予約完了の通知メールの書き方と例文

予約完了の通知メールの書き方と例文

予約完了の通知メールには、予約の詳細など大切な情報が記載されていますので、必ずメール内容を確認してもらう必要があります。
メールの件名には「重要」と記載したり、メール内容を記載しメールを開いてもらえる工夫をします。
キャンセル料金が発生する場合は詳細を記載し、予約の変更などのお問い合わせのために、連絡先も付け加えましょう。
ここでは、予約完了の通知メールの書き方のポイントと実用的に使える例文もご紹介いたします。

予約完了の通知メールの書き方のポイント

  • ・メールを必ず確認できるように、「重要」や「予約完了」などを記載し分かりやすい件名にし、件名から送り主やメール内容が一目で分かるように工夫します。
  • ・予約内容の変更やキャンセルのため、連絡先を記載します。
  • ・キャンセル料金が発生する場合は、その旨を記載します。
  • ・長文メールは読まれない可能性があるので、予約内容以外はシンプルな文章にすると読みやすくなります。

予約完了の通知メール例文_1

【予約完了】◯◯店のご案内

◯◯ 様

この度は、◯◯にご予約いただき誠にありがとうございます。
下記内容にて予約を完了しました。

───────────────
予約日 :◯◯年◯月◯日
氏名  :◯◯ ◯◯ 様
電話番号:◯◯-◯◯◯◯
予約番号:◯-◯◯◯
───────────────

予約内容のお問い合わせの際は、氏名と予約番号をお知らせください。

予約内容を変更する場合は、お早めにご連絡ください。
キャンセルにつきましては、2日前まで対応しております。

当日は、◯◯様にお会いできますことを心よりお待ちしております。

──────────────────
◯◯◯◯◯
住所:◯◯◯◯
URL:https://~~~~
TEL:(000)000-0000
FAX:(000)000-0000
──────────────────

予約完了の通知メール例文_2

[重要]ご予約完了のご連絡【◯◯店】

◯◯ 様

この度は、ご予約いただき誠にありがとうございます。
下記、ご予約いただいた内容をお知らせいたします。

—————————————-
予約番号:◯-◯◯◯
氏名  :◯◯ ◯◯ 様
電話番号:◯◯-◯◯
予約日時:◯◯年◯月◯日
予約内容:◯◯
料金  :◯◯円(税込)※現地決済
—————————————-

キャンセル規定
—————————————————
当日:料金の80%
1日前:料金の30%
2日前:料金の10%
3日前までは、無料でキャンセルが可能です。
—————————————————

予約内容の変更などのお問い合わせは、下記にご連絡ください。
店舗名:◯◯
電話番号:◯◯-◯◯

当日はお気をつけてお越しくださいませ。

──────────────────
◯◯◯◯◯
住所:◯◯◯◯
URL:https://~~~~
TEL:(000)000-0000
FAX:(000)000-0000
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

他社の方とオンライン飲み会を開催する際のメールの書き方と例文

他社の方とオンライン飲み会を開催する際のメールの書き方と例文

他社の方とのオンライン飲み会を開催する際のメールは、開催する日時や参加確認の期限、重要事項などをわかりやすく書きましょう。 気軽なオンライン飲み会の誘いであっても、丁寧かつマナーを遵守していることが大 …
独立開業した際の挨拶メールの書き方と例文

独立開業した際の挨拶メールの書き方と例文

独立開業したことをお知らせする挨拶メールは、今まで会社や取引先などでお世話になった人に独立開業の挨拶をするだけではなく、自分が開業した事業がどういうものかを知らせるのと同時に、今までの感謝や今後の付き …
発送ミスのお詫びメールの書き方と例文テンプレート

発送ミスのお詫びメールの書き方と例文テンプレート

ビジネスのシーンにおいて起こりがちなトラブルの一つとして、手違いがあります。 業務を行う上で何らかの手違いが起こってしまった時は、早急にお詫びのメールを送り謝罪の意思を示さなりません。 そのような状況 …
パーティを欠席する際のお詫びメールの書き方と例文

パーティを欠席する際のお詫びメールの書き方と例文

社会人になると、取引先の方から創立記念や新製品の発表などのビジネスパーティに招待されることがありますが、仕事の都合でやむを得ず、欠席しなければならないこともあります。 パーティを欠席する際のお詫びメー …
営業所開設のお知らせメールの書き方と例文

営業所開設のお知らせメールの書き方と例文

現代はネット社会ですので営業所開設に関するトピックスはわざわざメールで知らせなくても、他の企業に情報が伝わるかもしれません。 しかしビジネスパートナーは、お知らせメールを送信してくれる人に好意を感じる …
見積り依頼を出すメールの書き方と例文

見積り依頼を出すメールの書き方と例文

取引先へ見積もり依頼を出す際のメールには、依頼することになった経緯や送付期限を文面に明記し、品名(品番)、数量、希望納期、決済方法などの必要事項を箇条書きで書くとわかりやすくなります。 行き違いが生じ …

タグ