退会完了の通知メールの書き方と例文

退会完了の通知メールの書き方と例文

退会完了の通知メールでは今までサービスを利用してくれていたことへの感謝、退会の手続きがきちんと行われたことを伝えます。
退会することを責めるような文章にはせず、柔らかな言葉遣いにすることが大切です。
引き止めたい気持ちはなるべく抑えて、後日気軽に再度登録出来るような内容にしましょう。
また、メールマガジンやお知らせメールを発行している場合は行き違いで届いてしまう可能性があることを伝える一文を加えます。
ここでは、退会完了の通知メールの書き方のポイントと実用的に使える例文もご紹介いたします。

退会完了の通知メールの書き方のポイント

  • ・サービスをこれまで利用してくれたことへの感謝を述べるようにします。
  • ・退会手続きがきちんと行われたこと、すでに退会していることを伝えます。
  • ・事務処理の関係で行き違いでメールマガジンやお知らせメールが届いてしまうことがあることも記載します。
  • ・再度入会してくれたときに特典などがある場合は、さり気なく最後に書くようにしましょう。
  • ・自動送信の場合はその旨を伝えます。何かあったときのために、お問い合わせのメールアドレスも書いておきます。

退会完了の通知メール例文_1

退会手続き完了のお知らせ

会員番号:◯◯◯◯◯
◯◯ 様

平素は◯◯◯◯サービスをご利用頂き、誠にありがとうございました。
◯◯◯◯サービスの退会手続きが完了しましたので、お知らせいたします。

またの機会がありましたら、ご利用よろしくお願い申し上げます。
登録したことがない、退会手続きを間違えてしまった場合は下記までご連絡下さい。

お問い合わせメールアドレス: ◯◯◯◯@◯◯◯◯

このメールは自動送信しておりますので、お問い合わせは下記ホームページよりお願いいたします。

株式会社 ◯◯
公式ホームページ:https://◯◯◯◯.◯◯◯

──────────────────
株式会社◯◯
URL:https://~~~~
TEL:(000)000-0000
FAX:(000)000-0000
──────────────────

退会完了の通知メール例文_2

[重要]退会手続き完了のお知らせ

◯◯ ◯◯ 様

株式会社◯◯の◯◯◯◯コンテンツの退会手続きが終了いたしました。
この度は私達のサービスである◯◯◯◯コンテンツをご利用頂いただきまして、誠にありがとうございました。

退会手続きをいたしましたので、会員用のポイントは全て無効となります。
ポイントを使ってのサービスのご利用は出来ませんので、ご了承をお願い申し上げます。

ご不明な点やご質問などがありましたら、カスタマーセンターにお問い合わせ下さい。
またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

■カスタマーセンター
電話番号 ◯◯-◯◯◯◯
メールアドレス ◯◯◯◯@◯◯◯

──────────────────
株式会社◯◯
URL:https://~~~~
TEL:(000)000-0000
FAX:(000)000-0000
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

キャンペーンの案内メールの書き方と例文

キャンペーンの案内メールの書き方と例文

キャンペーンの案内メールは、メールを受け取った相手に興味を持ってもらうことが重要です。 例えば、件名の書き方一つで、メールを開封してもらえるかどうか変わってきます。 また、キャンペーンの内容は、分かり …
部下の不手際を上司がお詫びする際のメールの書き方と例文

部下の不手際を上司がお詫びする際のメールの書き方と例文

部下の仕事でミスが発覚した場合、なるべく早く相手先にお詫びのメールを送るようにしましょう。 お詫びの誠意がしっかりと伝わるように、また監督責任の立場として謝罪の意が伝わるように丁寧な文章で記載すること …
仕事の依頼を断る際のメールの書き方と例文

仕事の依頼を断る際のメールの書き方と例文

ビジネスにおいて、全ての仕事の依頼を受けることはできませんよね。 繁忙期や社内事情などにより、仕事の依頼を断ることも少なくありません。 仕事の依頼を断る際は、相手を不快な気持ちにさせないように、丁寧な …
注文をキャンセルする際のメールの書き方と例文

注文をキャンセルする際のメールの書き方と例文

注文をキャンセルする際に送るメールは、キャンセルが決まった時点で速やかに送信することが大切です。 このときに、キャンセルする商品について詳しく記載するようにして、一目で相手がどの商品のことかわかるよう …
取引先や顧客への転勤の挨拶メールの書き方と例文テンプレート

取引先や顧客への転勤の挨拶メールの書き方と例文テンプレート

ビジネスメールのなかでも取引先や顧客(クライアント)への転勤の挨拶メールは、社交的な意味合いが強いといわれています。 そして人事発令の事実と転勤先の情報を関係者に知らせることが第一の目的となります。 …
社内で必ずマスク着用のお願いメールの書き方と例文

社内で必ずマスク着用のお願いメールの書き方と例文

社内で必ずマスク着用のお願いを伝えるメールでは、流行している感染症等に対し社内でどのような対策や取り組みが行われているかを明記しましょう。 来社される方についても、社内規定に沿い必ずマスク着用等の対応 …

タグ