システムメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

システムメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

システムメンテナンスのお知らせメールをするときには、業務に差し支えないようにきちんと日時を記載するようにします。
また、メンテナンスをすることで各所に迷惑を掛けること、また不明な点があるときは問い合わせをして欲しいことを加えておきます。
緊急連絡先があるのなら、その番号も書いておくと安心です。
メールが届かなかったり、見る時間が無い人のためにも数回お知らせメールを送信するようにしましょう。
ここでは、システムメンテナンスのお知らせメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

システムメンテナンスのお知らせメールの書き方のポイント

  • ・メンテナンスを行う日時(何時から何時)までと詳しく記載します。
  • ・実施する時間にはどのようなことが出来なくなるのか書いておきます。
  • ・業務に支障があるようなメンテナンスの場合の件名は、【重要】などを付け加えて目立つ工夫をします。
  • ・メンテナンス中に何かあったときのために問い合わせ先を記載します。担当者の部署や名前も書いておくと気軽に連絡出来るようになります。
  • ・お知らせメールは遅くても1週間前には送信して、メールを受け取った人が業務の調整などがしやすいように配慮します。
  • ・社内向けと社外向けで内容を変えることも重要です。社内向けではメールを開いたらすぐに要件が分かるようにして、社外向けは丁寧な内容にしましょう。
  • ・日時に間違えが無いか送信前に確認してから送りましょう。

社内でシステムメンテナンスを行う際のお知らせメール例文

【重要】◯◯システムメンテナンス実施のお知らせ

◯◯◯各位

お疲れ様です。
◯◯部署◯◯です。

下記の日時に◯◯システムメンテナンスを行うことが決定しましたので、お知らせします。

■日時
 ◯年◯月◯日(◯)◯◯:◯◯ ~ ◯◯:◯◯まで

■備考
 システムメンテナンスは◯◯や◯◯が出来なくなります。
 業務に支障が出ることあるかもしれませんが、何卒宜しくお願いします。

業務上の不都合が発生する場合は、事前に対応をお願いします。
メンテナンス中に何かありましたら、担当者までお問い合わせください。

問い合わせ先:◯◯部署 ◯◯ 内線:◯◯◯◯

何かとご不便をおかけしますが、ご協力とご理解のほど宜しくお願いします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

取引先に一斉に送るシステムメンテナンスのお知らせメール例文

システムメンテナンス実施について

取引先各位

いつもお世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯部◯◯と申します。

平素は格別のご高配にあずかり、厚く御礼申し上げます。
弊社では◯◯年◯◯月◯◯日 ◯時◯分からシステムメンテナンスを予定しております。

セキュリティ強化やアップデート作業などを行うため、
社内のシステムメンテナンスが全て停止となるので、
メールの受信や送信、お問い合わせが出来なくなる場合があります。
メンテナンスは◯時間ほど予定しております。
※お客様側での作業はございません

ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんがご理解のほど、
お願い申し上げます。
メンテナンスが完了しましたら、完了のメールを改めてお送りいたします。

何か不明な点がございましたら、◯◯部◯◯までお問い合わせください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内 社内メール 社内メール お知らせ・通知

タグ
/

関連コンテンツ

企業内で手洗い・うがいを徹底するお知らせメールの書き方と例文

企業内で手洗い・うがいを徹底するお知らせメールの書き方と例文

感染症などが流行すると社内でも感染防止の対策が必要になります。 手洗いやうがいは感染防止の基礎的な対策ですが流行が拡大しているときには、いつもよりも意識喚起をする必要があります。 総務部などの福利厚生 …
内定者へ送る内定式の案内メールの書き方と例文

内定者へ送る内定式の案内メールの書き方と例文

内定者に対して内定式の案内メールを送る際には、日時や集合場所が正確に伝わるような文面にすることが大切です。 当日の持参品や式後のイベントなどがある場合は、併せて案内するようにするとよいでしょう。 あく …
社屋移転のお知らせメールの書き方と例文

社屋移転のお知らせメールの書き方と例文

社屋移転のお知らせメールは、移転後もこれまで通り取引先とスムーズに取引を行うため、冒頭では日頃の取引への感謝の言葉と、移転が決まったことを礼儀正しい表現を用いて伝えます。 移転先の住所の詳細とあわせて …
飲食店への取材のお願いメールの書き方と例文

飲食店への取材のお願いメールの書き方と例文

飲食店への取材のお願いメールをする場合、どうして取材をしたいのか、取材した内容をどうするのかという理由をしっかりと記すようにしましょう。 また、取材の日程や時間などの詳細についても明記するようにしまし …
社内で仕事を手伝っていただいた際のお礼メールの書き方と例文

社内で仕事を手伝っていただいた際のお礼メールの書き方と例文

社内で仕事を手伝ってもらったことへのお礼のメールを書く時は、まず何についてのお礼なのかわかりやすく記し、感謝の気持ちをしっかりと伝えることが大切です。 また、誤字や敬語の間違いが無いように、よく確認し …
ホテルを利用していただいたお礼メールの書き方と例文

ホテルを利用していただいたお礼メールの書き方と例文

ホテルを利用していただいたお礼のメールを作成するときには、お客様一人ひとりに合わせた内容にして心を込めた文面にしましょう。 定型文のような堅苦しい文章ではなく、どことなく親近感が湧くような口調にし旅の …

タグ