プロジェクトに参加した際の挨拶メールの書き方と例文

プロジェクトに参加した際の挨拶メールの書き方と例文

プロジェクトを成功させるためには、メンバー同士で協力し連携していくことが非常に重要です。
そのため、まずは挨拶メールを送ることが大切です。
そうすることでメンバーに自分を知ってもらえて、その先のコミュニケーションを円滑に進めることができるでしょう。
また、第一印象を好印象にするために丁寧なメールを送ることを心がけましょう。
ここでは、プロジェクトに参加した際の挨拶メールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

プロジェクトに参加した際の挨拶メールの書き方のポイント

  • ・上司には参加が決まった日に、メンバーには着任日に送りましょう。
  • ・名前とこれまでのキャリアなど、簡単な自己紹介を書きます。
  • ・メールでの挨拶なので、詳しく書きすぎて長文にならないように注意してください。
  • ・丁寧で礼儀正しい文章を心がけましょう。
  • ・定型文になりすぎないように注意して、プロジェクトへの熱意も伝えることが大切です。

初めての業種のプロジェクトに参加した際の挨拶メール例文

プロジェクト参加のご挨拶 ◯◯部◯◯

◯◯プロジェクトの皆様

お疲れ様です。
◯◯部の◯◯と申します。

この度、新たに◯◯◯◯プロジェクトに参加させていただくこととなりました。
以前は3年間、△△支店で企業への営業をメインに行っておりました。

◯◯◯に関したプロジェクトに参加することは今回が初めてであるため、
皆様に何かとご迷惑をおかけすることもあるかと存じます。
しかし、プロジェクト成功に向けて一生懸命に努力して参りますので、
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

メールにて大変恐縮ではございますが、取り急ぎご挨拶を申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

経験のある業種のプロジェクトに参加した際の挨拶メール例文

◯◯プロジェクト参加のご挨拶

お世話になっております。
この度、◯◯プロジェクトへの参加が決定いたしました営業部の◯◯と申します。

入社して5年間は、△△支店において新規顧客への営業などの業務を行ってきました。
また、昨年の◇◇プロジェクトへの参加経験がございます。

今回のプロジェクトに参加させていただくにあたり、
以前の経験をふまえてこれまで以上に努力を重ねて参りますので
どうぞよろしくお願いいたします。

プロジェクト会議の際は改めて皆様にご挨拶できればと存じます。
まずは取り急ぎメールにて失礼いたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社内メール 社内メール 挨拶

タグ
/

関連コンテンツ

復職願いのメールの書き方と例文

復職願いのメールの書き方と例文

体調不良などの理由で職場を長期間離れていた職員が仕事に復帰する場合、職場への復職願いをメールで伝えます。 復職願いのメールとは、復職する際に人事担当者へ復職申請手続きを行い、その後に職場の人への挨拶を …
社内資料に上司の押印依頼のメールの書き方と例文

社内資料に上司の押印依頼のメールの書き方と例文

ビジネスの現場では様々な承認が必要となり、上司に書類へ署名や押印の依頼をしなければならないことが多々あります。 自分より上の立場の上司に依頼する形のメールとなるので、言葉遣いは丁寧な表現を使います。 …
社内での感染症対策の徹底のお願いメールの書き方と例文

社内での感染症対策の徹底のお願いメールの書き方と例文

感染症対策の徹底の連絡は重要事項となるので、必ず確認してほしいメールの件名には、目に留まりやすいように【重要】などの文言を付け加えると良いでしょう。 メールの本文には、「ご不便ご面倒をおかけいたします …
上司へ会議の報告(議事録)をするメールの書き方と例文

上司へ会議の報告(議事録)をするメールの書き方と例文

上司へ会議の報告(議事録)をするメールは、会議をした日時や場所、箇条書きすることでわかりやすく伝えることを心がけることが大切です。 会議で決まったことなどを伝える場合も、できるだけ簡潔にまとめて伝える …
上司などへ欠勤する際に送るメールの書き方と例文

上司などへ欠勤する際に送るメールの書き方と例文

上司などへ欠勤する際に送るメールは、上司との今後の関係を良好に維持するためにも大変重要です。 理由や期間など詳しく述べて、職場にかかる手間をなるべく減らすように努めましょう。 また、ミーティング等の予 …
異動先の同僚向けの挨拶メールの書き方と例文テンプレート

異動先の同僚向けの挨拶メールの書き方と例文テンプレート

異動などの辞令が出た場合、異動先の方々にはなるべく早く着任の挨拶メールを送るとよいでしょう。 また、着任後には、異動前の職場の方々にも送ります。 着任の挨拶メールは、異動先の方々に対して、これからお世 …

タグ