取引先からお歳暮をいただいた際のお礼メールの書き方と例文

取引先からお歳暮をいただいた際のお礼メールの書き方と例文

取引先などからお歳暮をいただいた際は、お歳暮のお礼はもちろん、日ごろのお礼や感謝の気持ちも書きます。
また、現在の仕事への抱負や今後の見通し、頑張っていきたいことなどを付け足すとより気持ちもこもりますし、あなたの仕事への情熱や愛情も感じられるメールになるでしょう。
ここでは、宛名の敬称を付け忘れてしまった際のお詫びメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

取引先からお歳暮をいただいた際のお礼メールの書き方のポイント

  • ・取引先からお歳暮をいただいた際のお礼メールは、なるべく早く送るのが礼儀です。できれば当日が望ましいです。
  • ・日ごろの感謝の気持ちや、これからの抱負なども書くと好印象でしょう。
  • ・書き終えた後、誤字脱字がないか確認してから送信しましょう。

取引先からお歳暮をいただいた際のお礼メール例文_1

お歳暮のお品ありがとうございました

◯◯◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

この度は、ご丁寧なお歳暮をお贈りいただき、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくご交誼賜りますようお願い申し上げます。

これからも貴社にお応えできるよう、誠意をもって取り組んで参ります。
寒さが厳しい季節ですので、自愛の上お過ごし下さい。

取り急ぎメールにてお礼のご挨拶とさせていただきます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

取引先からお歳暮をいただいた際のお礼メール例文_2

お歳暮ありがとうございました

◯◯◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

いつも大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

この度は、心のこもったお歳暮をお贈りいただき、誠にありがとうございました。
大変美味しくいただきました。~~品によって感想を変える~~

今後ともよろしくご交誼賜りますようお願い申し上げます。
これからも◯◯様と共に成長させていただけるよう、仕事に取り組んで参ります。

寒さが厳しい季節ですので、皆さまくれぐれもご自愛ください。
取り急ぎメールにてお礼のご挨拶とさせていただきます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お礼

タグ
/

関連コンテンツ

メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

メルマガ誤送信のお詫びメールの書き方と例文

ビジネスを行う上で、顧客に対してメールマガジンを送ることは有効なマーケティング方法ですが、一方で誤った内容を送信してしまうとかえって自社の信用を損なってしまう恐れがあります。 そのようなリスクを回避す …
カタログや資料送付を催促するメールの書き方と例文

カタログや資料送付を催促するメールの書き方と例文

依頼したカタログや資料がまだ手元に届かない時、相手に送付を催促するメールを送る際には丁寧な文章を書くように心がけましょう。 きちんと依頼できていなかった場合や、行き違いなどが起こってしまっている場合も …
社内で必ずマスク着用のお願いメールの書き方と例文

社内で必ずマスク着用のお願いメールの書き方と例文

社内で必ずマスク着用のお願いを伝えるメールでは、流行している感染症等に対し社内でどのような対策や取り組みが行われているかを明記しましょう。 来社される方についても、社内規定に沿い必ずマスク着用等の対応 …
メール回答や返信をお待たせしてしまっている際のお詫びメールの書き方と例文

メール回答や返信をお待たせしてしまっている際のお詫びメールの書き方と例文

取引先や顧客へのメール対応が遅れてしまった場合には、対応が遅れた旨を詫びる内容の謝罪メールの送信が必要です。 ビジネスシーンでは、取引先や顧客との間でトラブルや謝罪する場面が度々発生します。 トラブル …
廃業のお知らせメールの書き方と例文

廃業のお知らせメールの書き方と例文

訳あって廃業する場合には、これまでの取引先や長い付き合いのお得意様に対して、挨拶メールを出すことは必要です。 廃業する旨と今までの感謝の気持ちを書き、今後のお問い合わせなども記載すると親切です。 ここ …
表記ミスがあった際のお詫びメールの書き方と例文

表記ミスがあった際のお詫びメールの書き方と例文

送ったメールなどにおいて表記ミスがあった場合には、表記ミスを知らせるメールを送るだけではなく、電話などで誠実な対応をすることが重要です。 メールで正しい情報を送信した後で、電話でも知らせるという二重の …

タグ