請求書の再発行の依頼メールの書き方と例文

請求書の再発行の依頼メールの書き方と例文

請求書の再発行を依頼するときには、まずは件名に再発行したいことを記載しておきましょう。
そして、たとえ相手に非があったとしても、丁重にお願いすることが大切です。
また、再発行したい理由について丁寧に説明するだけでなく、お詫びの一文を添えておきましょう。
急いで再発行をお願いしたいときには、いつまでに再発行してほしいのか、日付の明記も忘れずにしておきましょう。
ここでは、請求書の再発行の依頼メールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

請求書の再発行の依頼メールの書き方のポイント

  • ・件名に、請求書の再発行を依頼することをはっきりと明記しておきましょう。
  • ・自分側に非があった場合には、丁寧にお詫びの言葉を入れます。
  • ・相手に非があった場合も、感情的な言葉は使わずに、丁重にお願いすることが大切です。
  • ・再発行してほしい理由を記載し、謝罪の一文を添えておきます。
  • ・いつまでに再発行をお願いしたいのか、日付も記載しておくことが大切です。

金額ミスによる請求書の再発行の依頼メール例文

◯◯◯の請求書再発行のお願い

株式会社◯◯◯◯
経理部 ◯◯ 様

いつもお世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

この度、貴社よりお送りいただいた請求書に不備があったため、再発行をお願いしたく連絡いたしました。
◯月◯日にお送りいただいた◯◯◯の請求書(番号:◯◯◯-◯◯◯)ですが、金額が間違って記載されていますため、お手数をおかけして申し訳ありませんが、再度ご確認のうえ再発行のほどよろしくお願いします。

お忙しいところ、ご面倒をおかけして誠に申し訳ないのですが、◯月◯日までにお送りいただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

紛失による請求書の再発行の依頼メール例文

「◯◯◯-◯◯◯」請求書再発行のお願い

株式会社◯◯◯◯
経理部 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

本日は、貴社から送っていただいたご請求書(◯◯◯-◯◯◯)の再発行についてお願いしたく連絡いたしました。

◯月◯日に確かに受領した上記請求書なのですが、弊社の管理ミスにより紛失してしまいました。
誠に申し訳ありません。

今後は、書類の管理を徹底し、このようなことが2度と起きないように参る所存です。
誠に恐縮ではございますが、◯月◯日までに再発行をお願いいたします。

お忙しい中、このような依頼をすること重ね重ねお詫び申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール 謝罪・お詫び 社外メール お願い・依頼

タグ
/ / / /

関連コンテンツ

事務所閉鎖のお知らせメールの書き方と例文

事務所閉鎖のお知らせメールの書き方と例文

事務所閉鎖のお知らせメールは閉鎖する日時と業務の引き継ぎ先を記載するのがマナーです。 特に業務の引き継ぎについては新しい窓口になる他の事務所の名称や住所、営業時間なども併せてお知らせする必要があります …
セミナーに参加いただいたお礼メールの書き方と例文

セミナーに参加いただいたお礼メールの書き方と例文

セミナーを開催したら、忘れずにお礼のメールを出すようにしましょう。 メールを出すことにより相手に印象付けることができ、その後の付き合いをスムーズに続けていくのに役立ちます。 また、セミナーに対するフィ …
不良品のクレーム発生時の書き方とメール例文テンプレート

不良品のクレーム発生時の書き方とメール例文テンプレート

商品の製造販売を手掛ける企業にとっては、十分に注意していたとしても、不良品の発生という事態を招くこともあり得ることです。 そのような際には、先ずメールでお詫びをすることが重要となってきますので、気をつ …
FAX送信の確認メールの書き方と例文

FAX送信の確認メールの書き方と例文

FAX送信をした後に確認メールを送るときには、まず誰に当てたものかをはっきりと明記する必要があります。 内容を確認するために、発信元や送信したときの内容、送信枚数について詳しく記載するようにしましょう …
祝賀会を開催する案内メールの書き方と例文

祝賀会を開催する案内メールの書き方と例文

会社の創立◯◯記念祝賀会などを開催する際の案内メールを送信する際は、祝賀会の趣旨や祝賀会の日時、開催場所などを明記します。 最後に返信期日と返信の方法を明記します。 同じ会社の人間に対してメールを送る …
提案を断る際のメールの書き方と例文

提案を断る際のメールの書き方と例文

ビジネスでは相手の提案を断らなければいけない状況になることも少なくありませんよね。 断りメールを正しく書けないと、相手を怒らせてしまい次の機会を失うことに繋がります。 提案を断る際のメールは、相手が不 …

タグ