商品在庫の問い合わせメールの書き方と例文

商品在庫の問い合わせメールの書き方と例文

商品の在庫をメールで問い合わせる場合、要件を簡潔にまとめて伝えることが大切です。
社外の人へ送る場合は丁寧な方が良いだろうと考え、文章で長々と書いてしまうと、必要な情報の抽出に時間がかかってしまい、誤解や行き違いが起こる原因にもなります。
必要な情報を箇条書きにして伝えることで、正確に、かつ迅速に伝えることができるでしょう。

商品在庫を問い合わせるメールのポイント

  • ・件名には、何の問い合わせなのかを簡潔に記載します。
  • ・在庫確認をしたい商品の情報を記載する際には、前後に空白行を作り、見やすいようにします。
  • ・商品名は、通常略称で呼ばれているものであっても、正式名称で記載します。
  • ・確実にその商品についての問い合わせとなるよう、多重チェックができるように、カラーや仕様などの情報や、商品番号も追記しておきましょう。
  • ・希望数量や希望納期についても記載しておきます。
  • ・在庫切れの場合に知りたい情報があれば、何度もやり取りをしなくて済むよう、このメールに書いておきましょう。
  • ・いつまでに在庫確認の回答がほしいのかも書くことで、相手の仕事の段取りがスムーズになります。

商品在庫を問い合わせるメールの例文_1

件名:○○の在庫確認

株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様

いつも大変お世話になっております。
〇〇株式会社の〇〇です。

現在、〇〇で貴社の商品の使用を検討しております。
つきましては、下記商品の在庫状況のご確認をお願い致します。

・商品名 :〇〇
・カラー :〇〇
・商品番号:〇〇
・希望数量:〇〇個
・希望納期:〇月〇日(曜日)

もし、在庫切れの場合は、再入荷予定日を教えていただけないでしょうか。
〇月〇日までにご回答いただければ幸いです。

お忙しいところ大変恐縮ではございますが、何卒宜しくお願いいたします。

──────────────────
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇
──────────────────

商品在庫を問い合わせるメールの例文_2

件名:在庫確認のお願い

株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇株式会社の〇〇です。

表題の件ですが、〇〇に関して在庫状況を確認したく連絡いたしました。
下記内容にて仕入れをしたいので、手配可能か等お知らせいただけますでしょうか。

■商品名
 〇〇

■希望数量
 〇〇個

■希望納期
 〇月〇日(曜日)

お忙しいところ恐縮ですが、〇〇日までにご回答いただけますと助かります。
なお、希望納期までに手配が難しいようでしたら入荷予定日をお知らせくださいませ。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

──────────────────
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お願い・依頼 社外メール 質問・お問い合わせ

タグ
/

関連コンテンツ

オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接を行う際のメールの書き方と例文

オンライン面接のお知らせは重要な通知となるので、メールの件名は先頭に【株式会社◯◯】といった文言を記載すると、どの会社からの通知なのかすぐ分かります。 また、オンライン面接に活用するサイトやアプリのU …
祝賀会を開催する案内メールの書き方と例文

祝賀会を開催する案内メールの書き方と例文

会社の創立◯◯記念祝賀会などを開催する際の案内メールを送信する際は、祝賀会の趣旨や祝賀会の日時、開催場所などを明記します。 最後に返信期日と返信の方法を明記します。 同じ会社の人間に対してメールを送る …
栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールの書き方と例文

栄転のお祝いメールは、相手を祝い敬う自分の気持ちを素直に伝えることを意識しましょう。 相手の優れた部分、見習いたい部分を具体的に書くことで、あなたの気持ちははっきりと相手に伝わります。 注意したい点と …
取引先の方がお葬式や通夜に参列いただいた際のお礼メールの書き方と例文

取引先の方がお葬式や通夜に参列いただいた際のお礼メールの書き方と例文

故人がお世話になっていた、あるいは喪主などがお世話になっている取引先の方が、通夜や葬儀に参列いただいた場合は、その場で印刷された会葬礼状をお渡しします。 書面の挨拶ですので、それが正式なお礼となります …
他社との親睦会のお礼メールの書き方と例文

他社との親睦会のお礼メールの書き方と例文

せっかく他社との親睦会に招待されたのですから、その機会を大切に、これからも深いお付き合いをしていきたいものですね。 そのためには、お礼のメールは必ず送付します。 今後その方とスムーズな人間関係を形成し …
商品の出荷をお知らせするメールの書き方と例文

商品の出荷をお知らせするメールの書き方と例文

商品の出荷は今後の会社間の取引に影響を及ぼすので、必ず取引先に出荷状況がわかるように送信する必要があります。 しかし、相手に対して日頃の感謝を伝えつつ、商品の詳細を伝えることができるメールを書くにはど …

タグ