メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

ビジネスを行う上で、顧客に対してメールマガジンを送ることは有効なマーケティング方法ですが、一方で誤った内容を送信してしまうとかえって自社の信用を損なってしまう恐れがあります。
そのようなリスクを回避するためには、誤りに気づいたら速やかにお詫びメールを送付することが重要です。
ここでは、その際に記載すべきポイントを説明するとともに例文メールもご紹介いたします。

メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方のポイント

  • ・メルマガの間違いに気づいたらなるべく早めにお詫びメールを送ることが大切です。
  • ・お詫びメールはメルマガ受信者の全員に対して送るようにしましょう。
  • ・文中では誤った内容を送信した点について真摯にお詫びする姿勢を示す必要があります。
  • ・お詫びするだけではなく、何が誤っていたのかを明確に記載します。

メルマガ誤送信のお詫びメールの例文_1

件名:◯月◯日メールマガジン内容訂正のお詫び

お客様各位

平素より当社のメルマガをご愛読いただき誠にありがとうございます。
◯月◯日に配信させていただいたメルマガの内容に誤りがありましたので、
以下の通り訂正させていただきます。

(誤)××月××日開催のセミナー
(正)◯◯月◯◯日開催のセミナー

お客様にご迷惑をおかけする事態となったこと、社員一同真摯に反省しております。
今後はこのようなことのないように再発防止策を徹底してまいる所存ですので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
──────────────────

メルマガ誤送信のお詫びメールの例文_2

件名:【内容訂正】◯月◯日のメールマガジン

当社メールマガジンをご愛読いただいている皆様へ

いつも当社のメールマガジンをご利用いただきありがとうございます。
先日◯月◯日に送信しました内容の一部に不備がありましたので、ご連絡させていただきます。
メールマガジン本文内で、イベントの開催場所を「◯◯センター」と記載しておりましたが、正しくは「◯◯ホール」です。

(誤)◯◯センター
(正)◯◯ホール

お詫びの上、訂正させていただきます。

本件は担当者の事実誤認が原因ですので、今後はダブルチェックを行うなど改善策を徹底いたします。
皆様におかれましては引き続きメールマガジンをご愛読いただきますようお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール 謝罪・お詫び

タグ
/ /

関連コンテンツ

見積りを依頼した相手への断りメールの書き方と例文

見積りを依頼した相手への断りメールの書き方と例文

見積りをお願いした際の返事を引き延ばすことは相手にも迷惑となるので、できるだけ速やかに断りのメールを入れることが大切です。 曖昧にやんわりと断りたくなってしまうものですが、なぜ断ることになったのかとい …
社内外向けの新年会を開催する案内メールの書き方と例文

社内外向けの新年会を開催する案内メールの書き方と例文

新年会を開催する案内メールを送るときには、件名を見ただけで内容がすぐに理解できるようにすることが大切です。 そして、宛名を書いた後には通常の挨拶文ではなく、新年の挨拶を添えるようにしましょう。 また、 …
値下げ(値引き)交渉メールの書き方と例文

値下げ(値引き)交渉メールの書き方と例文

商品取引を行う時には、値下げ交渉のタイミングが大切です。 直接対面をして行うことが必要だということはわかってはいても、タイミングが合わなければ難航する可能性もあります。 そこで、メールで値下げ交渉をす …
支払いや入金の延期をお願いされた際の断りメールの書き方と例文

支払いや入金の延期をお願いされた際の断りメールの書き方と例文

お断りのメールは、非難めいた文面にならないように、全体的に柔らかい表現を心掛けることが非常に重要です。 謙虚な気持ちを前面に出すようにしましょう。 また、取り急ぎ、自社で充分に検討したことを伝えること …
贈答品をいただいたお礼メールの書き方と例文

贈答品をいただいたお礼メールの書き方と例文

親しい間柄の取引先から贈答品をいただいたお礼メールは、丁寧な表現で贈答品の感想や社員の反応なども加えると、より感謝の気持ちが伝わります。 また、贈答品が無事に届いた報告も兼ねているため、当日中にメール …
取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客(クライアント)への夏季休業の案内メールは、夏季休業の期間を明確に記載します。 部署や担当者によって日程が違う場合には、わかりやすく各部署や担当者の日程を記載しましょう。 また、必要に応じ …

タグ