注文した商品が到着した際のお礼メールの書き方と例文

注文した商品が到着した際のお礼メールの書き方と例文

注文した商品が到着した際のお礼メールの本文には、商品が到着したことの報告とお礼の言葉、そして相手へのねぎらいの言葉も添えるのが一般的です。
例文の1つ目は繁忙期に注文した品が届いたことへのお礼を述べるメールで、2つ目はこちら側の不手際で急な発注となってしまったことへのお詫びとお礼を兼ねたメールとなっています。
どのような場合でも必ず丁寧な言葉遣いで感謝を述べることが大切です。
ここでは、注文した商品が到着した際のお礼メールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

注文した商品が到着した際のお礼メールの書き方のポイント

  • ・きちんと商品が届いたことを明記し、丁寧な言葉遣いで感謝を伝えましょう。基本的な敬語の間違いや誤字脱字がないように、送信前に本文を確認しておくといいでしょう。
  • ・相手への気遣いの言葉も忘れずに添えることが大切です。また、自分のミスなどによって急いで納品してもらった場合など、自分に非がある時は、必ず謝罪の言葉を本文内に入れましょう。
  • ・商品が到着した当日にお礼メールを送るようにしましょう。メールが遅れた場合、何かあったのかと相手に心配をかけてしまうかもしれません。商品の状態を確認したら、素早くお礼メールを送りましょう。

商品が到着したことへのお礼メールの例文_1

商品到着のご報告

◯◯◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯、◯◯部の◯◯です。

本日、注文した◯◯を受領いたしましたので、ご報告のメールを送らせていただきました。

繁忙期にもかかわらず迅速に対応していただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで弊社のプロジェクトも滞りなく進めることができそうです。

取り急ぎ、メールにて受領のご報告とお礼を申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

商品が到着したことへのお礼メールの例文_2

納品のお礼とお詫び

◯◯◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯、◯◯部の◯◯です。

本日、◯◯が到着いたしましたので、連絡申し上げます。
急なお願いにもかかわらず快く対応していただき、ありがとうございました。

この度はこちらの不手際で皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳なく思っています。
今後二度とこのようなことがないよう、確認を徹底して参りますので、
何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

メールにて恐縮ですが、取り急ぎお詫びを申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お礼

タグ
/

関連コンテンツ

セール開催の案内メールの書き方と例文

セール開催の案内メールの書き方と例文

セールのメールを書く場合、開催日時と場所、その内容を明確に書くといった点が重要となります。 基本的に社外の人に対して送信する文章であるため、案内メールを見た人が積極的に参加したくなる内容の文章を書くよ …
品切れ・在庫切れのお詫びメールの書き方と例文

品切れ・在庫切れのお詫びメールの書き方と例文

品切れ・在庫切れのメールは先方に迷惑をかけたことをお詫びするとともに、品切れになってしまった原因や現在の在庫状況も記載すると受信側からの理解を得られやすいでしょう。 先方からの注文を断るわけですから、 …
仕事の依頼を断る際のメールの書き方と例文

仕事の依頼を断る際のメールの書き方と例文

ビジネスにおいて、全ての仕事の依頼を受けることはできませんよね。 繁忙期や社内事情などにより、仕事の依頼を断ることも少なくありません。 仕事の依頼を断る際は、相手を不快な気持ちにさせないように、丁寧な …
気持ちが伝わる発送ミスのお詫びメールとは?

気持ちが伝わる発送ミスのお詫びメールとは?

どんなに気をつけていたとしても、ミスは起こってしまうものです。 発送ミスが起こってしまった時は、迅速に対応することが重要になります。 また、発送ミスが起こった原因に加え、ミスをカバーするための今後の対 …
他社から仕事を紹介していただいたお礼のメールの書き方と例文

他社から仕事を紹介していただいたお礼のメールの書き方と例文

他社から仕事を紹介していただいた場合のお礼メールはできる限り速やかに送るのが鉄則です。 他社が既存の取引先である場合は、紹介していただいたことへの感謝に加え、今後も引き続き良い取引をしていただけるよう …
お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したときのお祝いメールを送る際は、準備などに忙しく慌ただしく過ごしている可能性があるので長文にならないようにしましょう。 開店のお祝いメールは、相手の負担にならないようにすることが大切で …

タグ