請求書添付時のメールの書き方と例文

請求書添付時のメールの書き方と例文

請求書は郵送やFAXだけでなく、メール添付で送る機会も多くなってきました。
添付して送る際のメールの書き方と例文をご紹介していきます。
しかし取引先によっては郵送で希望する場合もありますので、メールで請求書を送っても良いか事前に確認しておくことが無難かと思います。
請求書を送る際のメールの内容としては、請求書の基本的な情報や伝えたい内容などをまとめて相手の目に留まりやすいような書き方を心掛けるようにしましょう。

請求書添付時のメールの書き方のポイント

  • ・ExcelやWordで作成する会社が多いと思いますが、取引先に送る際はPDF形式で送りましょう。間違えても、取引先が編集可能なファイルで送らないように注意しましょう。
  • ・一日に何十件、何百件とメールで取引している会社もあるので、件名は他のメールに埋もれないようにも、「請求書の送付」など一目見て分かる書き方が好ましいです。
  • ・振込依頼の挨拶文は何についての請求書か、支払期日はいつまでかなど、分かりやすく書きましょう。
  • ・添付書類に記載されてはいますが、「請求番号」「請求金額」「支払期日」などは、ビジネスマナーとしてメール文にも記載することが望ましいです。

請求書添付時のメール例文_1

件名:〇〇のご請求の件

〇〇株式会社
〇〇部 〇〇 様

平素より大変お世話になっております。
〇〇会社の〇〇と申します。

〇〇についての請求書を添付ファイルにてご送付させていただきます。
請求書ご確認の上、〇月〇日までに記載の振込先にお振込みいただきますようお願い申し上げます。

———————————
・請求番号
 〇〇-〇〇-〇〇

・請求金額
 〇〇〇〇円

・支払期日
 〇〇年〇〇月〇〇日
———————————

ご不明点やご質問等ございましたら、お気軽にお尋ねくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

──────────────────
〇〇株式会社
〇〇 〇〇
──────────────────

請求書添付時のメール例文_2

件名:【商品名や請求ID】ご請求の件

〇〇株式会社
〇〇部 〇〇 様

いつも大変お世話になっております。
〇〇会社経理部の〇〇です。

表題の件に関して連絡申し上げます。
請求書を添付させていただきましたので、
ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。

●添付ファイル
—————————-
・請求書(xxx-xxxxx).pdf 
—————————-

お振込みが完了しましたら、お手数ではございますが
ご連絡いただけますと幸いです。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

──────────────────
〇〇株式会社
〇〇 〇〇
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したお祝いメールの書き方と例文

お店を新規開店したときのお祝いメールを送る際は、準備などに忙しく慌ただしく過ごしている可能性があるので長文にならないようにしましょう。 開店のお祝いメールは、相手の負担にならないようにすることが大切で …
失念のお詫びをするメールの書き方と例文

失念のお詫びをするメールの書き方と例文

失念のお詫びのメールは、ミスに気づいたらすぐに送ることや、丁寧な言葉遣いで謝罪することなどが大切です。 また、メールの終盤に今後についての言葉も添えると、より誠意が伝わりやすいです。 ここでご紹介する …
アンケート協力に対するお礼メールの書き方と例文

アンケート協力に対するお礼メールの書き方と例文

アンケートに協力してもらったら、感謝の気持ちを込めてできるだけすぐにお礼のメールを送るようにしましょう。 迅速に対応することで、相手により好印象を与えることができます。 単なるお礼だけでなく、それがど …
会社説明会の案内メールの書き方と例文

会社説明会の案内メールの書き方と例文

会社説明会の案内メールで最も大切なことは、説明会の日時や場所など必要な情報を正しく相手に伝えることです。 本文中で必要に応じて箇条書きを使うなど、読みやすくなるよう工夫しながら、わかりやすさを第一に作 …
ご注文品誤送のお詫び(謝罪)メール例文テンプレート

ご注文品誤送のお詫び(謝罪)メール例文テンプレート

不手際についてお詫び(謝罪)のメールを入れるときは、普段よりかしこまった挨拶文で始めます。 本来、謝罪は直接相手に伝える方が良いとされていますが、不在の場合は取り急ぎメールを送りその旨を記載します。 …
履歴書をメールで送る際のメールの書き方と例文

履歴書をメールで送る際のメールの書き方と例文

採用担当者に履歴書を送るときには、簡潔で分かりやすい内容になるように心掛けます。 担当者の多くは沢山の応募者の書類を見る必要がありますし、面接試験などの日程調整で忙しくしています。 毎日のように大量の …

タグ