取引先からお中元をいただいた際のお礼メールの書き方と例文

取引先からお中元をいただいた際のお礼メールの書き方と例文

取引先からお中元をいただいた際にお礼のメールを送る際には、何といっても感謝の気持ちが相手にしっかりと伝わるような文面にすることが重要です。
また、単にお中元をもらったということだけではなく、普段から継続的に取引してもらっている点についてもお礼を述べるとよいでしょう。
併せて、「今後もよろしくお願いします」と引き続き取引を続けたいという気持ちを表す一言を添えるのもおすすめです。
ここでは、取引先からお中元をいただいた際のお礼メールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

取引先からお中元をいただいた際のお礼メールの書き方のポイント

  • ・お礼メールはお中元が届いた日に送るのが一番良いですが、忙しい場合はなるべく日にちを空けずに送るようにします。
  • ・お中元をもらったことに対する感謝の気持ちがはっきり分かるように、お礼の言葉を書くようにしましょう。
  • ・単にお礼をするだけでなく、日頃のご愛顧に感謝を述べる言葉も添えるとより効果的です。
  • ・本来であれば直接お礼に伺いたかったという点についても触れておくとよいでしょう。

取引先からお中元をいただいた際のお礼メール例文_1

お中元の御礼

◯◯◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

この度は、お中元の品物を頂戴し誠にありがとうございます。
社員一同で美味しく食べさせていただきました。

日ごろから色々とお世話になっているにもかかわらず、このような品物までいただけること、誠に恐れ入ります。
上席の◯◯もくれぐれもよろしくお伝えするよう申しておりました。

メールでの略儀のお礼となり恐縮ではございますが、今後とも宜しくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

取引先からお中元をいただいた際のお礼メール例文_2

【お礼】お中元について

◯◯◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

いつもお世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

本日、貴社よりお中元の品物が宅配便にて届きました。
このように心のこもった贈り物を頂戴できますこと、社員一同大変喜んでおります。
さっそく皆で美味しく食べさせていただきましたが、普段はあまり甘味に興味を示さないものまで、我先にと口にしておりました。

まだまだ暑い日が続きますが、お身体を大切にお過ごしくださいませ。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お礼

タグ
/

関連コンテンツ

オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接のお知らせは重要な通知となるので、メールの件名は先頭に【株式会社◯◯】といった文言を記載すると、どの会社からの通知なのかすぐ分かります。 また、オンライン面接に活用するサイトやアプリのU …
気持ちが伝わる発送ミスのお詫びメールとは?

気持ちが伝わる発送ミスのお詫びメールとは?

どんなに気をつけていたとしても、ミスは起こってしまうものです。 発送ミスが起こってしまった時は、迅速に対応することが重要になります。 また、発送ミスが起こった原因に加え、ミスをカバーするための今後の対 …
原稿執筆依頼を断る際のメールの書き方と例文

原稿執筆依頼を断る際のメールの書き方と例文

原稿執筆の断りをメールで行う時、まずは仕事の依頼を頂いた事に対する感謝の気持ちを伝え、断る理由を簡潔に伝えるようにしましょう。 今後も良好な関係性を保てるよう、言葉遣いには注意をし丁寧な表現をするよう …
発送ミスのお詫びメールの書き方と例文テンプレート

発送ミスのお詫びメールの書き方と例文テンプレート

ビジネスのシーンにおいて起こりがちなトラブルの一つとして、手違いがあります。 業務を行う上で何らかの手違いが起こってしまった時は、早急にお詫びのメールを送り謝罪の意思を示さなりません。 そのような状況 …
商品在庫の問い合わせメールの書き方と例文

商品在庫の問い合わせメールの書き方と例文

商品の在庫をメールで問い合わせる場合、要件を簡潔にまとめて伝えることが大切です。 社外の人へ送る場合は丁寧な方が良いだろうと考え、文章で長々と書いてしまうと、必要な情報の抽出に時間がかかってしまい、誤 …
取引先に仲介していただいたメールの書き方と例文

取引先に仲介していただいたメールの書き方と例文

初めてメールを出す相手先の場合、用件がわからない件名で知らない発信者から届いたメールは開封されない可能性がありますので、件名には会社名や氏名を入れるなどすると良いでしょう。 メール本文は長くなりすぎな …

タグ