値下げ・価格交渉に応じてくれたお礼のメールの書き方と例文

値下げ・価格交渉に応じてくれたお礼のメールの書き方と例文

ビジネスにおいて価格交渉をする機会は多くあります。
取引先が値下げなどの価格交渉に応じてくれた時には、感謝の気持ちをきちんと伝えたいものですね。
文章で気持ちを伝えるのはなかなか難しいですが、コツを押さえれば十分に伝わります。
ここでは、値下げしてくれたお礼のメールの書き方をご紹介します。
実用的に使える例文もありますので参考にしてください。

値下げ・価格交渉に応じてくれたお礼のメールの書き方のポイント

  • ・冒頭で値下げに応じてくれたお礼を述べ、感謝の気持ちを伝えます。
  • ・「値下げ」と直接的な言葉を使用せず、「価格の検討」や「価格の見直し」などの表現に置き換えます。
  • ・値下げしてもらった商品の感想を伝えるようにします。
  • ・末尾で今後の取引のお願いを述べます。

値下げ・価格交渉に応じてくれたお礼のメール例文_1

件名:価格見直しの御礼

株式会社◯◯◯◯
◯◯部 ◯◯ 様

お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯でございます。

このたびは無理なお願いを申し上げたにもかかわらず、
快くご承諾いただきまして、誠にありがとうございます。

貴社の◯◯◯◯は、手になじむデザインで使い心地がよく、
どうしても弊社とのお取引を継続したい故に少々ご無理をお願いしてしまいました。
価格をご検討いただきましたお蔭で、弊社より販売できますことを大変うれしく思っております。
重ねて御礼申し上げます。

引き続き、お取引きをよろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
──────────────────

値下げ・価格交渉に応じてくれたお礼のメール例文_2

件名:価格交渉の御礼

株式会社◯◯◯◯
◯◯部 ◯◯ 様

お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯でございます。

このたびは、価格交渉におきまして、
特別な心遣いをいただき、誠にありがとうございます。

貴社の◯◯◯◯は、弊社顧客からの要望も多く、
ぜひお取引をしたいと考えておりましたので、ご無理なお願いをしてしまいました。

価格の見直しにご協力いただきましたお蔭で、
弊社にてお取り扱いできますことを大変嬉しく思っております。
重ねて御礼申し上げます。

◯◯◯◯の販売に向けてより一層の経営努力をしていく所存でございます。
引き続き、何とぞよろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お礼

タグ
/

関連コンテンツ

独立開業された方へのお祝いメールの書き方と例文

独立開業された方へのお祝いメールの書き方と例文

独立の開業お祝いをメールで送るときは、お祝いや応援の言葉を添えて祝福の気持ちが伝わるようにします。 同業者やライバル関係にある場合でも独立のお祝いはきちんと祝福するのがマナーであり、印象が悪い表現や忌 …
納期遅延のお願いのお詫びメールの書き方と例文

納期遅延のお願いのお詫びメールの書き方と例文

ビジネスを営む企業にとって取引先やクライアントから信頼されるために、納期を順守することは非常に大切です。 もっとも、やむを得ない事情によってどうしても納期に遅延してしまう場合もあるでしょう。 そのよう …
協賛いただいた会社へのお礼メールの書き方と例文

協賛いただいた会社へのお礼メールの書き方と例文

協賛いただいた会社へのお礼メールでは、感謝を伝えるだけでなく、協賛金がどのように使われたのかを報告する必要があります。 開催に向けて現時点での進捗状況や、協賛品・協賛金の用途を文面に盛り込むと、相手方 …
社名変更のお知らせメールの書き方と例文

社名変更のお知らせメールの書き方と例文

取引企業やクライアントへの社名変更メールは、はじめに変更後の社名や変更した日付といった情報を記載しておくと分かりやすくなります。 また、社名を変更した事による決意表明も書くようにすると良いでしょう。 …
取引先へ担当者変更をお知らせするメールの書き方と例文

取引先へ担当者変更をお知らせするメールの書き方と例文

取引先へ担当者変更をお知らせするメールは、顧客との関係を継続する上でとても重要なものになります。 顧客に不安を感じさせないために、担当者が変更になる転勤や退職などの理由はしっかりと伝えておきましょう。 …
取引先などの社外の方へ相談した際のお礼メールの書き方と例文

取引先などの社外の方へ相談した際のお礼メールの書き方と例文

取引先などの社外の方へ相談した際のお礼メールは、スピード感が大切です。 相談にのってもらった後、できる限り速やかに送ります。 対応してもらったことに関する感謝の気持ちを前面に出し、失礼のないよう丁寧な …

タグ