上司を食事や飲み会に誘うメールの書き方と例文

上司を食事や飲み会に誘うメールの書き方と例文

上司を食事や飲み会に誘うメールを送るときには目的を明確にして参加して欲しいという気持ちを示すのが基本になります。
ただ、忙しい上司も多いことに配慮するのも大切で、可能な限り都合を聞く形でメールを書くのが望ましいでしょう。
参加者や実施内容について概要がわかるようにしておくと上司からの印象が良くなります。
ここでは、上司を食事や飲み会に誘う際のメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

上司を食事や飲み会に誘うメールの書き方のポイント

  • ・食事や飲み会の目的や内容を端的に紹介します。
  • ・食事や飲み会への参加者について簡単にわかるように言及します。
  • ・ぜひとも今回の食事や飲み会に上司に参加して欲しいという意志表示をします。
  • ・日時をこちらからは指定せずに、上司の都合が良い日時を聞くようにします。
  • ・お店の手配などで迷惑をかけることはないことを伝えます。

上司を食事や飲み会に誘うメール例文_1

件名:◯◯さんの歓迎会

◯◯ 課長

お疲れ様です。
◯◯です。

来月から◯◯さんが入社されるにあたり、納涼会も兼ねて歓迎会をしたいという話が上がりました。
営業部のメンバーにできるだけ多く参加してもらって歓迎しようと計画しております。

つきましては、◯◯課長にもぜひ参加していただきたいと思っております。
日程としては◯月の一週目の金曜の夜を考えておりますが、ご予定をお聞かせいただけますか。

お店の予約などは私の方で担当します。
これを機会にチームメンバーの親睦も深められたらと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
内線:◯◯◯◯
──────────────────

上司を食事や飲み会に誘うメール例文_2

件名:ディナーのお誘い

マーケティング部
◯◯さん

いつもお世話になっております。
事業開発部の◯◯です。

来月に予定していた◯◯社の来訪に際しましてディナーをセッティングする計画を立てております。
◯◯社のお付き合いの長いマーケティング部の◯◯さんにもぜひご同席いただければと思いますがいかがでしょうか。

今のところ、候補日が◯月◯◯日(◯)、◯月◯◯日(◯)、◯◯日(◯)、◯◯日(◯)(いずれも19時くらいから)
となっていますので、◯◯さんのご都合の良い日に行いたいと存じます。
他の日にちがご希望でしたら変更も可能ですので、その際はおっしゃってください。

当日のお店の手配などはこちらで進めますので、参加のご意向とご予定について教えていただければ幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯
内線:◯◯◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社内メール

タグ
/

関連コンテンツ

上司からの飲み会を断るメールの書き方と例文

上司からの飲み会を断るメールの書き方と例文

飲み会へのお誘いを断るのは気が引けるものですが、相手が上司だとなおさら注意が必要です。 誘っていただいたことへの感謝の気持ちを忘れず、なるべく差し障りなく、しかしはっきりと断ることが大切です。 上司と …
同僚とオンライン飲み会を開催する際のメールの書き方と例文

同僚とオンライン飲み会を開催する際のメールの書き方と例文

同僚とのオンライン飲み会の案内メールを送る際は、仕事の労いの言葉、飲み会の日時や媒体、参加予定者などを記載しましょう。 また、どのような意図でオンライン飲み会を開催するのかという事も含めると参加しても …
会議・ミーティング開催予定のお知らせメールの書き方と例文

会議・ミーティング開催予定のお知らせメールの書き方と例文

会議・ミーティング開催予定のお知らせメールは、会議・ミーティングが行われる場所や日時、議題となる内容が簡潔に分かりやすく書かれていることで読みやすくなります。 上司だけではなく、取引先の方が参加する場 …
社内の方へ緊急の仕事依頼のメールの書き方と例文

社内の方へ緊急の仕事依頼のメールの書き方と例文

社内の方へ緊急に仕事を依頼する場合、所属部署が違ったり直接の上下関係がない相手でも、敬意をもって丁寧に仕事の内容を指示しましょう。 しかし、あくまでも緊急であることと社内でのやり取りであることから、要 …
身内の不幸による欠勤届メールの書き方と例文

身内の不幸による欠勤届メールの書き方と例文

身内の不幸による欠勤届メールは、件名に「忌引き休暇の取得について」などと”忌引き”の言葉を入れて緊急性が伝わるようにします。 いつ誰が亡くなったのかや通夜・葬儀の日程、場所、休暇期間と合わせて、欠勤中 …
プロジェクトなどの進捗状況の確認メールの書き方と例文

プロジェクトなどの進捗状況の確認メールの書き方と例文

社内でのプロジェクトの進歩状況を確認するときには、件名に「◯◯◯の確認」など、わかりやすくその旨を記載します。 本文に関しては、一方的な表現にならないように丁寧な言葉を心がけるようにしましょう。 返信 …

タグ