他社へ緊急の仕事依頼のメールの書き方と例文

他社へ緊急の仕事依頼のメールの書き方と例文

他社へ緊急の仕事を依頼するときは、緊急性をしっかりと伝えることが重要です。
なぜその仕事が必要なのか、どのくらい急いでいるのかということを明確に示しましょう。
ただし、緊急であればあるほど相手方の負担も大きくなるので、そのことを重々理解した上で依頼しているということを分かってもらう必要があります。
丁寧で謙虚な文章を心がけましょう。
ここでは、他社へ緊急の仕事依頼のメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

他社へ緊急の仕事依頼のメールの書き方のポイント

  • ・まずは簡潔に、仕事の依頼内容を伝えます。
  • ・なぜその仕事が必要なのか、理由と緊急性を伝えます。
  • ・緊急であればあるほど、納期などは日付や曜日だけでなく時間まで詳細に伝えましょう。
  • ・無理を承知で依頼している、申し訳なく思っているということをしっかりとアピールしましょう。相手の立場に立って理解を示すことが大切です。

緊急で商品の納品依頼をする際に送るメール例文

【緊急】「◯◯◯◯」納品のお願い

株式会社◯◯◯◯
◯◯ 様

いつもお世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

本日は、緊急のお願いがありご連絡させていただきました。
「◯◯◯◯」を◯◯個、来週の金曜日午後4時までに納品していただけないでしょうか。
厳しいスケジュールで大変恐縮ですが、◯◯◯のため、どうしても金曜日までに必要になりました。

いつもご無理を申し上げて大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。

まずはご連絡をお待ちしております。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

緊急でホームページ作成の依頼をする際のメール例文

【緊急】ホームページ制作のお願い

株式会社◯◯◯◯
◯◯ 様

いつもお世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

突然ですが、この度弊社で新たな事業を立ち上げることとなりました。
そこで、会社紹介を中心とした5ページ程度のホームページの制作をお願いしたくご連絡させていただきました。

大変恐れ入りますがが、納期は◯◯月◯◯日とさせていただきたいと存じます。
ホームページのワイヤーフレームはこちらで作成し、明後日の◯◯日には提出させていただきたいと思います。
非常にタイトなスケジュールで申し訳ございません。

まずは内容や費用等についてご相談させていただけませんでしょうか。
ご都合のよい日程を教えていただけますと幸いです。

突然のお願いで恐れ入りますが、是非◯◯様のお力をお貸しいただけないでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがご返答をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お願い・依頼

タグ
/ /

関連コンテンツ

名前を間違えてしまった際のお詫びメールの書き方と例文

名前を間違えてしまった際のお詫びメールの書き方と例文

誤変換や慌てて送信してしまった際など、名前(宛名)を間違えてしまったときには、その事実に気づいた時点ですぐにメールを送りましょう。 メールの内容としてはまず誤記をしてしまった事実について、理由があれば …
商品をPRする際のメールの書き方と例文

商品をPRする際のメールの書き方と例文

商品をPRする際は、説明が長くなると最後まで読んでもらえなくなる可能性があるので、簡潔に商品の特徴など書くようにしましょう。 また、商品の内容を記載した資料を添付したり、紹介ページURLがあればリンク …
会社説明会の案内メールの書き方と例文

会社説明会の案内メールの書き方と例文

会社説明会の案内メールで最も大切なことは、説明会の日時や場所など必要な情報を正しく相手に伝えることです。 本文中で必要に応じて箇条書きを使うなど、読みやすくなるよう工夫しながら、わかりやすさを第一に作 …
取引先へメールで送る年賀状の書き方と例文

取引先へメールで送る年賀状の書き方と例文

取引先にメールで年賀状を送る時は、件名に社名を入れてどこから新年の挨拶が届いたのかわかりやすくするなど、書き方にもいくつかのポイントがあります。 ここでご紹介する1つ目の例文は、昨年何の件でお世話にな …
お誘いメールの断りを入れる時のマナーと例文テンプレート

お誘いメールの断りを入れる時のマナーと例文テンプレート

ビジネスの場面において、食事、パーティー、飲み会、イベントなどに誘われることがあります。 たとえ参加したくない誘いでも、丁寧かつ角が立たない断り方をすることが、ビジネスでは重要です。 ここでは、具体的 …
社内外向けの新年会を開催する案内メールの書き方と例文

社内外向けの新年会を開催する案内メールの書き方と例文

新年会を開催する案内メールを送るときには、件名を見ただけで内容がすぐに理解できるようにすることが大切です。 そして、宛名を書いた後には通常の挨拶文ではなく、新年の挨拶を添えるようにしましょう。 また、 …

タグ