オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接のお知らせは重要な通知となるので、メールの件名は先頭に【株式会社◯◯】といった文言を記載すると、どの会社からの通知なのかすぐ分かります。
また、オンライン面接に活用するサイトやアプリのURLを事前に準備します。
アプリのダウンロードなどが必要な場合は、詳細が記載されているURLリンクやマニュアルを添付すると相手により親切なメールになります。
ここでは、オンライン面接を行う際のメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

オンライン面接を行う際のメールの書き方のポイント

  • ・件名はシンプルで分かりやすくすることを心がけます。件名の先頭に【株式会社◯◯】といった形で会社名を記載します。
  • ・オンライン面接の場合、面接で使用するサイトやアプリのURLを事前に伝えます。可能であれば、取得方法のマニュアルを添付します。
  • ・メール本文は前置きが長くなると、内容が分かりづらくなる場合があるので、結論から書くとわかりやすく簡素にまとまります。

オンライン面接を行う際のメール例文_1

【株式会社◯◯】オンラインでの二次面接のご案内

◯◯ ◯◯ 様

お世話になっております。
株式会社◯◯、人事部の◯◯でございます。

この度は、弊社の求人へご応募いただきありがとうございました。
一次面接の結果、ぜひ二次面接をさせていただきたいと思っております。
早速ではございますが、面接日程の確認をお願いいたします。

【日時】
◯◯年◯◯月◯◯日(◯) ◯◯時 ~ ◯◯時
※面接日程の変更をご希望の場合は、調整可能な日程をご連絡ください。

【面接方法・使用アプリ】
下記、Web会議アプリを使ったオンラインでの面接となります。
事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。
https://~~~~

アプリの使用方法は、下記よりご確認ください。
https://~~~~

当日5分前までに会議URLをお送りいたしますので、面接の時間までにご入室ください。

ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
何卒、宜しくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
人事部 ◯◯
──────────────────

オンライン面接を行う際のメール例文_2

【株式会社◯◯】一次選考のご連絡

◯◯ ◯◯ 様

お世話になります。
株式会社◯◯採用担当の◯◯でございます。

この度は、履歴書をご提出いただき、誠にありがとうございます。

厳正なる書類選考の結果、ぜひ次の面接に進んでいただきたいと考えております。
今回は、オンライン面接にさせていただきたいと思います。

面接日は、◯◯年◯◯月◯◯日(◯) ◯◯時 ~ ◯◯時までを考えておりますが、いかがでしょうか。
面接日の変更をご希望の場合は、メールにてご相談ください。

オンライン面接には、Web会議アプリを使用します。
予めアプリのインストールとIDの取得をお願いいたします。
※取得方法は下記URLをご参照ください。
 https://~~~~

当日は面接が始まる5分前を目処に、URLをお送りいたしますので
時間内に入室していただければと思います。

不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
何卒宜しくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
人事部 ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/ /

関連コンテンツ

社内外向けの新年会を開催する案内メールの書き方と例文

社内外向けの新年会を開催する案内メールの書き方と例文

新年会を開催する案内メールを送るときには、件名を見ただけで内容がすぐに理解できるようにすることが大切です。 そして、宛名を書いた後には通常の挨拶文ではなく、新年の挨拶を添えるようにしましょう。 また、 …
取引先や顧客への転勤の挨拶メールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客への転勤の挨拶メールの書き方と例文テンプレート

ビジネスメールのなかでも取引先や顧客(クライアント)への転勤の挨拶メールは、社交的な意味合いが強いといわれています。 そして人事発令の事実と転勤先の情報を関係者に知らせることが第一の目的となります。 …
納期の延期をお願いされた際の断りの返信メールの書き方と例文

納期の延期をお願いされた際の断りの返信メールの書き方と例文

ビジネスを行う上では、肯定的な意見を伝えるだけではなく、断りや辞退を伝えるメールを送らなければならない時もあります。 納期の延期をお願いされたものを断る際も、この例に当てはまります。 断りのメールに限 …
独立開業された方へのお祝いメールの書き方と例文

独立開業された方へのお祝いメールの書き方と例文

独立の開業お祝いをメールで送るときは、お祝いや応援の言葉を添えて祝福の気持ちが伝わるようにします。 同業者やライバル関係にある場合でも独立のお祝いはきちんと祝福するのがマナーであり、印象が悪い表現や忌 …
仕事の依頼を断る際のメールの書き方と例文

仕事の依頼を断る際のメールの書き方と例文

ビジネスにおいて、全ての仕事の依頼を受けることはできませんよね。 繁忙期や社内事情などにより、仕事の依頼を断ることも少なくありません。 仕事の依頼を断る際は、相手を不快な気持ちにさせないように、丁寧な …
質問に対して回答いただいたお礼メールの書き方と例文

質問に対して回答いただいたお礼メールの書き方と例文

質問をしたときに回答してもらうことができたら、そのままにしておかずにお礼メールを書くのがビジネスマナーです。 回答のメールに対して返信する形で、質問や回答の内容を残したまま返事をしましょう。 問題が解 …

タグ