仕事の依頼を断る際のメールの書き方と例文

仕事の依頼を断る際のメールの書き方と例文

ビジネスにおいて、全ての仕事の依頼を受けることはできませんよね。
繁忙期や社内事情などにより、仕事の依頼を断ることも少なくありません。
仕事の依頼を断る際は、相手を不快な気持ちにさせないように、丁寧な文章を書く必要があります。
仕事相手との関係を悪化させないためにも、断りメールを送る際のマナーを身につけておきましょう。
ここでは、仕事の依頼を断る際のメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

仕事の依頼を断る際のメールの書き方のポイント

  • ・文頭には、仕事を依頼してくれたことについて感謝の気持ちを書きます。
  • ・曖昧な言葉は避け、はっきりとした断りフレーズを使用します。
  • ・相手に納得してもらえるように、断る理由を簡潔に説明します。
  • ・社内の事情で理由を説明できない場合は、社外の人に説明できる当たり障りのない理由を記載します。
  • ・可能な場合は、代替案や解決方法を提示し次の仕事に繋げます。

代替え日程を提示して仕事の依頼を断る際のメール例文

件名:ご依頼案件につきまして

◯◯◯◯株式会社
◯◯ 様

いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯でございます。

この度は仕事のご依頼をいただきまして、誠にありがとうございます。

大変ありがたいお話なのですが、現在複数案件を抱えており
十分な時間を確保できないため、今回は辞退させていただければと存じます。

つきましては、◯月◯日からでしたら、
ご依頼をお受けすることが可能でございます。こちらの日程ではいかがでしょうか。

もし宜しければ、上記日程での着手をご検討いただけますと幸いです。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

社内人員が足りなくて仕事の依頼を断る際のメール例文

件名:ご依頼いただきました新案件について

◯◯◯◯株式会社
◯◯ 様

いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯でございます。

新案件につきまして、
お声がけいただき誠にありがとうございます。

社内で確認させていただきましたところ、
誠に申し訳ございませんが、社内リソースが不足しているため
今回のご依頼はお受けいたしかねます。

ご期待に添えず大変申し訳ございませんが、
ご了承いただければ幸いです。

次回はお受けさせていただければと存じますので、
ぜひご連絡くださいませ。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール 辞退・断り

タグ
/

関連コンテンツ

取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメールの書き方と例文

取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメールの書き方と例文

会社内や取引先など、ゴルフコンペが行われる職場は少なくありません。 事情によって参加できない場合、断りの連絡をしなければなりません。 ビジネスシーンで取引先からの誘いを断る際には、相手との関係に角が立 …
接待を断るメールの書き方と例文

接待を断るメールの書き方と例文

取引先や会社内の円滑なコミュニケーションを図る目的で設定される接待ですが、できればお断りしたいという時もあると思います。 そんな時は失礼にならないように意識した文面でお断りのメールを入れましょう。 こ …
会社説明会に参加いただいたお礼メールの書き方と例文

会社説明会に参加いただいたお礼メールの書き方と例文

企業側から送る説明会参加のお礼メールは感謝の気持ちと共に、今後の流れを忘れずに記載しておく必要があります。 多くの説明会やセミナーに参加している応募者を想定し、件名には「選考につきまして」など、概要を …
メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

ビジネスを行う上で、顧客に対してメールマガジンを送ることは有効なマーケティング方法ですが、一方で誤った内容を送信してしまうとかえって自社の信用を損なってしまう恐れがあります。 そのようなリスクを回避す …
インタビュー取材を断るメールの書き方と例文

インタビュー取材を断るメールの書き方と例文

ビジネスを行っていると新聞、雑誌、テレビなどのメディア関係者から取材依頼を受けることがあります。 それら全てに対応することは現実的ではありませんし、必ずしも有益とは言えない場合もあります。 ビジネスパ …
約束の確認メールの書き方と例文

約束の確認メールの書き方と例文

ビジネスを行う上で、相手方と日時を決めて商談を行う機会は多々ありますが、せっかく約束したにもかかわらず相手方がそれを忘れてしまって商機を逃すようなことがあってはなりません。 そういった事態を防ぐために …

タグ