社内での感染症対策の徹底のお願いメールの書き方と例文

社内での感染症対策の徹底のお願いメールの書き方と例文

感染症対策の徹底の連絡は重要事項となるので、必ず確認してほしいメールの件名には、目に留まりやすいように【重要】などの文言を付け加えると良いでしょう。
メールの本文には、「ご不便ご面倒をおかけいたしますが」など、相手に配慮した一言を付け加えると不快にさせないメール文になります。
また、長々とした文章になると読みにくいので、徹底事項は箇条書きにして分かりやすく記載します。
ここでは、社内での感染症対策の徹底のお願いメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

社内での感染症対策の徹底のお願いメールの書き方のポイント

  • ・一目見てメールの内容が分かるような件名にします。必ず確認してほしいメールには、【重要】などの文言を追加し、目に留まりやすいように工夫します。
  • ・徹底してほしい事項は、箇条書きにします。長々と文章で記載すると、内容をきちんと確認してもらえない可能性があります。
  • ・相手を不快にさせないように、「ご不便ご面倒をおかけいたしますが」など、相手に配慮した一文を添えます。

社内での感染症対策の徹底のお願いメール例文

【重要】インフルエンザの対応について

各位

お疲れ様です。
◯◯部の◯◯です。

昨今のニュースや各メディアでも報道されているように、インフルエンザの感染拡大が続いています。
社内外での感染を防ぐため、下記事項の徹底をお願いいたします。

・外出先から戻った後の手洗い、うがいの徹底
・マスク着用
・人混みが多い場所へできるだけ行かない
・不要・不急の外出は避ける

また、少しでも体調が悪いと感じたら、必ず検温をお願いいたします。
体調が悪い場合は、◯◯部までご連絡いただき、指示があるまで自宅待機してください。

皆様の対応が感染防止に繋がります。
ご理解とご協力の程宜しくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

就業前の検温実施のお願いメール例文

[重要事項]新型◯◯◯◯の拡大に伴う検温の実施について

各位

お疲れ様です。
◯◯部の◯◯です。

新型◯◯◯◯の感染拡大に伴い、弊社でも就業前に検温を実施することになりました。
各部署に検温記入表を配布しておりますので、必ずご記入の程宜しくお願いいたします。
また、就業外でも下記の徹底をお願いいたします。

・手洗い、うがいをこまめに行ってください。
・社内外では必ずマスクを着用してください。
・なるべく外出は避けてください。
・発熱等の症状が出た場合、医療機関を受診してください。

ご不明な点などは、◯◯部の◯◯まで連絡をお願いいたします。

ご不便ご面倒をおかけいたしますが、
ご対応の程何卒宜しくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社内メール 社内メール お知らせ・通知

タグ
/

関連コンテンツ

プロジェクトなどの進捗状況の確認メールの書き方と例文

プロジェクトなどの進捗状況の確認メールの書き方と例文

社内でのプロジェクトの進歩状況を確認するときには、件名に「◯◯◯の確認」など、わかりやすくその旨を記載します。 本文に関しては、一方的な表現にならないように丁寧な言葉を心がけるようにしましょう。 返信 …
ご馳走になった上司へのお礼メールの書き方と例文

ご馳走になった上司へのお礼メールの書き方と例文

上司にご馳走になった翌日にはお礼を直接伝えるだけではなく、気持ちを込めたメールを送りましょう。 上司が「ご馳走して良かった」と振り返られるような文面にするのがポイントです。 ただし、あまり「大げさだな …
ミスした部下をねぎらうメールの書き方と例文

ミスした部下をねぎらうメールの書き方と例文

部下がミスをした時に送るメールの書き方として、ミスをした話から入っていくのではなく、日頃の感謝や頑張りから伝えることで、その先の内容を受け止めてくれやすくなります。 内容としては責任を部下のせいにせず …
会議・ミーティング開催予定のお知らせメールの書き方と例文

会議・ミーティング開催予定のお知らせメールの書き方と例文

会議・ミーティング開催予定のお知らせメールは、会議・ミーティングが行われる場所や日時、議題となる内容が簡潔に分かりやすく書かれていることで読みやすくなります。 上司だけではなく、取引先の方が参加する場 …
社内向け・退職の挨拶メールの書き方と例文テンプレート

社内向け・退職の挨拶メールの書き方と例文テンプレート

退職の挨拶メールで社内向けに送る場合は、社内で今までお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えるのが目的です。 メールは最終出勤日に送りますが、業務中だとご迷惑をかける場合もあるので、定時1時間前くらい …
異動先の同僚向けの挨拶メールの書き方と例文テンプレート

異動先の同僚向けの挨拶メールの書き方と例文テンプレート

異動などの辞令が出た場合、異動先の方々にはなるべく早く着任の挨拶メールを送るとよいでしょう。 また、着任後には、異動前の職場の方々にも送ります。 着任の挨拶メールは、異動先の方々に対して、これからお世 …

タグ