入会完了の通知メールの書き方と例文

入会完了の通知メールの書き方と例文

新規会員への入会完了の通知メールは、顧客の名前やメールアドレス・IDだけでなく、登録サービス名も明記してユーザーに確認してもらいます。
入会への感謝の意を伝えつつ、ログイン方法や使い方のガイドが記載されたページの案内も行い顧客満足度を高めます。
自動配信である場合、その旨を掲載して問い合わせ先のメールアドレスやURLも忘れずに明記しましょう。
ここでは、入会完了の通知メールの書き方のポイントと実用的に使える例文もご紹介いたします。

入会完了の通知メールの書き方のポイント

  • ・社名やサービス名を最初に名乗り、入会完了した旨と会員登録に対する感謝の意を伝えます。
  • ・顧客の名前(ニックネーム)とID、登録メールアドレスを記載して相違ないか確認してもらいます。
  • ・ログイン画面やプロフィール画面(あれば)のURL、問い合わせ先を掲載するとユーザーに親切です。
  • ・メルマガや別ジャンルのECサイトを運営しているのであれば、一緒に宣伝することでさらに商機に繋がります。
  • ・自動返信メールの場合は、その旨を記載して入会後の手順などを記載しましょう。

入会完了の通知メール例文_1

会員登録完了のお知らせ

◯◯ 様

この度は「◯◯◯通販」へのご登録、誠にありがとうございます。
本日より、会員専用の機能とサービスがご利用いただけます。

またお得なセール情報が満載の、会員向けメールマガジンもぜひご活用ください。
引き続き◯◯◯通販をよろしくお願いいたします。

■ログイン情報
 ・ログインID:◯◯
 ・パスワード:※指定のパスワード

■ログインページ
 https://~~~~

■登録内容の変更
 https://~~~~

・パスワードは、定期的に変更いただくことをおすすめします。
・ご不明な点、お問い合わせは下記ユーザーサポートページをご確認くださいませ。

■ユーザーサポート
 https://~~~~

──────────────────
株式会社◯◯
URL:https://~~~~
TEL:(000)000-0000
FAX:(000)000-0000
──────────────────

入会完了の通知メール例文_2

【◯◯◯通販】会員登録完了のお知らせ

◯◯ 様

◯◯◯通販アカウントをご利用いただき、誠にありがとうございます。
◯◯様の◯◯◯通販アカウントへの、ユーザー登録が完了いたしました。

ログインID:◯◯◯◯
お名前:◯◯
ご登録メールアドレス:◯◯
※ログインIDおよびパスワードは、大切に保管くださいませ。

ユーザー名・メールアドレスは、ログイン後のプロフィール画面にて変更可能です。
https://~~~~

ログインしていただければ、「◯◯◯通販」「◯◯◯お得メール」「◯◯◯動画チャンネル」など株式会社◯◯◯通販が提供するサービスを楽しめます。

今後とも◯◯◯通販をご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

・パスワードは、定期的に変更いただくことをおすすめします。
・ご不明な点、お問い合わせは下記ユーザーサポートページをご確認くださいませ。
https://~~~~

※本メールは自動送信メールです
お問い合わせおよびご連絡は下記よりお願いいたします。

お問い合わせ
https://~~~~

株式会社◯◯◯通販ホームページ
https://~~~~

──────────────────
株式会社◯◯
URL:https://~~~~
TEL:(000)000-0000
FAX:(000)000-0000
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールは、相手を祝い敬う自分の気持ちを素直に伝えることを意識しましょう。 相手の優れた部分、見習いたい部分を具体的に書くことで、あなたの気持ちははっきりと相手に伝わります。 注意したい点と …
サーバーやシステムの不具合・誤作動を謝罪する際のメールの書き方と例文

サーバーやシステムの不具合・誤作動を謝罪する際のメールの書き方と例文

各種WEBサービスやシステムをご利用いただいているお客様へ、不具合・誤作動を報告する際のメールを書くときには、まず最初に不具合・誤作動が起きたことで迷惑をかけたことに対しての謝罪をすることが大切です。 …
会社説明会に参加いただいたお礼メールの書き方と例文

会社説明会に参加いただいたお礼メールの書き方と例文

企業側から送る説明会参加のお礼メールは感謝の気持ちと共に、今後の流れを忘れずに記載しておく必要があります。 多くの説明会やセミナーに参加している応募者を想定し、件名には「選考につきまして」など、概要を …
活動や事業へ寄付をいただいたお礼メールの書き方と例文

活動や事業へ寄付をいただいたお礼メールの書き方と例文

社会貢献のための活動や各種事業のための資金として寄付をいただいたときにはお礼をするのがマナーです。 寄付をいただいたときには速やかにお礼を伝えるのが基本で、最近ではメールであっても問題はありません。 …
値下げ(値引き)交渉メールの書き方と例文

値下げ(値引き)交渉メールの書き方と例文

商品取引を行う時には、値下げ交渉のタイミングが大切です。 直接対面をして行うことが必要だということはわかってはいても、タイミングが合わなければ難航する可能性もあります。 そこで、メールで値下げ交渉をす …
ボランティアをしていただいたお礼メールの書き方と例文

ボランティアをしていただいたお礼メールの書き方と例文

ボランティアの参加者にお礼のメールを送るときには、当日もしくは翌日までに送信するようにしましょう。 本来なら手紙に書くのがマナーのため、まずはメールにしたことに対してお詫びする一文を添えます。 感謝の …

タグ