取引先に産休のお知らせをするメールの書き方と例文

取引先に産休のお知らせをするメールの書き方と例文

産休に入る3週間前にはメールを送るようにしましょう。
メールを見て産休の件で取引先から連絡が入ることもあるので、社内で産休に入る報告をした後にメールを送ったほうがよいです。
「お世話になりました」というお礼の意味をこめて送るなど、より丁寧な表現をすることが大切です。
取引先の人が困らないように後任についても記載するようにしましょう。

取引先に産休のお知らせをするメール文例の書き方のポイント

  • ・産休に入る日にちをしっかりと記しておきましょう。
  • ・復帰する場合、復帰予定日を記しておくと取引先の方へ安心感を伝えられます。
  • ・妊娠中の配慮に対するお礼を伝えるなど、丁寧で礼儀正しい文章を心がけましょう。好印象につながります。
  • ・誰に仕事を引き継ぐのかをしっかりと記しておきましょう。
  • ・取引先の人が困らないように後任の連絡先を記載しておくとよいでしょう。

取引先に産休のお知らせをするメール例文_1

件名:産休のご挨拶

株式会社〇〇〇〇
〇〇部 〇〇 様

いつもお世話になっております。
〇〇株式会社〇〇部の〇〇です。

私事で大変恐縮ですが、出産のため〇月〇日より長期休暇をいただくことになりました。
妊娠中はご配慮をいただき、誠にありがとうございました。
仕事復帰につきましては、〇〇年〇月〇日を予定しております。

休暇中の業務につきましては、〇〇が引継ぎいたしますのでよろしくお願いします。
連絡先はxxxx@xxx.xxです。

〇〇様には大変お世話になり感謝しております。
仕事復帰しましたら、また〇〇様とお会いできる日を楽しみにしております。

メールにて失礼かと存じますが、産休のご挨拶とお礼を申し上げます。

──────────────────
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇
──────────────────

取引先に産休のお知らせをするメール例文_2

件名:【ご挨拶】〇〇部〇〇(名前)

株式会社〇〇〇〇
〇〇部 〇〇 様

いつも大変お世話になっております。
〇〇株式会社〇〇部の〇〇です。

私事とはなりますが、〇月〇日より産休に入らさせていただくので連絡申し上げます。
復帰は未定となりますが、〇〇年〇月頃を予定しております。

私の不在中は、〇〇が後任として担当いたしますので、
後日〇〇よりお電話にてご挨拶の連絡をさせていただければと思っております。

産休による長期の休暇のため、ご迷惑をお掛けしてしまいまして
大変申し訳ございません。

復帰後は、また〇〇様とお仕事をさせていただきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

──────────────────
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お知らせ・ご案内

タグ
/

関連コンテンツ

贈答品をいただいたお礼メールの書き方と例文

贈答品をいただいたお礼メールの書き方と例文

親しい間柄の取引先から贈答品をいただいたお礼メールは、丁寧な表現で贈答品の感想や社員の反応なども加えると、より感謝の気持ちが伝わります。 また、贈答品が無事に届いた報告も兼ねているため、当日中にメール …
休職する際の挨拶メールの書き方と例文

休職する際の挨拶メールの書き方と例文

体調不良や入院、妊娠や出産など様々な理由で休職をする際のメールには、休職する期間や理由、後任の担当者への連絡先などを記載します。 期間や後任者が分かっていれば業務に支障が出ることもありませんし、仕事の …
商品発送の催促メールの書き方と例文

商品発送の催促メールの書き方と例文

商品到着予定日の翌日になっても商品が届かない場合には、早めに催促のメールを送ることが大切です。 そのときに、必ず商品名や確認番号や注文番号を正しく明記しておくことを忘れないようにしましょう。 また、感 …
他社から仕事を紹介していただいたお礼のメールの書き方と例文

他社から仕事を紹介していただいたお礼のメールの書き方と例文

他社から仕事を紹介していただいた場合のお礼メールはできる限り速やかに送るのが鉄則です。 他社が既存の取引先である場合は、紹介していただいたことへの感謝に加え、今後も引き続き良い取引をしていただけるよう …
不手際によるクレーム対応メールの書き方と例文テンプレート

不手際によるクレーム対応メールの書き方と例文テンプレート

何らかの不手際で顧客からのクレームが届いた場合、大切なのはきちんと謝罪することです。 相手側がメールから不快な思いをしないように細心の注意を払って、お詫びのメールの返信文を書き上げましょう。 クレーム …
社外・社内のプロジェクトを離任した際の挨拶メールの書き方と例文

社外・社内のプロジェクトを離任した際の挨拶メールの書き方と例文

プロジェクトにかかわった以上、社内外にわたってお世話になった方は多くいるものです。 離任する際は、まずは感謝を伝えることは大切です。 次にどのようなシーンで一緒に仕事をすることになるかわからないので、 …

タグ