昇進のお祝いメールの書き方と例文

昇進のお祝いメールの書き方と例文

昇進祝いのメールは、送るときのタイミングが重要なので昇進が分かってから1週間以内に届けるようにしましょう。
注意点として、昇進の正式な発表が出てから送るようにしましょう。
また、昇進はとてもおめでたいことなので、出来れば直接会ってお祝いしたい、という気持ちを伝えることが大切です。
お祝いのメールなので、忌み言葉や重ね言葉は避けるようにしましょう。
ここでは、取引先の方や社内の方などが昇進した際のお祝いメールの書き方や、実用的に使える例文もご紹介いたします。

昇進のお祝いメールの書き方のポイント

  • ・相手が取引先の場合は、日頃の感謝の挨拶をしてからお祝いの言葉を贈ります。
  • ・社内の上司や同僚などに対しては、挨拶を省き本題に入ります。
  • ・日頃からお世話になっている方が昇進した場合は、相手の長所などを挙げて讃えましょう。
  • ・終わりの挨拶には「本来はお会いして」や「取り急ぎメールにて」など相手を気遣う言葉で結ぶようにしましょう。

取引先の方が昇進された際のお祝いメール例文

ご昇進おめでとうございます

株式会社◯◯◯◯
◯◯ 様

日頃より格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
株式会社◯◯の◯◯でございます。

この度は、課長にご昇進されたと伝え聞いております。
本当におめでとうございます。

日頃からの仕事に対する熱意、真摯な態度、部下や同僚からの人望など、
◯◯様の仕事ぶりが評価され、自分の事のように嬉しく思います。

今後は、ますますお仕事に精進されることでしょうが、体調面などご自愛ください。

引き続きこれまでと同様、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

本来なら拝顔にてお祝いの言葉を申し上げるべきですが、
失礼ながらメールにてお祝い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

社内の方などが昇進された際のお祝いメール例文

ご昇進のお祝い

◯◯課長

お疲れ様です。
◯◯です。

この度は部長へのご昇進、誠におめでとうございます。

若輩なる私に対しても、常に明るく優しい笑顔で接していただき、
本当に感謝の念に堪えません。

今後は、ご自分の業務に加えて、部下の監督や指導など、
より多忙な日々になると思いますが、くれぐれもご自愛ください。

近いうちに、◯◯と共にお祝いのご挨拶にお伺いします。
今後も、どうぞよろしくお願い致します。

不躾ながら、メールにてお祝い申し上げます。

──────────────────
株式会社◯◯
◯◯ ◯◯
──────────────────

※ご利用規約
・当サイトの例文テンプレートは例文形式となりますので、アレンジを前提にご利用いただけますが、あくまでも例文(サンプル文章)となりますので、内容をよくご確認いただき、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。
・例文テンプレートの内容関しては、正確性、確実性を保証するものではありません。今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。
・当サイトの例文テンプレートデータをご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用をお願い申し上げます。また、例文テンプレートデータ内容を十分ご確認いただきご利用をお願いいたします。
・例文テンプレートデータに関してのトラブルは、当サイトでは一切の責任を負いかねます事ご了承願います。
・当サイトの例文テンプレートの無断転用・転載を禁止します。
・詳細に関してはこちらのご利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

カテゴリー
社外メール 社外メール お祝い 社内メール 社内メール お祝い

タグ
/

関連コンテンツ

システムメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

システムメンテナンスのお知らせメールの書き方と例文

システムメンテナンスのお知らせメールをするときには、業務に差し支えないようにきちんと日時を記載するようにします。 また、メンテナンスをすることで各所に迷惑を掛けること、また不明な点があるときは問い合わ …
異動先の同僚向けの挨拶メールの書き方と例文テンプレート

異動先の同僚向けの挨拶メールの書き方と例文テンプレート

異動などの辞令が出た場合、異動先の方々にはなるべく早く着任の挨拶メールを送るとよいでしょう。 また、着任後には、異動前の職場の方々にも送ります。 着任の挨拶メールは、異動先の方々に対して、これからお世 …
履歴書をメールで送る際のメールの書き方と例文

履歴書をメールで送る際のメールの書き方と例文

採用担当者に履歴書を送るときには、簡潔で分かりやすい内容になるように心掛けます。 担当者の多くは沢山の応募者の書類を見る必要がありますし、面接試験などの日程調整で忙しくしています。 毎日のように大量の …
商品やサービスに関して質問する際のメールの書き方と例文

商品やサービスに関して質問する際のメールの書き方と例文

取引先企業などに商品やサービスの質問メールを送るときは、まず件名を見ただけで何についての質問なのかすぐに分かるようにしておきましょう。 具体的な商品名やサービス名が分かっている場合は、件名にその名称を …
商品の出荷をお知らせするメールの書き方と例文_2

商品の出荷をお知らせするメールの書き方と例文_2

商品の出荷をお知らせするメールには、どのような商品をいくつ出荷するのかを明記するようにします。 発送日だけでなく到着日や到着時間について箇条書きするとわかりやすいです。 伝票番号を記載することで、荷物 …
入金確認のお礼メールを書く時のポイントと例文

入金確認のお礼メールを書く時のポイントと例文

入金確認のお礼メールは、相手にきちんと代金が振り込まれたことを伝える大切なメールです。 また、ただ振込みを確認したことを伝えるだけでなく、お礼の言葉も添えることで、このメールを送った後も相手と気持ち良 …

タグ