取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客へ夏季休業のお知らせメールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客(クライアント)への夏季休業の案内メールは、夏季休業の期間を明確に記載します。
部署や担当者によって日程が違う場合には、わかりやすく各部署や担当者の日程を記載しましょう。
また、必要に応じて緊急連絡先や臨時担当者も記載します。記載内容は簡潔に箇条書きにします。
業務に支障が出ないように、早めに案内することが大切です。
部署別、担当者別に休業期間が異なる場合は一目でわかるように一覧表にして記載するとわかりやすいでしょう。
緊急連絡先は必要であれば記載し、必要がない場合には記載しなくてもよいでしょう。

夏季休業案内メールの書き方のポイント

  • ・顧客や取引先への案内文では、まずは簡単な日頃の業務に関する感謝の言葉(挨拶文)を添えます。主題は夏季休業の案内なので長くならないようにしましょう。
  • ・顧客、または取引先を問わず「弊社」とします。
  • ・一番先に日程を記載します。部署別、担当者別に異なる場合には一覧表にするとわかりやすいです。
  • ・必要に応じて緊急連絡先、または代替担当者などが決まっている場合にはその旨も記載します。

夏季休業のお知らせメール例文_1

件名:夏季休業のお知らせ

○○株式会社
○○ 様

平素は格別のお引き立てをいただきありがとうございます。
○○株式会社○○部の○○です。

弊社では下記の期間を夏季休業期間とさせていただきます。

○月○○日(月) ~ ○月○○日(日)

期間中のお問い合わせなどは、○月○○日(日)より順次対応させていただきます。
緊急なご用がある場合は、下記の弊社緊急サポートダイヤルまでご連絡をお願いいたします。

サポートダイヤル △△△-△△-△△△△

夏季休業期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承をいただきますようお願いいたします。

──────────────────
○○株式会社
○○○○ 署名欄
──────────────────

夏季休業のお知らせメール例文_2

件名:夏季休業に関するご案内

○○株式会社
○○ 様

平素は格別のお引き立てをいただきありがとうございます。
○○株式会社○○部の○○です。

誠に勝手ながら、弊社の各部署では下記の期間を夏季休業期間とさせていただきます。

■○○部
 ○月○○日(月) ~ ○月○○日(日)

■□□部
 ○月○○日(月) ~ ○月○○日(日)

■○○配送センター
 ○月○○日(月) ~ ○月○○日(日)

期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、各部署の休業明けより
順次対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。

お客様にはご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

──────────────────
○○株式会社
○○○○ 署名欄
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/ /

関連コンテンツ

支払い期日を過ぎた入金の催促メールの書き方と例文テンプレート

支払い期日を過ぎた入金の催促メールの書き方と例文テンプレート

請求書の支払い期日を迎えても入金がない場合には、入金の催促メールを送るのが良い方法です。 メールを書く際には急かすような表現は避け、丁寧な言葉遣いを用いるようにすると相手を不快にさせずにすみます。 本 …
取引先の方が入院した際のお見舞いメールの書き方と例文

取引先の方が入院した際のお見舞いメールの書き方と例文

取引先の方が入院したときは、相手が負担にならないように、お見舞いメールで快復を願う気持ちを伝えると励みになります。 挨拶は省略して詳細にも触れないようにしながら、体調を気遣う言葉から書き始めるのがマナ …
取引先へ新年の挨拶メールの書き方と例文

取引先へ新年の挨拶メールの書き方と例文

新年の挨拶メールを出す時には、内容はできるだけ簡潔に、わかりやすいものにすることが大切です。 メールを送るタイミングは、仕事初めの最初の1週間の間に届くようにするといいでしょう。 更に、本来なら直接会 …
サービス利用者へサーバーメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

サービス利用者へサーバーメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

インターネットをベースとしたサービスなどのシステムメンテナンスのお知らせを送るには、日時を知らせることが第一になります。 そのため、件名にも入れて本文で繰り返すなど、読む人の頭に残りやすいように工夫す …
商品購入者からの質問に回答するメールの書き方と例文

商品購入者からの質問に回答するメールの書き方と例文

自社の商品を購入してもらった顧客からの質問にメールで回答する場合には、最初に丁寧にお礼を述べたうえで、相手に嫌な思いをさせないように丁寧に答える必要があります。 なかには、クレームのような質問が届く場 …
データなどの送信忘れによる対応メールの例文

データなどの送信忘れによる対応メールの例文

見落としによってミスが発生してしまったときに送る対応メールでは丁寧な表現でお詫びをするのがまず重要になります。 見落とした理由について簡単に言及した後、具体的にどのような対応をしたかを端的に伝えます。 …

タグ