アルバイトの不採用通知メールの書き方と例文

アルバイトの不採用通知メールの書き方と例文

アルバイトの不採用をお知らせするメールを送る際は、面接を受けた方の心情に考慮し、出来る限り早めに採用通知メールを送ります。
メールの件名には「選考結果のご連絡」といった文言を取り入れ、件名だけで採用・不採用が分かる言い回しは避けるようにしましょう。
また、文面に「不採用」という直接的な表現は使わないようにし、「採用を見送る」「ご期待に添えない」など、やわらかい印象の言葉を使います。
履歴書の取り扱いに関しても、個人情報ですので破棄するか返却するかを記載するようにしましょう。
ここでは、アルバイトの不採用通知メールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

アルバイトの不採用通知メールの書き方のポイント

  • ・面接結果の通知だと一目で分かる件名でメールを送ります。
  • ・採用面接のご応募いただいたことに関して、感謝の気持ちを伝えます。
  • ・「採用を見送る」「ご期待に添えない」など不採用である旨をはっきり伝え、曖昧な表現は避けます。
  • ・個人情報が記載してある履歴書の処理方法を明記します。
  • ・冷淡な印象にならないように、不採用者に配慮した丁寧な文章を心がけます。

履歴書を破棄する場合のアルバイトの不採用通知メール例文

選考結果のご連絡

◯◯ ◯◯ 様

お世話になっております。
◯◯◯ ◯◯店の◯◯でございます。

先日は◯◯店のアルバイト面接にお越しいただき、
誠にありがとうございました。

弊社の採用基準に基づく厳正なる選考の結果、
今回は採用を見合わせていただくことになりました。

せっかくご応募いただいたにも関わらず、
ご期待に添えず大変申し訳ございません。

なお、面接時にご提出いただいた履歴書に関しましては、
責任を持ってこちらで破棄させていただきます。

不採用の理由につきましては回答いたしかねますので
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

履歴書を返却する場合のアルバイトの不採用通知メール例文

【選考結果のご連絡】◯◯店

◯◯ ◯◯ 様

いつもお世話になっております。
◯◯◯ ◯◯店の◯◯でございます。

先日のアルバイト採用面接につきまして、
選考結果をご連絡させていただきました。

厳正なる選考の結果、誠に申し訳ございませんが、
今回の採用は見送らせていただくことになりました。

ご応募時にお預かりした履歴書につきまして、
郵送にてご返却いたしますのでご確認くださいませ。

この度は◯◯店の求人につきまして、
ご応募いただきましたこと重ねて御礼申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接のお知らせは重要な通知となるので、メールの件名は先頭に【株式会社◯◯】といった文言を記載すると、どの会社からの通知なのかすぐ分かります。 また、オンライン面接に活用するサイトやアプリのU …
商品の出荷をお知らせするメールの書き方と例文_2

商品の出荷をお知らせするメールの書き方と例文_2

商品の出荷をお知らせするメールには、どのような商品をいくつ出荷するのかを明記するようにします。 発送日だけでなく到着日や到着時間について箇条書きするとわかりやすいです。 伝票番号を記載することで、荷物 …
アンケート協力に対するお礼メールの書き方と例文

アンケート協力に対するお礼メールの書き方と例文

アンケートに協力してもらったら、感謝の気持ちを込めてできるだけすぐにお礼のメールを送るようにしましょう。 迅速に対応することで、相手により好印象を与えることができます。 単なるお礼だけでなく、それがど …
新規の顧客へ営業のメールをする際の書き方と例文

新規の顧客へ営業のメールをする際の書き方と例文

新規開拓する顧客に営業メールをする際には、冒頭で自分が何者なのか書いておくとともにメールをするに至った経緯についても軽く触れておくことがポイントです。 また挨拶の後に自社のサービスに関するメリットを添 …
表記ミスがあった際のお詫びメールの書き方と例文

表記ミスがあった際のお詫びメールの書き方と例文

送ったメールなどにおいて表記ミスがあった場合には、表記ミスを知らせるメールを送るだけではなく、電話などで誠実な対応をすることが重要です。 メールで正しい情報を送信した後で、電話でも知らせるという二重の …
オンラインセミナー開催のメールの書き方と例文

オンラインセミナー開催のメールの書き方と例文

オンラインセミナー開催のメールは、件名にセミナー名や開催日を記載します。 メール本文には、セミナーの詳細を箇条書きで書くと相手に分かりやすくなります。 開催日時や参加費、定員数なども明記するようにしま …

タグ