商品の値上げをする案内メールの書き方と例文

商品の値上げをする案内メールの書き方と例文

商品の値上げをする案内メールを書くときには、値上げをすることを、相手に丁寧に伝えることが必要です。
値上げをする理由についての説明をしてから値上げをお願いし、値上げをすることに対するお詫びの文を添えておきます。
そして、いつからいくら値上げをするのかを正確に記載します。
ここでは、商品の値上げをする案内メールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

商品の値上げをする案内メールの書き方のポイント

  • ・値上げをすることに対して、お詫びの一文を必ず入れるようにします。
  • ・値上げをする理由について、簡潔に正確に記載するようにします。
  • ・相手の負担になることを意識して、低姿勢な文章を心がけるようにするといいでしょう。
  • ・値上げをする時期と、値上げをする額について明記するようにしましょう。
  • ・文末でこれからの取引についても触れておくようにするといいでしょう。

商品の値上げをする案内メール例文_1

【重要】価格改定のお願いについて

株式会社◯◯◯◯
営業部 ◯◯ 様

いつもお世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

本日は、商品◯◯◯の価格について連絡いたしました。
現在、◯◯◯の主原料である◯◯が、価格高騰によりこれまでよりもコストが上昇しております。
弊社としましては、現在の価格のままでの販売はかなり厳しくなり、この度値上げをすることを社内会議で決定いたしました。

つきましては、◯◯年◯月◯日より、現在の◯◯円から◯◯円へと価格改定を行わせていただきたいと考えております。
◯◯様にとっては、甚だ恐縮ではございますが、この度の価格改定についてご理解いただけるよう、よろしくお願いいたします。

今後も、貴社に満足いただける商品を提供できるよう精進を重ねて参ります。
これからもよろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

商品の値上げをする案内メール例文_2

[重要]商品◯◯◯に関して価格改定のお知らせ

株式会社◯◯◯◯
営業部 ◯◯ 様

平素は、いつもお世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯◯です。

本日は、商品◯◯◯◯の価格改定につきまして連絡申し上げます。
現在、原油の価格高騰に伴い、現在の価格を維持することが困難となりました。

つきましては、◯年◯月◯日より◯◯◯◯の価格を、◯◯◯◯円から◯◯◯◯円へと改定することをお知らせいたします。
貴社には多大なご迷惑となることとなり、誠に申し訳ありません。

何卒、ご理解いただけますよう、今後ともよろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/ /

関連コンテンツ

講義(講演会・セミナー)の依頼を断るメールの書き方と例文

講義(講演会・セミナー)の依頼を断るメールの書き方と例文

講義(講演会・セミナー)依頼いただいた内容を断る際は、極力早く返事を出すようにしましょう。 相手の方も予定があるため、予定が不明確で返答に困る場合は、その旨伝えるようにしましょう。 たとえ断るにしても …
お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したときのお祝いメールを送る際は、準備などに忙しく慌ただしく過ごしている可能性があるので長文にならないようにしましょう。 開店のお祝いメールは、相手の負担にならないようにすることが大切で …
日時変更のお願いメールの書き方と例文テンプレート

日時変更のお願いメールの書き方と例文テンプレート

こちらの都合で日程変更をお願いする際は、必ず謝罪の言葉を添えてメールを送りましょう。 そして必ず、代わりの候補日を複数提案してください。 候補の中に希望日がない場合に備えて、相手に候補日を出してもらえ …
見積りのお願いをする際のメールの書き方と例文

見積りのお願いをする際のメールの書き方と例文

見積りは、これから購入しようと思っているものに対してお願いするものなので、予算やどのようにしてほしいかなど、こちらの希望や条件を相手が理解しやすいように、わかりやすく提示することが大切です。 もしも内 …
取引先相手にご馳走になった時のお礼メールの書き方のポイントと例文

取引先相手にご馳走になった時のお礼メールの書き方のポイントと例文

仕事の付き合い等で取引先の方にご飯をご馳走になる事も珍しくありません。 お礼のメールは、楽しかった・美味しかったというお礼の気持だけではなく、「また誘いたい」「これからも一緒に仕事をしていきたい」と思 …
取引先からの依頼を断るメールの書き方と例文テンプレート

取引先からの依頼を断るメールの書き方と例文テンプレート

取引先からの仕事の依頼は断りにくいですよね。 依頼を断るメールは、文面にちょっとした気遣いを見せることで、別の仕事を得られる可能性があります。 ただ依頼を断るだけでなく、仕事の連絡をくれたことへの感謝 …

タグ