他社の方からアドバイスをいただいた際のお礼メールの書き方と例文

他社の方からアドバイスをいただいた際のお礼メールの書き方と例文

他社の方からアドバイスをいただいた際のお礼メールの返信は、当日中もしくは翌日中に送るなど、マナーをしっかりと守り、丁寧な言葉で感謝の気持ちを伝えることが大切です。
ただ単に「ありがとうございました」と記すのではなく、どのように助かったのか、そしてどうなったのかなどを伝えると好印象になります。
ここでは、他社の方からアドバイスをいただいた際のお礼メールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

他社の方からアドバイスをいただいた際のお礼メールの書き方のポイント

  • ・お礼メールは当日、もしくは翌日中のできるだけ早いタイミングで送ります。
  • ・件名は、メールで相談した内容であれば「◯◯◯の件のお礼」など、わかりやすいようにします。
  • ・具体的にどのように助かったのか、結果どうなったのかについて記し、感謝の気持ちを丁寧な言葉で伝えます。
  • ・他に要件があっても同じメール内には含めず、お礼の文章のみを送ります。

他社の方からアドバイスをいただいた際のお礼メール例文_1

◯◯◯の件のお礼

◯◯◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

平素は大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

先程はご多忙の中、◯◯◯の件についてご尽力いただき、誠にありがとうございました。

早速ご教示いただきました通りに◯◯してみましたところ、◯◯の改善が見られました。
細かい部分だけにとらわれず、全体を見ることの大切さがよくわかりました。

今後はより良い商品開発のための土台づくりができるよう努めて参ります。
この度は大変勉強になりました。
ありがとうございました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

他社の方からアドバイスをいただいた際のお礼メール例文_2

◯◯◯に関してのお礼

◯◯◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯ 様

平素は大変お世話になっております。
株式会社◯◯の◯◯です。

本日はご多忙の中、◯◯◯の件に関してアドバイスをいただきまして、誠にありがとうございました。

早速ご教示いただきました通りに◯◯◯の見直しをしてみましたところ、
プロジェクト終了の目処が立ち、また新しいプロジェクトの作成に取り掛かることができました。

具体的かつご丁寧なアドバイスで大変勉強になりました。
誠にありがとうございました。

今後もお力をお借りすることがあるかと思いますが、
その際はどうぞよろしくお願いいたします。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お礼

タグ
/

関連コンテンツ

振込口座変更のお知らせメールの書き方と例文

振込口座変更のお知らせメールの書き方と例文

ビジネスを続けていると様々な事情により、振込先口座を変更することがあるかもしれません。 変更のための手続きが必要になる取引先やお客様には、できるだけ早い時期に丁寧にその旨を伝えるようにしましょう。 こ …
取引先に産休のお知らせをするメールの書き方と例文

取引先に産休のお知らせをするメールの書き方と例文

産休に入る3週間前にはメールを送るようにしましょう。 メールを見て産休の件で取引先から連絡が入ることもあるので、社内で産休に入る報告をした後にメールを送ったほうがよいです。 「お世話になりました」とい …
営業所開設のお知らせメールの書き方と例文

営業所開設のお知らせメールの書き方と例文

現代はネット社会ですので営業所開設に関するトピックスはわざわざメールで知らせなくても、他の企業に情報が伝わるかもしれません。 しかしビジネスパートナーは、お知らせメールを送信してくれる人に好意を感じる …
お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したときのお祝いメールを送る際は、準備などに忙しく慌ただしく過ごしている可能性があるので長文にならないようにしましょう。 開店のお祝いメールは、相手の負担にならないようにすることが大切で …
新規契約の顧客にアポイントを取る際のメールの書き方と例文

新規契約の顧客にアポイントを取る際のメールの書き方と例文

新規に契約された顧客にアポイントのメールを送る際、相手に不快な印象を与えないようにメールの内容が正確であるとともに、ビジネス文書として体裁を整えることが必要です。 アポイントを取る上で必須の情報や言葉 …
システムメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

システムメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

システムメンテナンスのお知らせメールをするときには、業務に差し支えないようにきちんと日時を記載するようにします。 また、メンテナンスをすることで各所に迷惑を掛けること、また不明な点があるときは問い合わ …

タグ