式典の案内メールの書き方と例文

式典の案内メールの書き方と例文

創立記念などの式典は、普段から支援いただいている取引先の方を招いての大切なイベントです。
そのため案内メールは開催場所や開催日時など、誤解が無いように明確に記載します。
丁寧な言葉づかいで書くのはもちろん、いままで支援してくれていた方々にこれまでの感謝を書くことで、形式的ではない心がこもった温もりのあるメールになります。
ここでは、式典の案内メールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

式典の案内メールの書き方のポイント

  • ・なぜこの式典を行うのか、開催の目的を記載します。
  • ・創立記念の場合は何周年なのか、受賞式典の場合は誰がどんな受賞をしたのかなど詳しく書きましょう。
  • ・開催場所、開催日時は詳細に書きます。
  • ・ホテルなどで行われる場合は、ホテルまでの行き方や駐車場の有無なども書くと親切でわかりやすいメールになります。
  • ・参加者には式典にわざわざ足を運んでいただく、会社全体でおもてなしをする、という意識を忘れずに書きましょう。
  • ・料理の準備など事前に人数を把握しておく必要があるので、出欠連絡をしてもらうよう依頼しましょう。

会社の創立記念式典のご案内メール例文

創立記念式典のご案内

株式会社◯◯◯◯
代表取締役 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯と申します。

早速ではございますが、
弊社は◯◯年◯◯月◯◯日をもちまして、創立◯◯周年を迎えることとなりました。

◯◯周年を無事に迎えられますのも、
貴社をはじめとする多くの方々のご支援の賜物であると心より感謝しております。

つきましては、今日まで多大なるお力添えをしていただいた皆様へ感謝の意を表したく、
ささやかではございますが、創立記念パーティーを開催させていただきます。

ご多忙中と存じますが、ご出席いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

日時:◯月◯日(◯曜日)◯◯時~◯◯時
会場:◯◯ホテル◯階◆◆ホール
住所:◯◯市◯◯町1-1-1
   ※URL:http://~~~
   ※駐車場は地下にございます。
会費:無料

事前準備の都合がございますので、誠に恐れ入りますが
ご出欠を◯◯月◯◯日(◯曜日)までにメールにてご返信いただきますようお願い申し上げます。

ご不明点等ございましたら、私◯◯までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

TEL:◯◯◯-◯◯◯◯-◯◯◯◯
mail:◯◯◯◯@◯◯◯◯◯

ご案内は以上となります。
何卒よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

社長就任記念式典のご案内メール例文

社長就任記念式典のご案内

株式会社◯◯◯◯
代表取締役 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯と申します。

このたび弊社株主総会にて、◯◯◯◯が代表取締役社長に就任いたしました。

つきましては、今日まで多大なるお力添えをしていただいた皆様へ感謝の意を表したく、
ささやかではございますが、創立記念パーティーを開催させていただきます。

ご多忙中と存じますが、ご出席いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

日時:◯月◯日(◯曜日)◯◯時~◯◯時
会場:◯◯ホテル◯階◆◆ホール
住所:◯◯市◯◯町1-1-1
   ※URL:http://~~~
   ※駐車場は地下にございます。
会費:無料

事前準備の都合がございますので、誠に恐れ入りますが
ご出欠を◯◯月◯◯日(◯曜日)までにメールにてご返信いただきますようお願いいたします。

ご不明点等ございましたら、秘書室◯◯(TEL:000-0000 mail:◯◯◯@◯◯◯◯◯)までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

何卒よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内 社外メール お祝い 社外メール お誘い

タグ
/ / / /

関連コンテンツ

納期の延期をお願いされた際の断りの返信メールの書き方と例文

納期の延期をお願いされた際の断りの返信メールの書き方と例文

ビジネスを行う上では、肯定的な意見を伝えるだけではなく、断りや辞退を伝えるメールを送らなければならない時もあります。 納期の延期をお願いされたものを断る際も、この例に当てはまります。 断りのメールに限 …
打ち合わせ・商談の遅刻連絡メールの書き方と例文

打ち合わせ・商談の遅刻連絡メールの書き方と例文

ビジネスにおいて、基本的に遅刻は言語道断です。 万が一のトラブルに備えて、余裕をもったスケジューリングをするべきですが、仕事が立て込んでいるとそうもいきません。 また、前の予定が長引いたり、公共交通機 …
取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメールの書き方と例文

取引先などからのゴルフコンペの誘いを断るメールの書き方と例文

会社内や取引先など、ゴルフコンペが行われる職場は少なくありません。 事情によって参加できない場合、断りの連絡をしなければなりません。 ビジネスシーンで取引先からの誘いを断る際には、相手との関係に角が立 …
採用通知・選考結果の連絡メールの書き方と例文

採用通知・選考結果の連絡メールの書き方と例文

採用活動において、選考結果を通知するのはとても大切なフローです。 採用の結果をいち早く求職者へ知らせることができれば、選考後音信不通になったり、求職者の入社へのモチベーションが下がったりすることのない …
担当者変更の挨拶メールの書き方と例文

担当者変更の挨拶メールの書き方と例文

社内の人事異動や個人的な退職によって、担当者が変更になることがあります。 そのときには前任者が顧客に向けて変更されることを伝え、失礼のないような適切な内容にしましょう。 どのような理由で担当者が変更に …
協賛いただいた会社へのお礼メールの書き方と例文

協賛いただいた会社へのお礼メールの書き方と例文

協賛いただいた会社へのお礼メールでは、感謝を伝えるだけでなく、協賛金がどのように使われたのかを報告する必要があります。 開催に向けて現時点での進捗状況や、協賛品・協賛金の用途を文面に盛り込むと、相手方 …

タグ