異動先の同僚向けの挨拶メールの書き方と例文テンプレート

異動先の同僚向けの挨拶メールの書き方と例文テンプレート

異動などの辞令が出た場合、異動先の方々にはなるべく早く着任の挨拶メールを送るとよいでしょう。
また、着任後には、異動前の職場の方々にも送ります。
着任の挨拶メールは、異動先の方々に対して、これからお世話になるという挨拶の意味を込めて、異動前の職場の方々にはお世話になったことへの感謝の意味をこめて送るものです。
そのため失礼のないよう、丁寧な言い方をすることが大切です。
メールの内容が丁寧であれば、相手に与える印象も良くなります。

異動先の同僚向けメール例文の書き方のポイント

  • ・異動先の方々へは、異動の辞令が出たらすぐに挨拶メールを送り、異動前の職場の方々へは、着任した日に送るようにしましょう。
  • ・社外の方々へは、着任後落ち着いたら早めに送るようにしましょう。
  • ・相手に対しての印象を良くするため、丁寧な文章になるよう心がけましょう。
  • ・抱負を記したり、感謝の気持ちを記すようにしましょう。

異動先の同僚へ向けてのメール例文_1

件名:着任のご挨拶

〇〇支店
〇〇部ご一同 様

この度、人事異動により〇月〇日付で
△△支店△△部より〇〇支店〇〇部に着任いたします、〇〇と申します。

入社〇年目で、これまで△△支店で△△の業務や後輩育成指導に励んで参りました。

〇〇支店〇〇部では、これまで以上に努力し、
仕事で皆様のお役に立てるよう努めて参る所存です。

異動に際し、ご迷惑をおかけすることも多々あるかと思いますが、
ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

メールにて恐縮ではございますが、
取り急ぎ、〇〇支店〇〇部への着任のご挨拶を申し上げます。

──────────────────
○○株式会社
○○○○ 署名欄
──────────────────

異動先の同僚へ向けてのメール例文_2

件名:着任のご挨拶 〇〇(名前)

〇〇支店
〇〇部ご一同 様

この度、〇月〇日付で△△支店△△部より〇〇支店〇〇部に
着任することになりました〇〇と申します。

前職場の△△支店では、主に△△の業務やマーケティングなどの業務を行っておりました。
こちらの職場に変わっても、より一層業務に努めていく所存でございます。

新しい環境で不慣れな部分があり、ご迷惑をお掛けしてしまうかと思いますが、
ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

──────────────────
○○株式会社
○○○○ 署名欄
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社内メール 社内メール 挨拶 社内メール 異動・退職

タグ
/ /

関連コンテンツ

送迎をしていただいたお礼メールの書き方と例文

送迎をしていただいたお礼メールの書き方と例文

上司や社外の人に車などでの送迎をしてもらった際は、感謝のメールを当日中、遅くても翌日までに送る必要があります。 相手が好意を持って送迎してくれたという事実を踏まえて、自分自身の言葉で感謝の気持を正直に …
結婚退職メール(社内向け)の書き方と例文

結婚退職メール(社内向け)の書き方と例文

結婚を機に退職することを決めたら、機をみて退職する旨を社内のお世話になった上司や同僚にメールを送りましょう。 礼儀正しい文章を心がけ、これまでお世話になったことへのお礼をしっかりと伝えられる文面にする …
社内向け・忘年会開催のお知らせメールの書き方と例文

社内向け・忘年会開催のお知らせメールの書き方と例文

社内向けの忘年会開催のお知らせメールでは、開催日時や場所、会費について箇条書きしておくとわかりやすくなります。 また、返信方法や返信の締め切り日をしっかりと明記しておくことも必要です。 出席人数を把握 …
上司を食事や飲み会に誘うメールの書き方と例文

上司を食事や飲み会に誘うメールの書き方と例文

上司を食事や飲み会に誘うメールを送るときには目的を明確にして参加して欲しいという気持ちを示すのが基本になります。 ただ、忙しい上司も多いことに配慮するのも大切で、可能な限り都合を聞く形でメールを書くの …
社内での打ち合わせのお礼メールの書き方のポイントと例文テンプレート

社内での打ち合わせのお礼メールの書き方のポイントと例文テンプレート

ビジネスを円滑に進めるには、何らかの関わりがあった人に対してなるべく感謝の気持ちを伝えるようにすることが重要です。 そのことは例え社内の打ち合わせであっても変わりはありません。 このページでは、社内で …
社内での禁煙化のお知らせメールの書き方と例文

社内での禁煙化のお知らせメールの書き方と例文

禁煙や分煙といった流れが起きている中、社内での禁煙に踏み切る会社も増えています。 特に社内全館禁煙を実施する場合には、喫煙家にとってストレスを感じることも少なくありません。 社内全館禁煙をお知らせする …

タグ