予約完了の通知メールの書き方と例文

予約完了の通知メールの書き方と例文

予約完了の通知メールには、予約の詳細など大切な情報が記載されていますので、必ずメール内容を確認してもらう必要があります。
メールの件名には「重要」と記載したり、メール内容を記載しメールを開いてもらえる工夫をします。
キャンセル料金が発生する場合は詳細を記載し、予約の変更などのお問い合わせのために、連絡先も付け加えましょう。
ここでは、予約完了の通知メールの書き方のポイントと実用的に使える例文もご紹介いたします。

予約完了の通知メールの書き方のポイント

  • ・メールを必ず確認できるように、「重要」や「予約完了」などを記載し分かりやすい件名にし、件名から送り主やメール内容が一目で分かるように工夫します。
  • ・予約内容の変更やキャンセルのため、連絡先を記載します。
  • ・キャンセル料金が発生する場合は、その旨を記載します。
  • ・長文メールは読まれない可能性があるので、予約内容以外はシンプルな文章にすると読みやすくなります。

予約完了の通知メール例文_1

【予約完了】◯◯店のご案内

◯◯ 様

この度は、◯◯にご予約いただき誠にありがとうございます。
下記内容にて予約を完了しました。

───────────────
予約日 :◯◯年◯月◯日
氏名  :◯◯ ◯◯ 様
電話番号:◯◯-◯◯◯◯
予約番号:◯-◯◯◯
───────────────

予約内容のお問い合わせの際は、氏名と予約番号をお知らせください。

予約内容を変更する場合は、お早めにご連絡ください。
キャンセルにつきましては、2日前まで対応しております。

当日は、◯◯様にお会いできますことを心よりお待ちしております。

──────────────────
◯◯◯◯◯
住所:◯◯◯◯
URL:https://~~~~
TEL:(000)000-0000
FAX:(000)000-0000
──────────────────

予約完了の通知メール例文_2

[重要]ご予約完了のご連絡【◯◯店】

◯◯ 様

この度は、ご予約いただき誠にありがとうございます。
下記、ご予約いただいた内容をお知らせいたします。

—————————————-
予約番号:◯-◯◯◯
氏名  :◯◯ ◯◯ 様
電話番号:◯◯-◯◯
予約日時:◯◯年◯月◯日
予約内容:◯◯
料金  :◯◯円(税込)※現地決済
—————————————-

キャンセル規定
—————————————————
当日:料金の80%
1日前:料金の30%
2日前:料金の10%
3日前までは、無料でキャンセルが可能です。
—————————————————

予約内容の変更などのお問い合わせは、下記にご連絡ください。
店舗名:◯◯
電話番号:◯◯-◯◯

当日はお気をつけてお越しくださいませ。

──────────────────
◯◯◯◯◯
住所:◯◯◯◯
URL:https://~~~~
TEL:(000)000-0000
FAX:(000)000-0000
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

インタビュー取材を断るメールの書き方と例文

インタビュー取材を断るメールの書き方と例文

ビジネスを行っていると新聞、雑誌、テレビなどのメディア関係者から取材依頼を受けることがあります。 それら全てに対応することは現実的ではありませんし、必ずしも有益とは言えない場合もあります。 ビジネスパ …
注文をキャンセルする際のメールの書き方と例文

注文をキャンセルする際のメールの書き方と例文

注文をキャンセルする際に送るメールは、キャンセルが決まった時点で速やかに送信することが大切です。 このときに、キャンセルする商品について詳しく記載するようにして、一目で相手がどの商品のことかわかるよう …
支払い期日を過ぎた入金の催促メールの書き方と例文テンプレート

支払い期日を過ぎた入金の催促メールの書き方と例文テンプレート

請求書の支払い期日を迎えても入金がない場合には、入金の催促メールを送るのが良い方法です。 メールを書く際には急かすような表現は避け、丁寧な言葉遣いを用いるようにすると相手を不快にさせずにすみます。 本 …
営業時間変更のお知らせメールの書き方と例文

営業時間変更のお知らせメールの書き方と例文

営業時間を変更する場合は顧客や取引先の方にメールでお知らせする必要があります。 相手の都合や仕事に影響を及ぼさないように、変更する日付や時間、店舗などが決まり次第早めに伝えるようにしましょう。 誤解を …
廃業のお知らせメールの書き方と例文

廃業のお知らせメールの書き方と例文

訳あって廃業する場合には、これまでの取引先や長い付き合いのお得意様に対して、挨拶メールを出すことは必要です。 廃業する旨と今までの感謝の気持ちを書き、今後のお問い合わせなども記載すると親切です。 ここ …
昇進のお祝いメールの書き方と例文

昇進のお祝いメールの書き方と例文

昇進祝いのメールは、送るときのタイミングが重要なので昇進が分かってから1週間以内に届けるようにしましょう。 注意点として、昇進の正式な発表が出てから送るようにしましょう。 また、昇進はとてもおめでたい …

タグ