セミナーに参加いただいたお礼メールの書き方と例文

セミナーに参加いただいたお礼メールの書き方と例文

セミナーを開催したら、忘れずにお礼のメールを出すようにしましょう。
メールを出すことにより相手に印象付けることができ、その後の付き合いをスムーズに続けていくのに役立ちます。
また、セミナーに対するフィードバックをもらう機会も増やすことができるかもしれません。
ここでは、セミナーに参加いただいたお礼メールの書き方と例文を紹介いたします。

セミナーに参加いただいたお礼メールの書き方のポイント

  • ・お礼のメールは、翌日などセミナー終了後なるべく早めに出すようにします。
  • ・始めに、セミナーに参加して頂いたことへのお礼を丁寧に述べます。
  • ・忙しい中、会場へ足を運んでもらったことや、時間を作ってもらったことなどに対し具体的にお礼の文言を書きます。
  • ・引き続き参加してほしいセミナーや、利用してほしいサービスなどがあれば、その案内も合わせて送ります。

セミナーに参加いただいたお礼メールの例文_1

件名:セミナーご参加への御礼

株式会社◯◯◯◯
◯◯ 様

お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

先日はご多忙にも関わらず、弊社のセミナーにご参加いただきまして誠にありがとうございました。
少しでも、今後のビジネスに役立つ情報が提供できていれば幸いです。
ご質問やご意見などございましたら、どうぞ遠慮なく仰って下さい。

弊社では、月に◯度さまざまなテーマでセミナーを行なっておりまして、
次回のテーマは、◯◯について行う予定でございます。
ご興味がございましたら、弊社担当◯◯までご連絡くださいませ。

取り急ぎ、メールにてお礼申し上げます。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

セミナーに参加いただいたお礼メールの例文_2

件名:◯◯セミナーへのご参加ありがとうございました。

株式会社◯◯◯◯
◯◯ 様

お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

先日はお足元の悪い中、弊社のセミナーにご来場いただき誠にありがとうございました。
当日使用した資料のファイルを添付いたしますので、よろしければ貴社での勉強会などにお役立ていただければ幸いです。
なお、ご不明点などございましたら、弊社担当◯◯までお気軽にご連絡ください。

また、弊社では、お客さまのご希望に応じてセミナーのご案内をしております。
今後のご案内の参考にさせていただきますので、ご興味のある分野についてぜひお伺いできればと存じます。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯部 ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お礼

タグ
/

関連コンテンツ

商品在庫の問い合わせメールの書き方と例文

商品在庫の問い合わせメールの書き方と例文

商品の在庫をメールで問い合わせる場合、要件を簡潔にまとめて伝えることが大切です。 社外の人へ送る場合は丁寧な方が良いだろうと考え、文章で長々と書いてしまうと、必要な情報の抽出に時間がかかってしまい、誤 …
結婚退職メール(社外向け)の書き方と例文

結婚退職メール(社外向け)の書き方と例文

結婚を機に退職することが決まったら、取引先などのお世話になった人に直接挨拶に行くのが一番ですが、遠方だったりたくさんの人がいますので、一人ひとり挨拶に出向くのは大変なことです。 そのため、最近はメール …
講義(講演会・セミナー)の依頼を断るメールの書き方と例文

講義(講演会・セミナー)の依頼を断るメールの書き方と例文

講義(講演会・セミナー)依頼いただいた内容を断る際は、極力早く返事を出すようにしましょう。 相手の方も予定があるため、予定が不明確で返答に困る場合は、その旨伝えるようにしましょう。 たとえ断るにしても …
商品発送の催促メールの書き方と例文

商品発送の催促メールの書き方と例文

商品到着予定日の翌日になっても商品が届かない場合には、早めに催促のメールを送ることが大切です。 そのときに、必ず商品名や確認番号や注文番号を正しく明記しておくことを忘れないようにしましょう。 また、感 …
アルバイトの不採用通知メールの書き方と例文

アルバイトの不採用通知メールの書き方と例文

アルバイトの不採用をお知らせするメールを送る際は、面接を受けた方の心情に考慮し、出来る限り早めに採用通知メールを送ります。 メールの件名には「選考結果のご連絡」といった文言を取り入れ、件名だけで採用・ …
不良品のクレーム発生時の書き方とメール例文テンプレート

不良品のクレーム発生時の書き方とメール例文テンプレート

商品の製造販売を手掛ける企業にとっては、十分に注意していたとしても、不良品の発生という事態を招くこともあり得ることです。 そのような際には、先ずメールでお詫びをすることが重要となってきますので、気をつ …

タグ