例文

商品を取り扱う仕事をしている人は、在庫の確認を依頼することが多いですよね。 在庫確認の問い合わせは、急ぎで対応してもらう必要が出てくるでしょう。 そのため、1件のメールの中に必要情報を全て記載し、簡潔 …
講義(講演会・セミナー)の依頼を断るメールの書き方と例文

講義(講演会・セミナー)の依頼を断るメールの書き方と例文

講義(講演会・セミナー)依頼いただいた内容を断る際は、極力早く返事を出すようにしましょう。 相手の方も予定があるため、予定が不明確で返答に困る場合は、その旨伝えるようにしましょう。 たとえ断るにしても …
ホテルを利用していただいたお礼メールの書き方と例文

ホテルを利用していただいたお礼メールの書き方と例文

ホテルを利用していただいたお礼のメールを作成するときには、お客様一人ひとりに合わせた内容にして心を込めた文面にしましょう。 定型文のような堅苦しい文章ではなく、どことなく親近感が湧くような口調にし旅の …

タグ