取引先へ振込口座の変更をお知らせするメールの書き方と例文

取引先へ振込口座の変更をお知らせするメールの書き方と例文

振込口座の変更をしてもらう場合、取引先にも手間が掛かりますので、できるだけ丁寧な文章を書くように心がけましょう。
振込口座は、取引に関わる重要な情報の一つです。
メールを確認してもらえるか不安な人は、メールの送信だけでなく、FAXや電話でも振込口座変更の件を伝えましょう。
ここでは、取引先へ振込口座の変更をお知らせするメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

取引先へ振込口座の変更をお知らせするメールの書き方のポイント

  • ・取引先がメールを見落とさないように、メールの件名に【重要】や【お知らせ】などの文言を付け加えます。
  • ・これまで使用していた旧振込口座と変更後の新振込口座の情報を記載します。
  • ・新しい振込口座にいつから変更になるのか、正確な日付を分かりやすく記載します。
  • ・取引先に振込口座を変更してもらう必要がある旨を、丁寧な文章で伝えます。

取引先へ振込口座の変更をお知らせするメール例文_1

【重要】振込口座の変更のお知らせ

株式会社◯◯◯◯
◯◯ 様

いつもお世話になります。
株式会社◯◯、経理部の◯◯でございます。

この度、弊社の振込口座が変更となりますので、連絡させていただきました。
変更日は来月◯月◯日となります。

下記、新しい振込口座の情報となりますので
ご確認いただけますでしょうか。

──────────────
・旧振込口座
◯◯銀行◯◯支店
普通 ◯◯◯◯◯◯
口座名義 ◯◯◯◯

・新振込口座
◯◯銀行◯◯支店
普通 ◯◯◯◯◯◯
口座名義 ◯◯◯◯
──────────────

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご確認の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
経理部 ◯◯
──────────────────

取引先へ振込口座の変更をお知らせするメール例文_2

【お知らせ】振込口座の変更について

株式会社◯◯◯◯
◯◯ 様

いつもお世話になります。
株式会社◯◯、経理部の◯◯でございます。

◯月◯日より弊社の振込口座が下記の通り変更となりますので、
ご報告させていただきます。

お手数をお掛けいたしますが、今後は新振込口座にてお願い申し上げます。
下記、新しい振込口座の情報を記載させていただきます。

──────────────
・旧振込口座
◯◯銀行◯◯支店
普通 ◯◯◯◯◯◯
口座名義 ◯◯◯◯

・新振込口座
◯◯銀行◯◯支店
普通 ◯◯◯◯◯◯
口座名義 ◯◯◯◯
──────────────

後ほど、同じ内容とはなりますが、書面をFAXにて送信いたします。
ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

ご確認の程、宜しくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/ /

関連コンテンツ

採用通知・選考結果の連絡メールの書き方と例文

採用通知・選考結果の連絡メールの書き方と例文

採用活動において、選考結果を通知するのはとても大切なフローです。 採用の結果をいち早く求職者へ知らせることができれば、選考後音信不通になったり、求職者の入社へのモチベーションが下がったりすることのない …
栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールは、相手を祝い敬う自分の気持ちを素直に伝えることを意識しましょう。 相手の優れた部分、見習いたい部分を具体的に書くことで、あなたの気持ちははっきりと相手に伝わります。 注意したい点と …
見落としがあった際のお詫びメールの書き方と例文

見落としがあった際のお詫びメールの書き方と例文

先方のメールに見落としがあった時は、なるべく気がついた時点で早めにお詫びのメールを送りましょう。 お詫びメール送る時はお詫びをすることはもちろんですが、今後は同じことを繰り返さないという意思を伝えるこ …
名前を間違えてしまった際のお詫びメールの書き方と例文

名前を間違えてしまった際のお詫びメールの書き方と例文

誤変換や慌てて送信してしまった際など、名前(宛名)を間違えてしまったときには、その事実に気づいた時点ですぐにメールを送りましょう。 メールの内容としてはまず誤記をしてしまった事実について、理由があれば …
日時変更のお願いメールの書き方と例文テンプレート

日時変更のお願いメールの書き方と例文テンプレート

こちらの都合で日程変更をお願いする際は、必ず謝罪の言葉を添えてメールを送りましょう。 そして必ず、代わりの候補日を複数提案してください。 候補の中に希望日がない場合に備えて、相手に候補日を出してもらえ …
納期の延期をお願いされた際の断りの返信メールの書き方と例文

納期の延期をお願いされた際の断りの返信メールの書き方と例文

ビジネスを行う上では、肯定的な意見を伝えるだけではなく、断りや辞退を伝えるメールを送らなければならない時もあります。 納期の延期をお願いされたものを断る際も、この例に当てはまります。 断りのメールに限 …

タグ