支払いや入金の延期をお願いされた際の断りメールの書き方と例文

支払いや入金の延期をお願いされた際の断りメールの書き方と例文

お断りのメールは、非難めいた文面にならないように、全体的に柔らかい表現を心掛けることが非常に重要です。
謙虚な気持ちを前面に出すようにしましょう。
また、取り急ぎ、自社で充分に検討したことを伝えることも大切です。
受け入れできない理由を具体的に記入し、今回という言葉を使って、次回以降は受け入れできる可能性を持たせることも大事なポイントになります。
ここでは、支払いや入金の延期をお願いされた際の断るメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

支払いや入金の延期をお願いされた際のメールの書き方のポイント

  • ・柔らかな表現になるように、言葉遣いは気を付けるようにしましょう。
  • ・取引先の方に悪い印象を与えないように、自社側が充分に検討した結果であることを伝えましょう。
  • ・相手が納得できるように、断る理由を簡潔で明確に記入しましょう。
  • ・場合によっては、次回以降は受け入れできる可能性がある形で書くと良いでしょう。

支払いや入金の延期をお願いされた際の断りメール例文_1

件名:入金延期の件

◯◯◯◯株式会社
販売部 ◯◯ 様

平素より、大変お世話になっております。
株式会社◯◯、経理部の◯◯です。

先日ご連絡いただきました、入金延長のお申し入れの件で連絡申し上げます。
上司と相談した結果、大変恐縮ではございますが、お受けいたしかねることとなりました。
お力になれず大変申し訳ございません。

理由は、現在当社の資金繰りも厳しく、
入金が遅れることで、各方面に支障をきたすことが、
予想されるためです。

貴社のご事情は察し申し上げますが、期日厳守にご尽力いただきますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

取り急ぎお返事申し上げたくご連絡いたしました。
よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

支払いや入金の延期をお願いされた際の断りメール例文_2

件名:支払い延期のご依頼

◯◯◯◯株式会社
◯◯ 様

いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

先日ご連絡いただきました、支払い延長の件についてですが、
早速社内で検討いたしましたが、今回は、ご期待に沿えない結果となってしまいました。
誠に申し訳ございません。

当社の財政も大変厳しい状況にあり、多方面に影響が及びます。
何卒、弊社の事情をご観察のうえ、契約の期日を遵守して頂きますようお願い申し上げます。

メールにて大変恐縮ではございますが、まずは、取り急ぎご返事申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール 辞退・断り

タグ
/

関連コンテンツ

イベント開催延期をお知らせするメールの書き方と例文

イベント開催延期をお知らせするメールの書き方と例文

イベント開催延期をお知らせするメールでは、まず延期の事実、そして延期を決定したことに関する謝罪を述べます。 延期後の開催日程が決まっている場合は記載し、まだ未定である場合はその旨と決定次第速やかに別途 …
取引先へ食事のお誘いメールの書き方と例文

取引先へ食事のお誘いメールの書き方と例文

取引先を食事に招待する際には、相手に失礼のないようにスマートなお誘いメールを送りたいものですよね。 相手が好印象を抱き、また要点がわかりやすく内容が伝わる文章を書くことがとても大切です。 ここでは、そ …
取引先へ年末の挨拶メールの書き方と例文

取引先へ年末の挨拶メールの書き方と例文

メールを利用して取引先へ年末の挨拶を送る際には、少しの心配りで取引先の相手に好印象を持ってもらうことができます。 一年間お世話になったことへの感謝とともに、来年からお付き合いを続けるための挨拶を事務的 …
注文品を途中で変更する依頼のメールの書き方と例文

注文品を途中で変更する依頼のメールの書き方と例文

発注した商品を途中で変更する場合は、発注先の会社に迷惑をかけることとなります。 変更手続きをしてもらう際には、変更が必要になった理由を的確に伝えなければなりません。 自社の手違いなどが理由で商品変更を …
アンケート協力に対するお礼メールの書き方と例文

アンケート協力に対するお礼メールの書き方と例文

アンケートに協力してもらったら、感謝の気持ちを込めてできるだけすぐにお礼のメールを送るようにしましょう。 迅速に対応することで、相手により好印象を与えることができます。 単なるお礼だけでなく、それがど …
取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客(クライアント)への夏季休業の案内メールは、夏季休業の期間を明確に記載します。 部署や担当者によって日程が違う場合には、わかりやすく各部署や担当者の日程を記載しましょう。 また、必要に応じ …

タグ