請求書の再発行の依頼メールの書き方と例文

請求書の再発行の依頼メールの書き方と例文

請求書の再発行を依頼するときには、まずは件名に再発行したいことを記載しておきましょう。
そして、たとえ相手に非があったとしても、丁重にお願いすることが大切です。
また、再発行したい理由について丁寧に説明するだけでなく、お詫びの一文を添えておきましょう。
急いで再発行をお願いしたいときには、いつまでに再発行してほしいのか、日付の明記も忘れずにしておきましょう。
ここでは、請求書の再発行の依頼メールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

請求書の再発行の依頼メールの書き方のポイント

  • ・件名に、請求書の再発行を依頼することをはっきりと明記しておきましょう。
  • ・自分側に非があった場合には、丁寧にお詫びの言葉を入れます。
  • ・相手に非があった場合も、感情的な言葉は使わずに、丁重にお願いすることが大切です。
  • ・再発行してほしい理由を記載し、謝罪の一文を添えておきます。
  • ・いつまでに再発行をお願いしたいのか、日付も記載しておくことが大切です。

金額ミスによる請求書の再発行の依頼メール例文

◯◯◯の請求書再発行のお願い

株式会社◯◯◯◯
経理部 ◯◯ 様

いつもお世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

この度、貴社よりお送りいただいた請求書に不備があったため、再発行をお願いしたく連絡いたしました。
◯月◯日にお送りいただいた◯◯◯の請求書(番号:◯◯◯-◯◯◯)ですが、金額が間違って記載されていますため、お手数をおかけして申し訳ありませんが、再度ご確認のうえ再発行のほどよろしくお願いします。

お忙しいところ、ご面倒をおかけして誠に申し訳ないのですが、◯月◯日までにお送りいただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

紛失による請求書の再発行の依頼メール例文

「◯◯◯-◯◯◯」請求書再発行のお願い

株式会社◯◯◯◯
経理部 ◯◯ 様

平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

本日は、貴社から送っていただいたご請求書(◯◯◯-◯◯◯)の再発行についてお願いしたく連絡いたしました。

◯月◯日に確かに受領した上記請求書なのですが、弊社の管理ミスにより紛失してしまいました。
誠に申し訳ありません。

今後は、書類の管理を徹底し、このようなことが2度と起きないように参る所存です。
誠に恐縮ではございますが、◯月◯日までに再発行をお願いいたします。

お忙しい中、このような依頼をすること重ね重ねお詫び申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール 謝罪・お詫び 社外メール お願い・依頼

タグ
/ / / /

関連コンテンツ

WEBページへ掲載許可のお願いメールの書き方と例文

WEBページへ掲載許可のお願いメールの書き方と例文

WEBページへ掲載許可のお願いメールは、どのようなものを掲載するのかしっかりと明記する必要があります。 掲載内容について箇条書きするとわかりやすいです。 また、失礼のないよう丁寧な言葉を使うよう心がけ …
クライアントからの質問に回答するメールの書き方と例文

クライアントからの質問に回答するメールの書き方と例文

クライアントから質問をいただいたときは、相手の立場になって迅速かつ丁寧に返信をするようにしましょう。 わざわざ問い合わせをしてくれたことへの感謝も伝えて、的確に質問に答えるようにします。 今すぐに回答 …
会社説明会に参加いただいたお礼メールの書き方と例文

会社説明会に参加いただいたお礼メールの書き方と例文

企業側から送る説明会参加のお礼メールは感謝の気持ちと共に、今後の流れを忘れずに記載しておく必要があります。 多くの説明会やセミナーに参加している応募者を想定し、件名には「選考につきまして」など、概要を …
担当者変更の挨拶メールの書き方と例文

担当者変更の挨拶メールの書き方と例文

社内の人事異動や個人的な退職によって、担当者が変更になることがあります。 そのときには前任者が顧客に向けて変更されることを伝え、失礼のないような適切な内容にしましょう。 どのような理由で担当者が変更に …
インタビュー取材のお願いメールの書き方と例文

インタビュー取材のお願いメールの書き方と例文

インタビュー取材のお願いメールは、取材内容や取材内容が掲載されるメディアをしっかりと掲載し、相手との行き違いを避けることが大切です。 依頼をするメールなので、謙虚さを忘れてはいけません。 自己紹介や挨 …
商品の発注メールの書き方と例文

商品の発注メールの書き方と例文

商品をメールで発注する場合に、こちらはお金を支払う立場になりますが、上から目線で文章を書くのではなく、礼儀正しく丁寧な文章を心掛けるようにします。 決して、命令口調にならないようにしましょう。 メール …

タグ