商品購入者からの質問に回答するメールの書き方と例文

商品購入者からの質問に回答するメールの書き方と例文

自社の商品を購入してもらった顧客からの質問にメールで回答する場合には、最初に丁寧にお礼を述べたうえで、相手に嫌な思いをさせないように丁寧に答える必要があります。
なかには、クレームのような質問が届く場合もありますが、そういったケースであっても感情的にならずに冷静かつ丁寧に回答するようにしましょう。
ここでは、商品購入者からの質問に回答するメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

商品購入者からの質問に回答するメールの書き方のポイント

  • ・はじめに商品を購入してもらったことに対するお礼の気持ちを述べるようにしましょう。
  • ・送られてきた質問にはなるべく丁寧に答えるようにしなければなりません。
  • ・調査などが必要ですぐに回答できない場合は、後日連絡する旨を伝えましょう。
  • ・専門用語のように一般人が分からない言葉はなるべく使わないようにします。
  • ・クレームのような質問であっても、冷静かつ丁寧に答えるという点は変わりません。

商品購入者からの質問に回答するメール例文_1

お問い合わせの件について

◯◯ 様

この度は当社の商品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
株式会社◯◯、カスタマーサポートの◯◯と申します。

お問い合わせいただいた商品の操作方法ですが、~~~操作手順を説明 ~~~となります。
こちらは同封されているマニュアルの◯◯ページ目に説明がございますので、詳しくはそちらをご参照いただきますようお願い申し上げます。

マニュアルの該当箇所が分かりにくく申し訳ございません。
より分かりやすい内容にできるよう、改善に努めて参りたいと存じます。

今後とも当社の商品をご愛好いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
カスタマーサポート ◯◯
──────────────────

商品購入者からの質問に回答するメール例文_2

ご質問いただきました「◯◯◯◯」の件

◯◯ 様

いつも当社商品をご利用いただき、ありがとうございます。
株式会社◯◯、カスタマーサポートの◯◯と申します。

ご不便をお掛けしておりまして大変申し訳ございません。
さてこの度、当社商品「◯◯◯◯」の不備についてですが、確認したところご指摘の点は不備ではなく商品本来の仕様に基づくものです。

商品の安全性を高めるためにあえてそのような構造にしているものですので、事情をご賢察のうえ、何卒ご理解を賜れればと存じます。

宜しくお願い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
カスタマーサポート ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール 回答

タグ
/

関連コンテンツ

独立開業した際の挨拶メールの書き方と例文

独立開業した際の挨拶メールの書き方と例文

独立開業したことをお知らせする挨拶メールは、今まで会社や取引先などでお世話になった人に独立開業の挨拶をするだけではなく、自分が開業した事業がどういうものかを知らせるのと同時に、今までの感謝や今後の付き …
署名と押印の依頼のメールの書き方と例文

署名と押印の依頼のメールの書き方と例文

相手に対して何かをお願いする時は、気持ちよく対応してもらえるように丁寧な言葉遣いを心がけましょう。 「お忙しいところ大変恐縮ですが」などのクッション言葉を活用すれば、より柔らかい印象のメールに仕上がり …
贈り物のお返しを送った際のメールの書き方と例文

贈り物のお返しを送った際のメールの書き方と例文

贈り物のお返しを送った際のメールでは、まず贈り物を貰ったことへのお礼を述べます。 メール本文では、仕事に関する内容を多く付け加えると相手に伝わりづらくなるので、贈り物のお返しを送った旨を簡潔に書くと良 …
契約のお礼メールの書き方と例文

契約のお礼メールの書き方と例文

契約のお礼メールは、そこに至る一連の関わり合いに、改めて感謝の気持ちを率直に伝えることが最大の目的です。 後になってからではお礼の気持ちが希薄になってしまいますので、迅速に感謝の気持ちを素直に伝えるこ …
お誘いメールの断りを入れる時のマナーと例文テンプレート

お誘いメールの断りを入れる時のマナーと例文テンプレート

ビジネスの場面において、食事、パーティー、飲み会、イベントなどに誘われることがあります。 たとえ参加したくない誘いでも、丁寧かつ角が立たない断り方をすることが、ビジネスでは重要です。 ここでは、具体的 …
原稿執筆依頼を断る際のメールの書き方と例文

原稿執筆依頼を断る際のメールの書き方と例文

原稿執筆の断りをメールで行う時、まずは仕事の依頼を頂いた事に対する感謝の気持ちを伝え、断る理由を簡潔に伝えるようにしましょう。 今後も良好な関係性を保てるよう、言葉遣いには注意をし丁寧な表現をするよう …

タグ